Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
51 号
( 2024-03-31 )
50 号
( 2023-03-31 )
49 号
( 2022-03-31 )
48 号
( 2021-03-31 )
47 号
( 2020-03-31 )
46 号
( 2019-03-31 )
45 号
( 2017-03-31 )
44 号
( 2016-03-24 )
43 号
( 2015-03-26 )
42 号
( 2014-03-24 )
41 号
( 2013-03-22 )
40 号
( 2012-03-26 )
39 号
( 2011-03-24 )
38 号
( 2010-03-31 )
37 号
( 2009-03-31 )
36 号
( 2008-03-20 )
35 号
( 2007-03-20 )
34 号
( 2006-03 )
33 号
( 2005-03-30 )
32 号
( 2004-03-30 )
31 号
( 2003-03-28 )
30 号
( 2002-03-28 )
29 号
( 2001-03-30 )
学部・附属学校共同研究紀要
PRINT ISSN
:
1346-5104
ONLINE ISSN
:
2435-9041
発行元
:
広島大学学部・附属学校共同研究機構
51 号
( 2024-03-31 )
目次
広島大学学部・附属学校共同研究機構
PP. -
子どもに対する保育者の「援助しない援助」の意味
The Meaning of "Non-assisting Assistance" in the Interactions of Childcare Teachers with Children.
渡邉 拓真
中川 順子
森田 水加穂
小濱 菜津
君岡 智央
掛 志穂
七木田 敦
中坪 史典
PP. 1 - 14
統計的探究プロセスを踏まえた教育実習生の指導力の育成
Developing the teaching skills of student teachers based on the statistical inquiry process.
喜田 英昭
井上 優輝
井上 芳文
近藤 裕司
將基面 裕介
砂原 徹
富永 和宏
橋本 三嗣
森脇 政泰
岩知道 秀樹
上ヶ谷 友佑
迫田 彩
重松 正樹
小山 正孝
影山 和也
PP. 15 - 29
睡眠の量と質が高校生アスリートの身体組成に与える影響
Effects of Sleep Quantity and Quality on Body Composition in High School Athlete.
松本 茂
重元 賢史
生田 祥也
牛尾 会
PP. 30 - 37
個別最適な学びと協働的な学びとが一体となった鑑賞授業の開発 : タブレット端末を活用して
Development of Lesson Plans for Appreciation Utilizing Tablets: To Integrate Optimal Individual Learning and Collaborative Learning
甫出 頼之
井上 美由紀
横山 由季
権藤 敦子
寺内 大輔
PP. 38 - 47
気付きの質を高める生活科授業の実践的研究 : ルーブリックの作成・活用とカリキュラム・マネジメントに着目して
梅野 栄治
川上 麻衣子
竹田 有希
間所 泉
永田 忠道
渡邉 巧
PP. 48 - 57
不確実性の高い時代における意思決定力のある国際市民の育成をめざす社会科授業の開発研究 : 法や政治制度とのかかわりに着目して
Development of Social Studies Lessons Aimed at Cultivating Global Citizens with Decision Making Skills in an Age of High Uncertainty
森 清成
柳生 大輔
渡邊 大貴
永田 忠道
渡邉 巧
PP. 58 - 67
デジタル・シティズンシップの育成をめざす小学校社会科政治学習の開発 : 第6学年単元「若者の投票率から見えるもの」を事例として
Development Study of Elementary School Social Political Learning for Cultivating Digital Citizenship
渡邊 大貴
松林 泰弘
森 清成
伊藤 公一
眞鍋 雄大
野元 祥太郎
永田 忠道
渡邉 巧
PP. 68 - 77
相互評価コメントを取り入れた国語科授業の開発 : 「有効なコメント」を引き出すための小・中学校での取り組み
Development of Japanese language classes incorporating mutual evaluation comments: Efforts at elementary and junior high schools to elicit "valid comments".
西村 尚久
杉川 千草
長岡 康治
田代 健太郎
山元 隆春
佐々木 勇
PP. 78 - 87
主体的に学習に取り組む態度を育成する保健体育科の授業実践 : 「粘り強さ」と「自己調整」を育む球技の教材開発
Cultivating a proactive attitude toward learning classroom practice in health and physical education: Developing teaching materials for ball games to foster tenacity and self-regulation
冨岡 宏健
齊藤 一彦
小木曽 航平
原田 央
松本 茂
PP. 88 - 97
スピーキング不安の変容タイプと変容を引き起こす要因の研究
眞子 和也
松宮 奈賀子
山内 優佳
岡本 ふみ香
香田 夏美
PP. 98 - 107
「広島大学と広大附属福山の生徒がともに未来の医療を創るプロジェクト」の実施とその教育効果に関する研究
Research on the Implementation and Educational Effectiveness of the "Hiroshima University and Hiroshima University High School, Fukuyama Students to Create Future Medical Care Projects"
下前 弘司
杉山 大介
繁本 憲文
江口 修司
PP. 108 - 125
50 号
( 2023-03-31 )
目次
広島大学学部・附属学校共同研究機構
PP. -
算数科におけるメタ認知の育成 : 社会的相互作用を重視した授業づくりを通して
植田 悦司
結城 和夏
岡村 玲奈
岩本 充弘
小山 正孝
影山 和也
PP. 1 - 10
論理的思考力を育成する国語科授業の発展 : 対象の論理と主体の論理を切り口にした理論と実践
Development of Japanese Language Classes to Foster Logical Thinking Skills: Theory and Practice based on the Logic of the Subject and the Logic of the Subject
羽島 彩加
難波 博孝
間瀬 茂夫
溝上 大樹
山中 勇夫
廣口 知世
丸田 健太郎
PP. 11 - 29
保健体育科におけるCLIL体育の教材開発に関する研究 : 体育実技の授業実践を通して
Development of a teaching program of CLIL taiiku in Health and Physical Education: Through the practice of the PE class
磯村 美菜子
冨岡 宏健
岩田 昌太郎
重元 賢史
住田 哲太朗
齊藤 一彦
PP. 30 - 37
各教科での学習と日常生活を健康増進に結び付けて深く学ばせる健康プログラムの有用性の検討 : 血圧に関する学習を通して
Examination of the usefulness of health programs that allow students to learn in-depth by relating their learning in each subject area to their daily lives and health promotion.
酒井 理紗子
川﨑 裕美
山崎 智子
一ノ瀬 孝恵
中岡 采恵
向島 沙世
PP. 38 - 47
グリット力と生活習慣の関係性 : 高校生を対象に
Relationship between grit and lifestyle habits: focusing on high school student
重元 賢史
松本 茂
刀根 隆広
信森 正伍
黒坂 志穂
緒形 ひとみ
PP. 48 - 56
子どもの思いをのせた「子ども軸の道徳科」の授業作り : 学級活動と接続を図り,より望ましい学級集団を目指す
Creating Classes for "Moral Education Centered on Children" That Features the Childrens Feelings: Forming Connections to Class Activities to Aim for More Ideal Class Groups
木村 純也
野元 祥太郎
鈴木 由美子
宮里 智恵
PP. 57 - 65
デジタル・シティズンシップの育成をめざす小学校社会科授業開発 : CSE教材における「性向アプローチ(dispositional approach)」に着目して
Development of Elementary School Social Studies Lessons Aimed at the Cultivation of Digital Citizenship
伊藤 公一
渡邊 大貴
田坂 郁哉
森 清成
野元 祥太郎
眞鍋 雄大
永田 忠道
渡邉 巧
PP. 66 - 75
ICT教育導入における視力低下の実態と効果的な健康管理について
The Actual Situation of Visual Acuity Decline in the Introduction of ICT Education and Effective Health Management
荒谷 美津子
川崎 裕美
山崎 智子
佐藤 智望
高橋 法子
大林 由希実
PP. 76 - 86
自己理解と他者とのつながりを育む幼小接続期での自己表現プログラムの開発について
On the development of a self-expression program in kindergarten and lower grades of elementary school to foster self-understanding and connections with others.
山本 千惠
丸子 英美
梅野 栄治
間所 泉
岡﨑 絵美
中山 芙充子
池田 吏志
大野内 愛
PP. 87 - 97
自己表現能力を育成する音楽科,美術科,外国語科の授業開発 : 即興,創造,コミュニケーションの視点から
Fostering the Ability to Express Oneself in Music, Art, and Foreign Languages: Improvisation, Creation, and Communication
井上 翔太
神垣 友紀子
髙橋 舞
堂面 貴洋
中村 和世
徳永 崇
PP. 98 - 109
保健体育科教育実習における実習生の「生徒理解」の実態に関する事例研究 : 「フォーカス・スチューデント」を対象として
A Case Study on the Actual Situation of Teacher Student’s "Student Understanding" in Health and Physical Education Teaching Practice: For "Focus Student"
阿部 直紀
岩田 昌太郎
柳岡 拓磨
冨岡 宏健
藤田 歩
PP. 110 - 127
49 号
( 2022-03-31 )
目次
広島大学学部・附属学校共同研究機構
PP. -
幼児期にふさわしいルーブリックの活用のあり方 : グローバル人材の育成に焦点を当てて
How to Use Rubrics Appropriate for Early Childhood: Focusing on the Development of Global Human Resources
君岡 智央
渡邉 拓真
森田 水加穂
伊東 広大
掛 志穂
杉村 伸一郎
清水 寿代
PP. 1 - 14
初等社会科・理科における効果的なICTの活用法
Effective use of ICT in primary social studies and science
眞鍋 雄大
野元 祥太郎
草原 和博
赤松 雄介
山本 唯
磯崎 哲夫
PP. 15 - 24
大学講義と教育実習をつなぐ新たな協力体制の研究 : 教師教育者が考える成果と課題とそれに基づく協力体制の改善策の検討
Creating a New Collaborative System that Connects Method Courses and Teaching Practicum: Examining the Possibilities of Improving the Collaborative System based on Teacher Educators’ Reflections
粟谷 好子
阿部 哲久
辻本 成貴
金 鍾成
川口 広美
PP. 25 - 32
法や政治制度との関わり方を主体的に選択できる市民の育成を目指した社会科授業の教育内容開発 : コロナ禍や自然災害等の未曾有の大事態において
Development of educational content for social studies classes aimed at fostering citizens who can independently choose how to interact with laws and political systems.
柳生 大輔
村上 忠君
永田 忠道
渡邉 巧
PP. 33 - 44
新しい学校生活における保健体育のカリキュラムと教材の開発 : リモートの活用やソーシャルディスタンシングを確保した実践から
Development of a Curriculum and Teaching Program for Health and Physical Education Using Remote Teaching and Ensuring Social Distancing: From the practice of using remote teaching and ensuring social distancing
冨岡 宏健
岩田 昌太郎
小木曽 航平
阿部 直紀
柿手 祝彦
松本 茂
PP. 45 - 54
テキストコミュニケーションを用いた国語科授業の開発 : 異学年交流を取り入れた授業開発
Development of a Japanese language class using text communication: Classroom Development Incorporating Cross-Grade Interaction
西村 尚久
黒田 裕太朗
坂田 豊
杉川 千草
山元 隆春
佐々木 勇
PP. 55 - 63
小学校・中学校知的障害特別支援学級における自分や他者を大切にする資質・能力を育む授業プログラムの開発
Activities for Independent Living: An Elementary-Middle School Program to Promote Value Self and Others in Students with Intellectual Disabilities.
横山 由季
井上 美由紀
梶山 雅司
久下 あいり
笹倉 美代
高木 由希
氏間 和仁
森 まゆ
川合 紀宗
林田 真志
新海 晃
若松 昭彦
竹林地 毅
船橋 篤彦
村上 理絵
PP. 64 - 74
多様な表現活動を窓口とした他者理解と自己へのまなざしの深化 : 自律的な学びの主体者を育む単元開発に関する一例
Understanding others through a variety of expressive activities and getting to know more about myself.
山本 千惠
石井 信孝
丸子 英美
村上 忠君
岡﨑 絵美
松村 梨奈
井上 翔太
枝川 一也
大野内 愛
PP. 75 - 85
グリット力と生活習慣の関係性 : 体力および食・睡眠習慣に着目して
Relationship between grit and lifestyle habits: focusing on physical fitness and eating and sleeping habits
阿部 直紀
藤村 繰美
黒坂 志穂
緒形 ひとみ
PP. 86 - 94
48 号
( 2021-03-31 )
目次
広島大学学部・附属学校共同研究機構
PP. -
Verification of Japanese language classes that foster logical thinking skills
Mizoue Daiki
Nanba Hirotaka
Mase Shigeo
Hashima Sayaka
Yamanaka Isao
Miyamoto Ryusuke
Yoshioka Hiroyasu
Takahashi Mayu
PP. 1 - 14
The Development of Lesson Plans to Enable Diversity and Authentic Learning using Music and Body Movement
Yokoyama Yuki
Takahashi Nozomu
Nakamura Emiko
Chikurinji Takeshi
Gondo Atsuko
Terauchi Daisuke
Moriyasu Naomi
Nagayama Hiroshi
Tonoko Kaori
Yoshizaki Yuki
PP. 15 - 24
How the Use of Curriculum Resources Explains Inter-Teacher Differences in Lesson Planning
Aotani Akihiro
Amano Hideki
Nishi Soichiro
Kageyama Kazuya
Kitadai Yukinori
PP. 25 - 37
Class Practice Research Aimed at Achieving Proactive, Interactive, and Deep Learning in the Junior High School Music Department: From the Perspective of Teaching Methods in Instrumental Ensemble
Saito Hiroki
Hara Tomoaki
Masui Chiseko
Mimura Mayumi
Ito Shin
PP. 38 - 53
Relationship between medical examination methods and actual conditions of life for preserving visual acuity in primary and junior high school: Verification of the current vision test
Aratani Mitsuko
Kawasaki Hiromi
Yamasaki Satoko
Yamashita Kotomi
Narahara Tamami
Sahara Miho
Huang Luoming
Sawada Kanako
Nishioka Ai
Tamura Hiroshi
Kiuchi Yoshiaki
PP. 54 - 63
The Usefulness of "Hybrid Unit" Goal-based Learning on Physical Education: Focusing on the practice of tag rugby, handball, and basketball in junior high schools
Abe Naonori
Iwata Shotaro
Saito Kazuhiko
Gouda Daisuke
Takata Mitsuyo
Nobuhara Tomoyuki
Fujimura Kurumi
Miyake Ayako
PP. 64 - 76
Shared reflection activities for fostering academic emotion and attitude skills in information studies
Hirata Atsushi
Kawaji Tomoharu
Amimoto Kiichi
Watanabe Kenji
PP. 77 - 86
論理的思考力を育成する国語科授業の検証
Verification of Japanese language classes that foster logical thinking skills
溝上 大樹
難波 博孝
間瀬 茂夫
羽島 彩加
山中 勇夫
宮本 隆
吉岡 大泰
髙橋 茉由
PP. 87 - 96
多様性と深い学びを保障する授業の開発 : 音楽・身体をてがかりに
The Development of Lesson Plans to Enable Diversity and Authentic Learning using Music and Body Movement.
横山 由季
髙橋 望
中村 恵美子
竹林地 毅
権藤 敦子
寺内 大輔
渡子 かおり
吉﨑 優葵
PP. 97 - 106
カリキュラムリソースの使用による授業構想・評価の差異の分析
How the Use of Curriculum Resources Explains Inter-Teacher Differences in Lesson Planning
青谷 章弘
天野 秀樹
西 宗一郎
影山 和也
北䑓 如法
PP. 107 - 115
中学校音楽科における主体的・対話的で深い学びの達成を目指した授業実践研究 : 器楽合奏における指導方法の観点から
Class Practice Research Aimed at Achieving Proactive, Interactive, and Deep Learning in the Junior High School Music Department: From the Perspective of Teaching Methods in Instrumental Ensemble
齋藤 紘希
原 寛暁
増井 知世子
三村 真弓
伊藤 真
PP. 116 - 126
幼小中一貫教育における視力維持のための検診方法と生活実態の関わりについて : 現状の視力検査の検証
Relationship between medical examination methods and actual conditions of life for preserving visual acuity in primary and junior high school: Verification of the current vision test
荒谷 美津子
川崎 裕美
山崎 智子
山下 琴美
奈良原 珠美
佐原 美穂
高橋 法子
PP. 127 - 136
“ハイブリッド ユニット”ゴール型学習の有用性 : 中学校のタグラグビー,ハンドボール,バスケットボールの実践から
The Usefulness of "Hybrid Unit" Goal-based Learning on Physical Education: Focusing on the practice of tag rugby, handball, and basketball in junior high schools
阿部 直紀
岩田 昌太郎
齋藤 一彦
合田 大輔
髙田 光代
信原 智之
藤村 繰美
三宅 理子
PP. 137 - 146
教科「情報」における「情意・態度等」の学力の醸成を目的とした振り返りの共有活動の実践と分析
Shared reflection activities for fostering academic emotion and attitude skills in information studies
平田 篤史
川路 智治
網本 貴一
渡辺 健次
PP. 147 - 153
47 号
( 2020-03-31 )
目次
広島大学学部・附属学校共同研究機構
PP. -
Improving Mathematics Lesson and Evaluation through Setting Inquiry Problem-Solving Activities
Inoue Yoshifumi
Kida Hideaki
Akieda Sachie
Inoue Yuki
Sunahara Toru
Tominaga Kazuhiro
Hashimoto Mitsugu
Fujikawa Masaaki
Moriwaki Masayasu
Kai Akiyoshi
Noda Mami
Koyama Masataka
Shimomura Tetsu
Kageyama Kazuya
PP. 1 - 11
Development of a rhythmic dance curriculum designed to stimulate "independent, interactive and deep learning"
Kakite Norihiko
Sakai Yuta
Hattannda Kouji
PP. 12 - 26
Integration of Theory and Practical Sessions to Improve Health and Physical Education Classes
Yamaki Ayaka
Iwata Shotaro
PP. 27 - 34
Developing a Systematic Subject Instruction Curriculum in Student Teaching Practice: Through the Development and Application of Rubrics
Saneto Takashi
Kusahara Kazuhiro
Kawaguchi Hiromi
Unoki Tsuyoshi
Oe Kazhiko
Shimomae Koji
Tsujimoto Shigeki
Hasuo Yohei
Mirushima Taiji
Yamana Toshihiro
PP. 35 - 44
探究的問題解決活動を位置づけることによる数学科の授業と評価の改善
Improving Mathematics Lesson and Evaluation through Setting Inquiry Problem-Solving Activities
井上 芳文
喜田 英昭
秋枝 幸江
井上 優輝
砂原 徹
富永 和宏
橋本 三嗣
藤川 将晃
森脇 政泰
甲斐 章義
野田 真美
小山 正孝
下村 哲
影山 和也
PP. 45 - 55
46 号
( 2019-03-31 )
目次
広島大学学部・附属学校共同研究機構
PP. -
Development of cross-sectional classes to express a secure house living space using various construction techniques
Hattori Futoshi
Yatsuhashi Yuka
Kawamura Yuta
Sendai Shoichiro
Hikita Atsushi
PP. 1 - 10
Framework for a cooperative program curriculum among elementary, junior, and senior high schools to develop students' qualities and competence in home economics: Proposal for implementing a cooperative program curriculum for encouraging students to develop an understanding of food cultures and deepen their learning
ICHINOSE Takae
HIURA Michiyo
ENNAMIJI Toshie
KAGEYAMA Eiko
SUZUKI Akiko
MURAKAMI Kaori
KAJIYAMA Yoko
IMAKAWA Shinji
MATSUBARA Kiminori
TAKATA Hiroshi
PP. 11 - 22
Organizing Active Learning Models in Science Classes (2)
Higuchi Hirohito
Inoue Junichi
Utsumi Ryoichi
Kajiyama Kosei
Kutsunugi Yuki
Sasaki Yasuko
Sugita Taiichi
Hiramatsu Atsushi
Asaumi Shiori
Isozaki Tetsuo
Takeshita Shunji
Matsuura Takuya
PP. 23 - 28
The Development of Lesson Plans to Enable Diversity and Collaboration (II): Focusing on Ways to Elicit Unique Modes of Expression of Each Student
Takahashi Nozomu
Enjoji Sachiko
Chikurinji Takeshi
Gondo Atsuko
Terauchi Daisuke
Moriyasu Naomi
Nagayama Hiroshi
Fukuda Rintaro
Yoshizaki Yuki
PP. 29 - 39
The Impact of Manabiai in Physical Education Swimming Classes: Focusing on the Elimination of Polarization of Performance through Students' Skills in the Vicinity
Kakite Norihiko
Hamamoto Aiko
Tsuji Ryota
Iwata Shotaro
PP. 40 - 46
Development of Exchange Activities with the International Students for Nurturing Global Human Resources: Focusing on Communication Skills, Cooperativity and Flexibility
Matsumoto Shingo
Kimioka Tomochika
Kake Shiho
Nakayama Fumiko
Nonomura Yoko
Hirokane Mutsumi
Kuwayama Shoji
Matsumiya Nagako
Kodama Makiko
PP. 47 - 58
Improving Teaching Methods, Student Learning Outcomes, and Curricula through Cross-Phase Teaching in Primary and Junior High School
NAGASAWA Nozomi
TOMIOKA Hirotake
OKUGAWA Kazunaga
SUEHIRO Mayuko
YAMAKI Ayaka
MIMURA Mayumi
KIHARA Seiichiro
SAITO Kazuhiko
PP. 59 - 73
Investigation of guidance on maintaining visual acuity at combined school from kindergarten to junior high school.: Consideration of relationship between visual acuity and lifestyle
Aratani Mitsuko
Kawasaki Hiromi
Yamasaki Satoko
Takahashi Noriko
Narahara Tamami
Sahara Miho
Huang Luoming
Goda Hiromi
Kohama Natsu
Yamura Miwa
Shintaku Hazuki
Tamura Hiroshi
PP. 74 - 81
Development of legal mind in the era of high uncertainty: The approach of systematic connection of social studies between elementary school and junior high school
Yagyu Daisuke
Umeno Eiji
Tanahashi Kenji
Nagata Tadamichi
PP. 82 - 103
Research on the making of Japanese language class to build <Authentic Learning>: "Zhuangzi" as a teaching material
Inoue Yasushi
Koda Naoyuki
Takemura Shinji
Sato Takeshi
PP. 104 - 113
An Integrated Approach to Developing Japanese Students' English Presentation and Discussion Skills
KAWANO Yasutaka
TSUIDOU Kazuaki
KANESHIGE Noboru
IKEOKA Shin
SETOGUCHI Shigehisa
SENGIKU Motoji
TAGA Tetsuya
FUKUZAWA Takeshi
MATSUO Saori
PP. 114 - 125
Development of an energy and environmental education program dealing with social issues
Yamashita Masafumi
Okamoto Eiji
Nishiyama Kazuyuki
Tanaka Shinya
Nakamura Masaru
Tsutaoka Takanori
Tomikawa Ko
PP. 126 - 135
いろいろな建設技術を用いて安全な家の生活空間を表現する力をつけるための領域横断的授業の開発
服部 太
八橋 有加
川村 悠太
千代 章一郎
匹田 篤
PP. 136 - 144
家庭科の資質・能力育成のための小・中・高等学校連携カリキュラムの構想 : 食文化概念の整理と深い学びをうながす連携実践の提案
一ノ瀬 孝恵
日浦 美智代
円並地 利江
蔭山 映子
鈴木 明子
村上 かおり
梶山 曜子
今川 真治
松原 主典
髙田 宏
PP. 145 - 153
理科におけるアクティブ・ラーニング型授業の構造化(2)
Organizing of Active Learning Models in Science Classes (2)
樋口 洋仁
井上 純一
内海 良一
梶山 耕成
沓脱 侑記
佐々木 康子
杉田 泰一
平松 敦史
浅海 詩織
磯﨑 哲夫
竹下 俊治
松浦 拓也
PP. 154 - 162
「学び合い」を適用した水泳授業が生徒の技能の変容に及ぼす影響について : 「運動能力の二極化」の解消を目的として
The Impact of Manabiai in Physical Education Swimming Classes: Focusing on the Elimination of Polarization of Performance through Students' Skills in the Vicinity
柿手 祝彦
岩田 昌太郎
PP. 163 - 167
深い〈学び〉を構築する国語科授業づくりに関する研究 : 『荘子』「応帝王第七」「渾沌」を教材として
Research on the making of Japanese language class to build <Authentic Learning>: " Zhuangzi " as a teaching material
井上 泰
古田 尚行
竹村 信治
佐藤 大志
PP. 168 - 176
プレゼンテーション・ディスカッション一体型の英語授業の実践
An Integrated Approach to Developing Japanese Students' English Presentation and Discussion Skills
川野 泰崇
築道 和明
兼重 昇
池岡 慎
瀬戸口 茂久
千菊 基司
多賀 徹哉
福澤 健
松尾 砂織
PP. 177 - 186
45 号
( 2017-03-31 )
森の幼稚園の保育環境が小学校以降の体力・運動能力および学力に及ぼす影響 : 小学校での新体力テスト・標準学力検査を用いた長期的な影響の検討
The Effect of the Experiences in the Forest Kindergarten on the Motor Ability and Academic Ability of Schoolchildren from the Forest Kindergarten: Focusing on the Long-Term Effect
小鴨 治鈴
松本 信吾
久原 有貴
関口 道彦
中邑 恵子
上田 毅
清水 寿代
杉村 伸一郎
PP. 1 - 7
保育におけるデータベース活用の可能性 : 附属幼稚園の実践・研究成果を地域で活用するモデルの構築を目指して
Potentiality of the Outdoor Activities Database in Early Childhood Education: How Can Practitioners Use the Research Results of Hiroshima University Kindergarten?
久原 有貴
関口 道彦
堀 奈美
清水 則雄
塩路 恒生
今川 真治
菅村 亨
PP. 9 - 19
多文化共生社会における外国籍幼児の支援に関する実践的研究 : コミュニケーションの広がりを目指した保育の構築
The Practical Research of the Support for the Preschooler from Abroad: To Construct Early Childhood Education for Promote Communication
堀 奈美
松本 信吾
七木田 敦
清水 寿代
河口 麻希
菅村 亨
中邑 恵子
小鴨 治鈴
PP. 21 - 31
自立した読書人を育てる国語科授業の開発
The Development of the Japanese Lesson to Foster Independent Reader
有川 佐智子
難波 博孝
間瀬 茂夫
山本 陽子
高瀬 裕人
溝上 大樹
谷 栄次
羽場 邦子
竹森 文美
PP. 33 - 42
模型製作手法の違いによる小学生3年生の「家」の空間構成に関する授業構成
Lesson Program for Spatial Composition of “House” with Different Structural Methods by Third Graders of Primary School
沖西 啓子
横田 浩子
服部 太
千代 章一郎
匹田 篤
PP. 43 - 51
教育実習における効果的な指導のあり方に関する研究(2) : 教育実習生の授業における小集団学習の場面の分析を通して
A Study on Effective Support of Pre-service Teachers in Practice Teaching(2): Through the Analysis of Small-group Learning in Pre-service Teachers’ Mathematics Lessons
井上 芳文
喜田 英昭
袴田 綾斗
折口 香織
砂原 徹
富永 和宏
橋本 三嗣
森脇 政泰
吉田 将康
青谷 章弘
小山 正孝
下村 哲
影山 和也
PP. 53 - 63
家庭科の資質・能力育成のための小・中・高等学校連携カリキュラムの構想 : 共通コンセプトの検討と学習内容の体系化
Conception of cooperation curriculum among elementary, junior high and high schools to promote the qualities and abilities of home economics: the common concept and the systematization of the learning contents
日浦 美智代
一ノ瀬 孝恵
円並地 利江
高橋 美与子
鈴木 明子
村上 かおり
梶山 曜子
今川 真治
松原 主典
髙田 宏
PP. 65 - 75
理科におけるアクティブラーニング型授業の構造化
Active Learning Models in Science Classes
平松 敦史
佐々木 康子
志田 正訓
井上 純一
内海 良一
大方 祐輔
梶山 耕成
加藤 祐治
岸本 享子
杉田 泰一
樋口 洋仁
磯﨑 哲夫
木下 博義
古賀 信吉
竹下 俊治
蔦岡 孝則
松浦 拓也
三好 美織
山崎 博史
PP. 77 - 87
音楽科における指導力の向上をめざした効果的な教育実習のあり方に関する研究 : 生徒指導と教科専門の観点から(3)
Pre-Service Teachers’ Teaching Skills of Student Guidance and Musical Instruction in Teaching Practice(3)
増井 知世子
原 寛曉
松前 良昌
光田 龍太郎
末廣 麻由子
長澤 希
三村 真弓
伊藤 真
枝川 一也
PP. 89 - 97
中学社会科におけるアクティブ・ラーニング(Ⅰ) : 生徒の日常にある歴史を読み解く
Active learning in junior high school social studies (I): Reading of the history in the daily life of the student
宮本 英征
粟谷 好子
池野 範男
伊藤 直哉
草原 和博
具志堅 加奈
橋本 浩
藤原 隆範
PP. 99 - 109
技術科教員養成における大学と附属学校間での体系化した指導方法の検討
Investigation into Systematized Teaching Method Between a University and Attached School in Teacher Training for Teaching Technology.
向田 識弘
川路 智治
堤 健人
谷田 親彦
川田 和男
木村 彰孝
田島 俊造
田中 秀幸
長松 正康
藤中 透
PP. 111 - 121
図画工作科・美術科における教科固有の能力に関する検討 : 発想プロセスの可視化を手がかりに
A Examination about Course-specific Ability on the Subjects in the Course of Arts and Crafts and Arts.: Through the Visualization of Idea Processes.
天野 紳一
島谷 あゆみ
山本 英美
松本 裕子
松崎 伸一
横田 浩子
三根 和浪
谷田 親彦
PP. 123 - 133
多様性と協働を保障する授業の開発 : インクルーシブな視点による音楽活動を中心に
Development of lesson plans to enable diversity and collaboration: Framing musical activities from the viewpoint of inclusive education
圓城寺 佐知子
髙橋 望
竹林地 毅
権藤 敦子
寺内 大輔
PP. 135 - 145
附属学校特別支援学級における特別支援教育の教育実習のあり方に関する研究
Study on the way of educational practical training of special needs education in at the special needs class in the affiliated school, Hiroshima Univerisity
梶山 雅司
城 一樹
髙橋 望
髙阪 英徳
向井 紋子
野口 慶子
藤井 朋子
西 勉
朝倉 淳
若松 昭彦
牟田口 辰己
川合 紀宗
氏間 和仁
谷本 忠明
林田 真志
竹林地 毅
船橋 篤彦
河口 麻希
本渡 葵
PP. 147 - 156
共生社会の実現に向けたグローバル教員授業開発研修の検討 : 特別支援学級・通常学級児童が協働できる授業開発を視野に入れて
Review of global teacher lecture development training for the realization of symbiotic society: Taking into consideration the development of lessons in special support class and normal curriculum class can collaborate
髙阪 英徳
新谷 和幸
天野 紳一
中丸 敏至
坂田 行平
谷 栄次
池田 吏志
林 孝
PP. 157 - 167
附属学校における現職教員研修会の在り方に関する研究Ⅳ : 中学校数学教師の実践力向上の要因について
Study of teacher off-the-job-training at an attached junior high school: the development of mathematics teachers
天野 秀樹
青谷 章弘
富永 和宏
森脇 政泰
松浦 武人
寺垣内 政一
PP. 169 - 174
グローバル人材の育成をめざした留学生交流活動の開発(2) : 「異文化に対する理解と日本人としてのアイデンティティ」に焦点をあてて
Development of exchange activity with the student studying abroad to bring global human resources up (2): Focusing on intercultural understandings and identity as Japanese
君岡 智央
佐原 美穂
掛 志穂
金岡 美幸
米倉 智久
松宮 奈賀子
児玉 真樹子
PP. 175 - 184
「ゴール型」ゲームの「ボールを持たないときの動き(戦術的な動き)」を中心とした教材の開発 : 小学校中学年から中学校の授業における実践的検討
Development of Materials for “Goal” Games Focused on “Movement without a Ball (Tactical Movement)”: Practical Study Conducted in the Classes of Middle and High Grades of an Elementary School and a Middle School
中山 泉
湯浅 理枝
日野 瑞保
大上 輝明
木原 成一郎
大後戸 一樹
PP. 185 - 193
幼小中一貫校における通教科的能力を位置づけた国語科の学習開発Ⅱ : 社会生活で生きてはたらき,自ら課題を探求・解決できるような 国語の能力を備えた子ども
Developing Trans-Curriculum Learning of Japanese Language Arts in a K-9 integrated school II: For nurturing students with the zest for living and with capabilities to solving their own tasks for themselves
渕山 真悟
君岡 智央
広兼 睦
杉川 千草
西木 英里
石川 嘉一
山元 隆春
田中 宏幸
佐々木 勇
小西 いずみ
PP. 195 - 202
幼小中12年間で系統的に育む図工・美術の資質・能力の研究 : アクティブ・ラーニングによる鑑賞授業を通して
Study on the qualities and abilities of art and crafts that systematically grow in 12 years of childhood: Through an appreciation class by the active learning
松崎 伸一
松本 裕子
内田 雅三
中村 和世
PP. 203 - 213
小学校理科授業におけるアクティブ・ラーニングの本質の探求 : 学習課題づくりとグループ間交流の方法に着目して
Exploration of the Nature of Active Learning in Elementary School Science Class: Focussing on Learning-Problem Making and the Method of Interchange Between Groups
三田 幸司
柘植 一輝
石井 信孝
風呂 和志
柴 一実
山崎 敬人
PP. 215 - 223
幼小中一貫校における放射線と健康に関する指導のあり方の検討 : 健康教育と理科教育の視点をふまえた放射線教育の取り組み
Consider the guidance of the way on radiation and health in kindergarten, elementary and junior high schools consistently: Efforts on radiation education based on viewpoints of health education and science education
荒谷 美津子
川崎 裕美
高木 明子
高橋 法子
奈良原 珠美
佐原 美穂
風呂 和志
PP. 225 - 235
小中接続を意図した確率単元・カリキュラムに関する研究 : 確率概念を想起する数学的活動を通して
The research of probability unit and curriculum with the intention to connect Elementary to Secondary School.: Through mathematical activities that recall probability concept
岩知道 秀樹
鈴木 昌二
端山 文子
上ヶ谷 友佑
植田 敦三
松浦 武人
PP. 237 - 244
中学校家庭科における「幼児とのふれあい体験学習」 : アクティブ・ラーニングによる授業モデルの開発と実践
“Interactive Experiential Learning With Young Children” in Junior High School Home Economics courses: Developing and implementing a class model using active learning
藤井 志保
中山 芙充子
伊藤 圭子
高橋 均
PP. 245 - 255
国際的な資質を育成する小中一貫型社会科学習(2) : リーガルリテラシーの視点から
Social studies in elementary and junior high consistency type to foster international qualities (2): The point of view of legal literacy
柳生 大輔
梅野 栄治
棚橋 健治
木村 博一
PP. 257 - 267
中学生のスピーキング力向上を目指した指導に関する一考察 : 小集団におけるファシリテーターの働きに焦点をあてて
Effects of Small-Group Facilitators on Speaking Performance of Junior High School Students
池岡 慎
築道 和明
兼重 昇
川野 泰崇
千菊 基司
多賀 徹哉
田中 秀太郎
久松 功周
福澤 健
松尾 砂織
米澤 幸子
PP. 269 - 279
間接証明カリキュラムの開発に関する研究 : 背理法の学習過程に注目して
A study on curriculum development for indirect proof: understanding and constructing the process of proof by contradiction
早田 透
上ヶ谷 友佑
袴田 綾斗
岩知道 秀樹
影山 和也
小山 正孝
寺垣内 政一
PP. 281 - 287
44 号
( 2016-03-24 )
「森の幼稚園」の卒園児の体力・運動能力の推移
The Transition of the Motor Ability of Schoolchildren from the Forest Kindergarten
小鴨 治鈴
関口 道彦
久原 有貴
清水 寿代
七木田 敦
松尾 千秋
湯澤 正通
PP. 23 - 26
「安全な場所」づくりを通した持続可能な環境理解のための授業構成
Lesson Program for Understanding the Maintainable Environment Through the Making of a “Secure Base”
沖西 啓子
服部 太
千代 章一郎
匹田 篤
PP. 27 - 34
小学校高学年の跳び箱運動「首はね跳び」につながる,学習モデルの開発
Development of a Learning Model Effective for the Neck Spring Vault Exercise for Elementary School Children
中西 紘士
坂田 行平
湯浅 理枝
梅野 栄治
木原 成一郎
大後戸 一樹
PP. 35 - 43
「児童の問題づくりを個別に促進する文章題作成コンピュータソフト及びカリキュラムの研究開発(Ⅷ)
Research and Development of Computer Software to Create Story Problems to Promote the Children’s Individual Development (VIII)
宮崎 理恵
佐伯 陽
平嶋 宗
林 雄介
PP. 45 - 54
教育実習における効果的な指導のあり方に関する研究 : 数学的活動の位置付けに関する指導について
A Study on Effective Support of Pre-Service Teachers in Practice Teaching : Focused on Students’ Mathematical Activity in Mathematics Lesson
井上 芳文
袴田 綾斗
吉田 将康
青谷 章弘
喜田 英昭
砂原 徹
富永 和宏
橋本 三嗣
森脇 政泰
河嵜 祐子
小山 正孝
下村 哲
影山 和也
PP. 55 - 64
知識基盤社会における理科の役割(3)
The Role of Science Education in the Construction of a Knowledge-Based Society
内海 良一
井上 純一
志田 正訓
大方 祐輔
梶山 耕成
加藤 祐治
岸本 享子
佐々木 康子
杉田 泰一
樋口 洋仁
平松 敦史
磯﨑 哲夫
木下 博義
古賀 信吉
竹下 俊治
蔦岡 孝則
前原 俊信
松浦 拓也
三好 美織
山崎 博史
PP. 65 - 74
時空を超えてよみがえるキモノ文化の再発見と継承をねらいとした被服学習の開発
Development of the Clothing Education Program for the Purpose of the Rediscovery and Succession of the Culture of the Kimono
日浦 美智代
一ノ瀬 孝恵
柴 静子
高橋 美与子
高田 宏
三根 和浪
PP. 75 - 84
新しい科学観を取り入れた理科カリキュラムの開発の研究(Ⅲ) : 「科学の本質」の視点に基づく小・中・高の理科カリキュラムの再構築
A Research on a New Science Curriculum Development Based on ‘Nature Of Science’ Ⅲ : Reconstruction of a Coherence Science Curriculum from Elementary School to Upper Secondary School
樋口 洋仁
志田 正訓
林 靖弘
加藤 祐治
井上 純一
内海 良一
大方 祐輔
梶山 耕成
岸本 享子
佐々木 康子
杉田 泰一
平松 敦史
土井 徹
中山 貴司
福地 孝倫
龍岡 寛幸
岡本 英治
沓脱 侑記
小茂田 聖士
田中 伸也
西山 和之
平賀 博之
松尾 健一
丸本 浩
山下 雅文
三田 幸司
柘植 一輝
吉田 成章
磯﨑 哲夫
PP. 85 - 93
音楽科における指導力の向上をめざした効果的な教育実習のあり方に関する研究 : 生徒指導と教科専門の観点から(2)
Pre-Service Teachers’ Teaching Skills in Student Guidance and Musical Instruction in Teaching Practice (2)
増井 知世子
原 寛曉
松前 良昌
光田 龍太郎
泉谷 正則
長澤 希
三村 真弓
伊藤 真
枝川 一也
PP. 95 - 102
ポスト国民国家へと移行する社会を読み解く次世代カリキュラムの開発研究(Ⅲ) : 市民的資質の評価方法の検討
Development of a Next-Generation Curriculum for Recognizing the Society which Shifts to a Post Nation-State (III) : Study of Evaluation Method of Citizenship
宮本 英征
池野 範男
伊藤 直哉
草原 和博
藤原 隆範
湯浅 清治
PP. 103 - 112
教育のグローバル化に対応した先進的学校ICT 環境の構築
Construction of an Advanced School ICT Environment that Corresponds to the Globalization of Education
向田 識弘
堤 健人
渡辺 健次
隅谷 孝洋
PP. 113 - 122
音楽科の特性に応じた思考を育むカリキュラムの開発(Ⅳ) : 音楽表現を素材として扱う協働的創作活動
Curriculum development for fostering children’s thinking skills regarding music (IV) : Collaborative Music Making with Music Expressions as Materials
圓城寺 佐知子
天野 紳一
寺内 大輔
権藤 敦子
PP. 123 - 132
インクルーシブ教育システムの基盤となる学習環境整備のあり方の検討 : 通常学級の教員による特別支援学級での授業実践から
Study of learning environment development of the way to become the foundation of inclusive education system : From teaching practice in a special classroom by teachers in regular class
梶山 雅司
髙阪 英徳
城 一樹
高橋 望
松島 充
朝倉 淳
植田 敦三
伊藤 圭子
牟田口 辰己
川合 紀宗
氏間 和仁
林田 真志
河口 真希
PP. 133 - 139
グローバル化に伴う共生社会を見据えた教員授業開発研修の有効性 : 特別支援学級・通常学級担任教員相互の専門性を生かして
Study of Training Programs Designed for Teachers Providing Education in a Globalizing Society : The Development and Delivery of Lessons Based on Principles of Inclusive Teaching of Special Support Class Teachers and Normal Curriculum Teachers
髙阪 英徳
新谷 和幸
天野 紳一
中丸 敏至
坂田 行平
谷 栄次
池田 吏志
林 孝
PP. 141 - 150
エゴグラムによる自己のパーソナリティ特性の認識 : アサーティブネスの変容からとらえる
Consideration of Student’s Self-Understanding Using Egograms : From the Perspective of Changes in Assertive Behavior
後藤 美由紀
伊藤 友美子
中條 和光
森田 愛子
PP. 151 - 158
グローバル化する環境問題に焦点を当てた「グローバル社会学習」の研究 : 附属小学校3校の連携を生かして
Development of the class in “global social learning” that became a focus on environmental issues : Make use of cooperation of the three affiliated elementary school
新谷 和幸
中丸 敏至
伊藤 公一
服部 太
沖西 啓子
木村 博一
永田 忠道
PP. 159 - 168
同調しやすい生徒のコミュニケーション傾向の検証 : アサーション行動の視点から
Relationship between Conformity Behavior and Communication Style: Analysis of Assertive Behavior in Junior High School Students
伊藤 友美子
後藤 美由紀
中條 和光
森田 愛子
PP. 169 - 176
幼小接続期におけるカリキュラムの開発 : 幼稚園教員による小学校授業への参加を通して
Development of the Curriculum for the Connection Period of an Elementary School and a Junior High School : Through Teachers in Kindergarten Joining Classes at Elementary School
池田 明子
広兼 睦
掛 志穂
中山 芙充子
石井 信孝
松崎 伸一
長澤 希
石田 浩子
井上 弥
中村 和世
三村 真弓
PP. 177 - 183
グローバル人材の育成をめざした留学生交流活動の開発 : 「主体性・積極性」「チャレンジ精神」に焦点をあてて
Development of exchange activity with the student studying abroad to bring global human resources up : “Independence and positivism” please focus on “challenge spirit”
君岡 智央
森田 水加穂
掛 志穂
中山 芙充子
米倉 智久
松宮 奈賀子
児玉 真樹子
PP. 185 - 192
幼稚園教育実習における幼小連携に関する研究 : 自ら学ぶ意欲を育む教師のかかわりに着目して
A Study of Cooperation of a Kindergarten and an Elementary School for Through Practice Teaching Guidance In Kindergarten : Attention to the Relation of a Teacher Bringing up Will to Learn by Voluntarily
広兼 睦
池田 明子
森田 水加穂
佐原 美穂
大上 輝明
石田 浩子
井上 弥
朝倉 淳
PP. 193 - 201
幼小中一貫校における通教科的能力を位置づけた国語科の学習開発 : 仲間とともに課題解決に向けて学習を進め,言語感覚を豊かにし,自分の生き方についても考える子どもの育成
Developing Trans-Curriculum Learning of Japanese Language Arts in a K-9 Integrated School : For Nurturing Each Student’s Language Sense and Thought about their Own Life Through Collaborative Work with Peers
杉川 千草
君岡 智央
西木 英里
石川 嘉一
山元 隆春
田中 宏幸
佐々木 勇
小西 いずみ
PP. 203 - 209
子どもの主体的・協働的な課題解決による理科授業の開発 : 小学校における化学変化の見方や考え方に焦点をあてて
Development of Active and Collaborative Problem-Solving Learning in Science Lesson : Focused on Students’ Ideas about Chemical Change
柘植 一輝
三田 幸司
風呂 和志
柴 一実
山崎 敬人
PP. 211 - 219
図画工作・美術科の教科特性を踏まえた21世紀型能力の学習開発 : タキソノミーテーブルの改善と実践を通して
Learning Development that Nurtures Abilities for the 21st Century, Based on the Properties of Such Subjects as Manual and Fine Arts : Through the Improvement and Practice of Taxonomy Table
松崎 伸一
松本 裕子
内田 雅三
中村 和世
PP. 221 - 230
幼小中一貫校における放射線と健康に関する指導の在り方の検討 : 健康教育と理科教育の視点から健康・環境意識を高める取り組み
Radiation and Health in Kindergarten, Elementary, and Junior High Schools Consistently : Efforts to Enhance Health and Environmental Awareness from the Perspective of Health and Science Education
荒谷 美津子
川崎 裕美
山崎 智子
山下 琴美
高橋 法子
奈良原 珠美
佐原 美穂
風呂 和志
桑田 一也
PP. 231 - 238
函数観念を育成することを目的とした授業づくり : 函数観念の育成につながる4つの姿を引き出す学習活動を仕組むことを通して
Creating Classes for Developing the Concept of Functions : A System of Learning Activities for Drawing out Four Qualities Tied to Nurturing the Concept of Functions
藤原 功達
鈴木 昌二
端山 文子
有田 博美
植田 敦三
松浦 武人
PP. 239 - 247
中学校における教科間連携による21世紀型学力の育成のための実践 : 英語とアートを通したグローバル教育交流を通して
Practice for the Development of 21st-Century Academic Achievement by Subject between Cooperation in Junior High School : Through the Global Educational Exchange by Means of English and Art
松尾 砂織
松本 裕子
木坂 香織
深澤 清治
内田 雅三
中村 和世
PP. 249 - 258
国際的な資質を育成する小中一貫型社会科学習 : リーガルリテラシーの視点から
Social studies in Elementary and Junior High Consistency Type to Foster International Qualities : The Point of View of Legal Literacy
柳生 大輔
伊藤 公一
棚橋 健治
木村 博一
PP. 259 - 268
プレゼンテーション能力育成を目指した指導が高校生の英語力に与える影響
Speaking Practices Designed to Improve Presentation Skills and Their Effect on High School Students’ Oral Performance
千菊 基司
松浦 伸和
兼重 昇
池岡 慎
川野 泰崇
多賀 徹哉
田中 秀太郎
久松 功周
福澤 健
幸 建志
PP. 269 - 275
世界で活躍する科学者を育成するための教育に関する研究(Ⅲ) : 求められる能力や態度の明確化と教材化
Education of next-generation scientists who can take active global roles (III) : Identification of required abilities and Attitudes, and development of teaching materials
丸本 浩
長沼 毅
三好 美織
沓脱 侑記
岡本 英治
小茂田 聖士
山下 雅文
西山 和之
田中 伸也
林 靖弘
松尾 健一
平賀 博之
PP. 277 - 286
運動有能感を高めるソフトボールの授業 : 統制感を伸ばす
Sports Competence in Softball : How to Improve Control
宮城 耕治
岡本 昌規
合田 大輔
高田 光代
三宅 理子
三宅 幸信
岩部 順
生関 文翔
上田 毅
齊藤 一彦
PP. 287 - 296
教育実習のための効果的な指導方法に関する研究(1) : 実習生の指導案作成におけるつまづきの分析
Study on effective instruction method for student teaching (I) : Analysis of the trips in when the student teacher make a teaching plan
見島 泰司
小原 友行
池野 範男
棚橋 健治
草原 和博
鵜木 毅
遠藤 啓太
大江 和彦
實藤 大
下前 弘司
蓮尾 陽平
山名 敏弘
PP. 297 - 306
43 号
( 2015-03-26 )
森の幼稚園の園児および卒園児の身体活動量と体力・運動能力との関係
Relationship between physical activity levels and motor abilities of children in forest kindergarten
久原 有貴
関口 道彦
小鴨 治鈴
松本 信吾
七木田 敦
杉村 伸一郎
中坪 史典
上田 毅
松尾 千秋
PP. 25 - 33
遊びのリスクに対する幼稚園保護者の認識の変容要因
Factors Associated with Perception Changes among Kindergarten Parents Regarding the Risks of Play
松本 信吾
杉村 伸一郎
中坪 史典
清水 寿代
金岡 美幸
久原 有貴
堀 奈美
PP. 35 - 42
幼稚園のお弁当を通じた食育プログラム : 保護者の食に対する意識の変容に着目して
A program of dietary education through boxed lunch related activities in kindergarten : Focusing on changing parents’ attitudes toward eating habits
小鴨 治鈴
堀 奈美
関口 道彦
金岡 美幸
今川 真治
松原 主典
福田 明子
PP. 43 - 51
小学校における読書リテラシーを育成する国語科授業の開発
The Development of Japanese Language Lessons to Foster Reading Literacy in Elementary Schools
羽島 彩加
吉田 裕久
難波 博孝
谷本 寛文
有川 佐智子
山本 陽子
谷 栄次
羽場 邦子
竹本 文美
PP. 53 - 60
「安全環境」について児童自らが主体的に提案するための授業構成
Creating a Lesson for Elementary School Students about the “Safe Environment”
沖西 啓子
國清 あやか
服部 太
千代 章一郎
匹田 篤二
PP. 61 - 67
体育科授業における技能の獲得や気付きの変容について : 跳び箱運動「台上前転」に焦点を当てて
Changes in skill acquisition and recognition in gymnastics class : Focusing on the “forward roll on the buck” in vaulting box exercise
中西 紘士
梅野 栄治
湯浅 理枝
奥川 和永
坂田 行平
八反田 耕士
垰本 美紀
大後戸 一樹
木原 成一郎
PP. 69 - 77
ワーキングメモリの小さい子どもに対する学習支援 : 児童1人ひとりのワーキングメモリ特性を生かした学習
Learning support for children with poor working memories : Learning based on the characteristics of the working memories of individual children
宮崎 理恵
湯澤 正通
水口 啓吾
中西 紘士
國清 あやか
宮谷 真人
中條 和光
森田 愛子
PP. 79 - 85
児童の問題づくりを個別に促進する文章題作成コンピュータソフト及びカリキュラムの研究開発(Ⅶ) : 乗除算文章題の構造的理解を指向した作問学習支援システム設計・開発実践運用
Research and development into computer software to create story problems to promote the individual development of children (VII) : The Creation of an Interactive Learning Environment to Pose Multiplication or Division Word Problems for Promoting the Understanding of Problem Structures and their Practical Use
前田 一誠
平嶋 宗
小山 正孝
影山 和也
市村 広樹
PP. 87 - 94
音楽科における指導力の向上をめざした効果的な教育実習のあり方に関する研究 : 生徒指導と教科専門の観点から
Pre-Service Teachers’ Teaching Skills in Student Guidance and Musical Instruction in Teaching Practice
増井 知世子
原 寛暁
松前 良昌
光田 龍太郎
泉谷 正則
三村 真弓
伊藤 真
枝川 一也
PP. 95 - 102
確かな学力の育成と評価の在り方 : 「CAN-DOリスト」の形での学習到達目標設定と評価(2)
On the enhancement and assessment of academic ability and skills in English in elementary, junior high, and senior high school : Goal setting and assessments for learning English from the viewpoint of “CAN-DO” statements (2)
山岡 大基
深澤 清治
樫葉 みつ子
青木 基容子
石原 義文
井長 洋
五井 千穂
小橋 雅彦
瀬戸口 茂久
西中村 貴幸
八島 等
山田 佳代子
PP. 103 - 112
新学習指導要領の下での授業実践 : 小・中・高の連関を考えた「話し合い」の指導について(1)
Classes based on a new course of study : On teaching fruitful “discussion” considering coordination of the curriculum between elementary, junior, and senior high schools
三根 直美
山元 隆春
間瀬 茂夫
有川 佐智子
羽島 彩加
谷本 寛文
山本 陽子
朝倉 孝之
岡本 惠子
古田 尚行
新治 功
髙島 幸
西原 利典
増田 知子
PP. 113 - 122
ポスト国民国家へと移行する社会を読み解く次世代カリキュラムの開発研究(Ⅱ) : 生活世界の言説に着目した高校地理歴史科カリキュラムの変革
Development of a Next-Generation Curriculum for Recognizing Societal Shift in a Post Nation-State (II) : Transformation of the High School Geography/History Department Curriculum Focusing on the Discourse of the Life-World
宮本 英征
池野 範男
伊藤 直哉
草原 和博
藤原 隆範
湯浅 清治
PP. 123 - 132
数学的活動を充実させる数学科授業の実践的研究 : 根気強く考え続ける力の育成に向けて
Practical study of mathematics lessons for enriching students’ mathematical activities : Nurturing students’ perseverance to think mathematically
富永 和宏
橋本 三嗣
砂原 徹
青谷 章弘
内海 美香
川久保 晃一
喜田 英昭
森脇 政泰
吉田 将康
河嵜 祐子
小山 正孝
下村 哲
影山 和也
PP. 133 - 142
知識基盤社会における理科の役割(2) : パフォーマンス課題を取り入れた授業実践
The importance of science education in a knowledge-based society : The role of the teacher in introducing a performance task
大方 祐輔
志田 正訓
井上 純一
内海 良一
梶山 耕成
佐々木 康子
杉田 泰一
平松 敦史
松浦 拓也
PP. 143 - 152
文化に焦点化した「グローバル社会学習」の授業開発 : 附属小学校3校の連携を生かして
Developing a class on “global social learning” with a focus on culture : Employing cooperation of the three affiliated elementary schools
新谷 和幸
中丸 敏至
伊藤 公一
服部 太
沖西 啓子
木村 博一
永田 忠道
PP. 153 - 162
教育のグローバル化に対応した教員授業研修に関する研究 : インクルーシブ教育の理念を踏まえた授業開発・実践を基に
A study of training programs designed for teachers who provide education in a globalizing society : Lesson development and delivery based on the principles of inclusive teaching
髙阪 英徳
新谷 和幸
天野 紳一
中丸 敏至
番本 充俊
坂田 行平
谷 栄治
林 孝
PP. 163 - 172
新しい科学観を取り入れた理科カリキュラムの開発の研究(Ⅱ) : 「科学の本質」の視点に基づく小・中・高の理科カリキュラムの再構築
New science curriculum development based on the “Nature of Science” II : Reconstruction of a coherent science curriculum from elementary through upper-secondary schools
土井 徹
志田 正訓
平松 敦史
内海 良一
井上 純一
大方 祐輔
梶山 耕成
佐々木 康子
杉田 泰一
中山 貴司
福地 孝倫
野添 生
三田 幸司
柘植 一輝
風呂 和志
岡本 英治
沓脱 侑記
小茂田 聖士
田中 伸也
西山 和之
林 靖弘
平賀 博之
間處 耕吉
丸本 浩
山下 雅文
吉田 成章
磯﨑 哲夫
PP. 173 - 182
口腔衛生への気づきに何が影響を及ぼすか : 歯学部国際歯学コース学生との交流プログラムからの検討
Impact of Oral Health Awareness : A Pilot Study of an Exchange Program between International Dental Course Students and Elementary School Students
後藤 美由紀
岡 広子
天野 紳一
Phuong Thao T Nguyen
加藤 功一
PP. 183 - 188
音楽科の特性に応じた思考を育むカリキュラムの開発(Ⅲ) : 創造的思考の相互交流から音楽表現へ
Curriculum development for fostering children’s thinking skills regarding music (III) : From the intercommunication of creative thinking to musical expression
圓城寺 佐知子
森保 尚美
重光 浩恵
権藤 敦子
寺内 大輔
PP. 189 - 198
美術鑑賞教材の適正化に関する研究
A study on the optimization of teaching materials for art appreciation
島谷 あゆみ
天野 紳一
橘 由紀恵
松本 裕子
三根 和浪
井戸川 豊
PP. 199 - 206
附属学校における現職教員研修会の在り方に関する研究Ⅲ : 中学校数学教師の実践力の向上を目指して
A study of teachers’ “off-the-job” training at the attached junior high school : Aiming for the development of mathematics teachers
天野 秀樹
佐伯 陽
河嵜 祐子
富永 和宏
森脇 政泰
藤原 功達
松浦 武人
寺垣内 政一
PP. 207 - 212
幼小接続期における感じる・考える・表す活動の開発 : かかわりを誘発する環境構成を通して
Development of activities related to feeling, thinking, and expressing : Connecting kindergartens to elementary schools through the formation of an environment fostering relationships
池田 明子
君岡 智央
森脇 有紀
掛 志穂
石井 信孝
長澤 希
松崎 伸一
石田 浩子
朝倉 淳
井上 弥
中村 和世
三村 真弓
PP. 213 - 221
教育実習指導における指導教員の成長に関する研究(2) : 幼稚園教育実習における実習生と指導教員の相乗的向上のメカニズム
A study on the development of an adviser through guidance provided for teaching practice : Mechanisms for synergistic improvements in teaching practice between student teachers and advisers in kindergarten
中山 芙充子
森脇 有紀
掛 志穂
君岡 智央
広兼 睦
池田 明子
大上 輝明
井上 弥
朝倉 淳
児玉 真樹子
PP. 223 - 230
幼稚園の飼育動物を介在した教育(AAE)に関する研究(2) : 高齢化した飼育ウサギとのかかわりを通した幼児の心の育み
Animal-Assisted Education in Kindergarten : Mental growth through the relationship between a rabbit and the children
君岡 智央
森脇 有紀
中山 芙充子
谷田 創
森元 真理
木場 有紀
岩本 彩
PP. 231 - 238
運動が「わかる」「できる」,学びを「いかす」授業の創造 : 時間・空間認知の系統表の開発
The development of a class that allows students to “understand” and “perform” exercises while allowing them to “utilize” the lessons learned : The creation of a systematic table for improving time and spatial cognition
湯浅 理枝
奥川 和永
藤本 隆弘
大上 輝明
木原 成一郎
松尾 千秋
大後戸 一樹
PP. 239 - 246
メタ認知による「美術への関心・意欲・態度」を育む指導と評価の改善 : タキソノミーテーブルを活用して
Enhancement of Instruction and Assessment using Metacognition to Foster “Interest, Willingness, and Positive Attitudes toward Art,” with the Aid of the Taxonomy Table
松本 裕子
松崎 伸一
内田 雅三
中村 和世
PP. 247 - 256
幼小中一貫校における食育 : 中学生の「生活実態調査」の分析と「食生活記録」を用いた個別指導
A study of the ideals regarding healthy living and food taught in kindergarten, elementary school, and junior high school, including individual guidance for junior high students that utilizes the “life survey” and “meal record”
荒谷 美津子
川崎 裕美
山崎 智子
桑田 一也
高橋 法子
内海 和子
雨宮 恵子
PP. 257 - 262
リーガルマインドの視点から国際的な資質を育成する社会科学習(2)
Fostering competence in the global disposition through social studies based on the legal mind (2)
柳生 大輔
棚橋 健治
木村 博一
PP. 263 - 272
小中学校における科学的な見方や考え方の育成のための課題とその評価に関する研究 : 地震災害を題材とした学習課題の開発を中心として
A study on the development of learning tasks and assessment criteria to improve students’ scientific views in elementary and junior high school science : Focusing on the topic “earthquake disaster”
風呂 和志
三田 幸司
柘植 一輝
柴 一実
山崎 敬人
PP. 273 - 282
中等教育を一貫する論証指導の実践に基づく開発研究
Research and Development into Lessons for Teaching Mathematical Proofs at Secondary School
岩知道 秀樹
清水 浩士
天野 秀樹
岩崎 秀樹
入川 義克
PP. 283 - 288
欧米を魅了した明治のキモノの探究を通して染織文化を未来につなぐ被服学習の開発
The Development of Clothing Education : Investigation of Attractive Kimonos Exported in the Meiji Era in a Bid to Preserve the Culture of Dyeing and Weaving in Japan
高橋 美与子
柴 静子
日浦 美智代
一ノ瀬 孝恵
木下 瑞穂
高田 宏
PP. 289 - 298
高等学校社会系教科における批判的思考力を育成する授業開発の研究(Ⅳ) : 地理歴史科日本史A小単元『富岡製糸場と絹産業遺産群』の場合
A lesson plan to develop critical thinking in high school social studies (IV) : A case study of the unit on “Tomioka Silk Mill and Related Industrial Heritage”
大江 和彦
小原 友行
池野 範男
棚橋 健治
草原 和博
畠中 和生
鵜木 毅
遠藤 啓太
下前 弘司
蓮尾 陽平
見島 泰司
森 才三
山名 敏弘
PP. 299 - 307
英語表現の効果的な指導のための工夫
Effective Methods for Teaching “English Expression”
久松 功周
松浦 伸和
小野 章
池岡 慎
川野 泰崇
千菊 基司
多賀 徹哉
林 典代
松島 浩司
幸 建志
PP. 309 - 316
世界で活躍する科学者を育成するための教育に関する研究(Ⅱ) : 求められる能力や態度の明確化と教材化
The Education of Next-Generation Scientists Who Can Take Active Global Roles (II) : Identification of the Required Abilities and Attitudes and the Development of Teaching Materials
丸本 浩
長沼 毅
三好 美織
沓脱 侑記
岡本 英治
小茂田 聖士
山下 雅文
西山 和之
田中 伸也
林 靖弘
間處 耕吉
平賀 博之
PP. 317 - 327
42 号
( 2014-03-24 )
児童の問題づくりを個別に促進する文章題作成 コンピュータソフト及びカリキュラムの研究開発(VI) : 乗算文章題を対象とした作問学習支援システムの比の三用法に基づく設計・開発
Research and development of computer software to create word problems to promote children's individual development (VI) : Interactive environment for learning via problem posing for multiplication based on three usages of ratio
前田 一誠
平嶋 宗
市村 広樹
PP. 21 - 27
海を渡ったキモノから「染織の日本」を再発見する衣生活学習の開発
Development of clothing studies to rediscover the "Japan of Dyeing and Weaving" from Kimonos across the sea
高橋 美与子
柴 静子
日浦 美智代
一ノ瀬 孝恵
佐藤 敦子
高田 宏
PP. 29 - 38
グローバル化に対応した附属小型ESDカリキュラムの開発研究 : 世界遺産学習「宮島」の開発を通して
Improvement of the Education for Sustainable Development curriculum in Hiroshima University's attached elementary school for globalization : Focusing on the Miyajima World Heritage Site.
松岡 靖
佐伯 陽
志田 正訓
中丸 敏至
由井 義通
樋口 聡
PP. 39 - 48
ポスト国民国家へと移行する社会を読み解く 次世代カリキュラムの開発研究(Ⅰ) : 言説を構成原理とする高校地理歴史科世界史の場合
Development of a next-generation curriculum for recognizing a society shifting to a post-nation state(Ⅰ) : A world history curriculum that creates a discourse about the underlying principle
宮本 英征
池野 範男
伊藤 直哉
草原 和博
藤原 隆範
湯浅 清治
PP. 49 - 56
グローバル社会に対応した国家・社会の構造を認識する社会科授業開発 : 附属小学校3校の共同研究の成果として
Development of social studies lessons to make students recognize the structure of a nation and a society adapting to globalization : In three attached elementary schools
新谷 和幸
中丸 敏至
松岡 靖
沖西 啓子
伊藤 公一
木村 博一
永田 忠道
PP. 57 - 66
音楽科の特性に応じた思考を育むカリキュラムの開発(Ⅱ) : 小学校低学年を中心に
Curriculum development for fostering children's thinking skills regarding music(Ⅱ) : Focusing on music classes of the lower elementary school grades
森保 尚美
圓城寺 佐知子
権藤 敦子
寺内 大輔
PP. 67 - 76
世界で活躍する科学者を育成するための教育に関する研究(Ⅰ) : 求められる能力や態度の明確化と教材化
Education of next-generation scientists who can take active global roles (I) : Identification of required abilities and attitudes, and development of teaching materials
平賀 博之
長沼 毅
三好 美織
沓脱 侑記
丸本 浩
岡本 英治
小茂田 聖士
山下 雅文
西山 和之
田中 伸也
林 靖弘
PP. 77 - 86
新しい科学観を取り入れた理科カリキュラムの開発の研究 : 「科学の本質」の視点に基づく小・中・高の理科カリキュラムの再構築
New science curriculum development based on the "Nature of Science" : Reconstruction of a coherent science curriculum from elementary through upper-secondary school
山下 雅文
野添 生
風呂 和志
井上 純一
内海 良一
大方 祐輔
梶山 耕成
佐々木 康子
白神 聖也
杉田 泰一
平松 敦史
秋山 哲
土井 徹
中山 貴司
古瀬 健太郎
三田 幸司
岡本 英治
沓脱 侑記
小茂田 聖士
田中 伸也
西山 和之
林 靖弘
平賀 博之
丸本 浩
吉田 成章
磯崎 哲夫
PP. 87 - 96
小・中学校の学びがつながる体育授業のあり方 : 水泳領域のカリキュラム設計と指導の工夫を通して
P.E. class focused on linking learning from elementary to junior high school : Through establishing the swimming curriculum and the instructional methods
小田 啓史
福田 忠且
梅野 栄治
垰本 美紀
東川 安雄
岩田 昌太郎
PP. 97 - 104
言語活動を充実させた数学科授業の実践的研究(2) : グループを活用して数学の本質に迫る活動
A study on mathematics lesson for developing competency of communication (2) : Activities for approaching to the essence of mathematics through group working
富永 和宏
橋本 三嗣
砂原 徹
青谷 章弘
板崎 真一
内海 美香
川久保 晃一
喜田 英昭
森脇 政泰
天野 秀樹
河嵜 祐子
小山 正孝
下村 哲
影山 和也
PP. 105 - 112
森の幼稚園の保育環境と幼児・児童の体力・運動能力との関係 : MKS幼児運動能力検査および新体力テストの結果の比較から
The relationship between the childcare environment in the waldkindergarten and the physical movement of children
小鴨 治鈴
関口 道彦
久原 有貴
松本 信吾
堀 奈美
正田 るり子
玉木 美和
田中 恵子
金岡 美幸
松尾 千秋
七木田 敦
杉村 伸一郎
PP. 113 - 118
確かな学力の育成と評価の在り方 : 「CAN-DOリスト」の形での学習到達目標設定と評価
Enhancement and assessment of English academic ability and skills in elementary, junior, and senior high school : Goal setting and assessment in learning English from the viewpoint of CAN-DO statements
小橋 雅彦
深澤 清治
樫葉 みつ子
石原 義文
井長 洋
小銭 恭子
五井 千穂
瀬戸口 茂久
山岡 大基
山田 佳代子
PP. 119 - 127
五感アイコンによる持続可能な安全環境の概念形成
Concept formation on a sustainable and secure environment using the five senses icons
沖西 啓子
國清 あやか
千代 章一郎
匹田 篤二
PP. 129 - 136
「幸福・正義・公正」の理解を深める公民科の教材開発 : トランスサイエンス問題を題材として
Development of teaching material to deepen the understanding of "Happiness, Justice, and Fairness" in civics : "Trans-Science" problem as a subject matter
阿部 哲久
高田 悟
越智 貢
畠中 和生
PP. 137 - 144
知識基盤社会における理科の役割 : 探究活動における児童・生徒の情報活用
The role of science education toward the knowledge-based society : Information utilization of children and students in research activities
杉田 泰一
志田 正訓
梶山 耕成
内海 良一
井上 純一
大方 祐輔
佐々木 康子
白神 聖也
平松 敦史
林 武広
PP. 145 - 153
新学習指導要領の下での授業実践 : 伝統的な言語文化の学習における小・中・高の連関について(3)
Classes based on the new course of study : On coordination of the curriculum among elementary, junior, and senior high schools in learning traditional linguistic culture (3)
朝倉 孝之
吉田 裕久
山元 隆春
有川 佐智子
羽島 彩加
三藤 恭弘
岡本 恵子
新治 功
西原 利典
増田 知子
松本 小百合
三根 直美
PP. 155 - 164
家庭科教員養成における教材構成力の育成に関する研究 : バンダナを用いた製作と家族に関わる内容を関連づけた題材構想の分析を通して
Fostering the ability to configure teaching materials in teacher training for home economics : Analysis of material conception that associates goods-making using the bandana with the contents related to family
藤井 志保
村上 かおり
鈴木 明子
今川 真治
権田 あずさ
中山 芙充子
広兼 睦
PP. 165 - 174
高等学校学習指導要領に準拠したCan-Doリストの開発 : 高等学校英語教育におけるCan-Doリストの開発
Making of A Can-Do lists based on the Course of Study for Upper Secondary Schools
多賀 徹哉
松浦 伸和
小野 章
池岡 慎
川野 泰崇
千菊 基司
林 典代
久松 功周
松島 浩司
幸 建志
PP. 175 - 182
保育カンファレンスの外部公開は他園に何を発信しうるか : 附属幼稚園を中核とした地域の研修ネットワーク構築の可能性の検討
Types of Messages to Outside Teachers from the Early Childhood Education and Care Conferences : Examination of the Possibilities of Network Construction with the Hiroshima University Attached Kindergarten and Neighboring Areas.
松本 信吾
中坪 史典
杉村 伸一郎
金岡 美幸
久原 有貴
堀 奈美
小鴨 治鈴
関口 道彦
正田 るり子
田中 恵子
玉木 美和
PP. 183 - 190
持続可能な社会の構築を目指した,「ものづくり教育」のための教材開発とその実践 : 技術を適切に評価し活用できる人材の育成を目指して
Development of teaching materials and their application to establish a sustainable society in "manufacturing education" : Enabling students to assess and apply technology for society
嶋本 雅宏
川田 和男
長松 正康
濱賀 哲洋
PP. 191 - 199
中教審答申における安全科を見据えた健康安全教育 : 幼小中一貫教育における防災教育の在り方
Safety education in school based on the report of the Central Education Council : The state of disaster prevention education in kindergarten, elementary school, and junior high schools
荒谷 美津子
川崎 裕美
井上 由子
桑田 一也
高橋 法子
内海 和子
雨宮 恵子
PP. 201 - 206
新学習指導要領の下での授業実践 : 小中連携を意識した学習指導について(2)
Classes based on the new course of study (2) : Bridging the gap between elementary school and junior high school
松尾 砂織
小廣川 和恵
デミール 千代
渕山 真悟
PP. 207 - 216
教育実習指導による指導教員の成長に関する研究 : 幼稚園教育実習における指導教員の成長に関する研究
The growth of an adviser through practice teaching guidance in kindergarden
池田 明子
掛 志穂
君岡 智央
中山 芙充子
広兼 睦
森脇 有紀
升岡 智子
井上 弥
朝倉 淳
児玉 真樹子
PP. 217 - 222
新学習指導要領の下での授業実践 : 生活課題を問い直す家庭科ジレンマ教材の開発
Lesson practices in home economics under the new Course of Study : The development of materials that stimulate questioning of life tasks
デミール 千代
藤井 志保
小林 歩
伊藤 圭子
望月 てる代
PP. 223 - 228
リーガルマインドの視点から国際的な資質を育成する社会科学習(1)
Social studies learning to develop students' international quality of legal thinking (1)
柳生 大輔
棚橋 健治
木村 博一
PP. 229 - 235
ワーキングメモリの小さい子どもに対する学習支援 : 小学校5年による授業の困難場面の話し合いと共有
Learning support for children with poor working memory : Difficulties in class among fifth graders
宮崎 理恵
湯澤 正通
蔵永 瞳
前田 一誠
坂田 行平
宮谷 真人
中條 和光
森田 愛子
PP. 237 - 242
高等学校社会系教科における批判的思考力を育成する授業開発の研究(Ⅲ) : 公民科現代社会小単元「日銀の金融政策」の場合
A lesson plan to develop critical thinking in high school social studies (Ⅲ) : Case study of the unit on "Monetary Policy"
蓮尾 陽平
小原 友行
池野 範男
棚橋 健治
草原 和博
鵜木 毅
大江 和彦
下前 弘司
土肥 大次郎
見島 泰司
森 才三
山名 敏弘
PP. 243 - 248
幼稚園の飼育動物を介在した教育(AAE)に関する研究 : 幼稚園の高齢化した飼育ウサギと幼児とのかかわりを通した心の育み
Animal-Assisted Education in Kindergarten : Mental growth through a relationship between an aged rabbit and children
掛 志穂
森脇 有紀
池田 明子
森元 真理
木場 有紀
谷田 創
PP. 249 - 256
41 号
( 2013-03-22 )
モードのジャポニスムを通して日本の布と着物のちからを発見する衣生活領域の授業開発
Development of clothing education on the power of japanese textile and kimono by the learning of fashion in japonisme
高橋 美与子
柴 静子
日浦 美智代
一ノ瀬 孝恵
佐藤 敦子
高田 宏
PP. 11 - 21
音楽科の特性に応じた思考を育むカリキュラムの開発 : 小学校低学年を中心に
A study of the curriculum development for fostering children's thinking ability : Focusing on the music classes of the lower grades of elementary school
森保 尚美
近藤 知美
奥本 絢子
権藤 敦子
寺内 大輔
PP. 23 - 32
子どもの科学的な学びを創造する理科授業に関する研究(3) : 「電気の利用」の単元を事例として
A study on science teaching for children's scientific learning : A case of the unit“ utilization of electricity"
三田 幸司
山崎 敬人
柴 一実
升岡 智子
風呂 和志
PP. 33 - 38
これからの教育実習 : 国語科における観察実習の研究(3)
Notes of the Teaching practice on the Japanese language education (2)
村山 太郎
金子 直樹
江口 修司
金尾 茂樹
石井 希代子
重永 和馬
川中 裕美子
井上 泰
竹盛 浩二
竹村 信治
川口 隆行
小西 いずみ
佐藤 大志
間瀬 茂夫
佐々木 勇
田中 宏幸
PP. 39 - 45
児童の問題づくりを個別に促進する文章題作成コンピュータソフトの研究開発(Ⅴ)
Research and development of computer software to create story problem to promote the individual development of children (Ⅴ)
前田 一誠
平嶋 宗
山元 翔
宮崎 理恵
PP. 47 - 55
ワーキングメモリの小さい子どもに対する学習支援 : 小学校4年国語科授業におけるマトリックス法の効果
Learning supports for children with poor working memory : Effects of a matrix method at Japanese class for fourth-graders.
立石 泰之
湯澤 正通
蔵永 瞳
伊藤 公一
宮崎 理恵
前田 健一
宮谷 真人
中條 和光
森田 愛子
PP. 57 - 62
中学校特別支援学級におけるカリキュラムの開発 : 職業生活を視野に入れた指導内容の検討
Curriculum development in special supportive class at junior high school : Toward the examination of the educational contents from the viewpoint offuture carrier life
檜和田 祐介
小田原 舞
藤井 朋子
西 勉
落合 俊郎
若松 昭彦
PP. 63 - 68
教育実習指導の効果に関する研究(Ⅲ) : 附属東雲小学校および同東雲中学校における実習生の意識変容に基づく検討
A study on the effect of teachers'guidance for student teachers at Shinonome Elementaly & Jr.High school, based on statistical analysis of pre-&post-questionnaires (Ⅲ).
神原 一之
秋山 哲
石田 浩子
松前 良昌
林 孝
林 武広
PP. 69 - 75
五感アイコンを使った「安全」への環境保全的提案能力の育成
Training of sustainable environmental proposition for the security by means of the five senses icons.
松岡 靖
國清 あやか
千代 章一郎
匹田 篤二
PP. 77 - 82
科学者の思考展開の教材化に関する研究(Ⅲ) : 「地球外生命が存在すると考えるわけ」をテーマに
A study of the teaching material based on scientist's idea. (3) : Reason to believe that extraterrestrial life exists
平賀 博之
長沼 毅
三好 美織
沓脱 侑記
丸本 浩
岡本 英治
小茂田 聖士
山下 雅文
柏原 林造
田中 伸也
林 靖弘
PP. 83 - 92
教育実習の在り方について : 理科における教育実習改善に関する基礎的研究(Ⅲ)
Improvement of the teaching practice for science teachers(3)
山下 雅文
平賀 博之
岡本 英治
小茂田 聖士
柏原 林造
沓脱 侑記
丸本 浩
田中 伸也
林 靖弘
磯崎 哲夫
木下 博義
松浦 拓也
PP. 93 - 98
家庭科教員養成課程における浴衣着装授業の構想力育成の課題 : 教科教育,教科内容及び教育実習担当者による学習指導案の評価を通して
Subjects for planning ability of home economics education classes by wearing Yukata in teacher training curriculum for home economicseducation : Through an assessment of teaching plans by each teachers of academic subjects, curriculum and teacher training
デミール 千代
藤井 志保
村上 かおり
鈴木 明子
今川 真治
PP. 99 - 108
新学習指導要領の下での授業実践 : 伝統的な言語文化の学習における小・中・高の連関について(2)
Classes based on the new course of study : On coordination of the curriculum among elementary, junior and senior high schools in learning traditional linguistic culture (2)
増田 知子
吉田 裕久
山元 隆春
三藤 恭弘
羽島 彩加
朝倉 孝之
岡本 惠子
新治 功
西原 利典
松本 小百合
三根 直美
PP. 109 - 114
森の幼稚園の保育環境が幼児の体力・運動能力に及ぼす影響 : MKS幼児運動能力検査および新体力テストによる検討
An effect of the childcare environment in the waldkindergarten on the child physical movement.
日切 慶子
関口 道彦
小鴨 治鈴
久原 有貴
松尾 千秋
杉村 伸一郎
七木田 敦
PP. 115 - 122
言語活動を充実させた数学科授業の実践的研究 : 思考力・判断力・表現力の育成に向けて
A Study on Mathematics lesson through language activities : Developing the ability to think, make decisions, and represent
橋本 三嗣
富永 和宏
砂原 徹
青谷 章弘
板崎 真一
内海 美香
川久保 晃一
喜田 英昭
森脇 政泰
河嵜 祐子
小山 正孝
下村 哲
影山 和也
PP. 123 - 132
保育カンファレンスの外部公開は他園からの参加者に何をもたらすのか
What does the outside exhibition of the early childhood education and care conference bring outside kindergarten teachers?
松本 信吾
中坪 史典
杉村 伸一郎
金岡 美幸
日切 慶子
PP. 133 - 140
発達に課題のある幼児の就学支援シート作りに関する実践的研究 : 地域の小学校との連携を通して
A Practical Study on the Format of Useful Transition Support Sheets for Infants with Special Needs.
久原 有貴
七木田 敦
小鴨 治鈴
松本 信吾
玉木 美和
金岡 美幸
関口 道彦
大野 歩
PP. 141 - 149
美意識を育むためのタキソノミーテーブルの開発実践 : メタ認知領域に焦点を当てて
Developing and practicing of Taxonomy table to cultivate elementary and junior high school children's aesthetic feelings : focusing on Meta-cognitive domain
吉川 和生
中島 敦夫
松本 裕子
内田 雅三
中村 和世
PP. 151 - 157
中教審答申における安全科を見据えた保健安全教育 : 幼稚園・小中学校における身体・心・食の健康安全指導の実際
Safety education in school based on the report of the Central Educatio Council : The systematic school hygiene safety sducation connected with body,mind,food and nutrition in a kindergarten, an elementary school, an junior high school
荒谷 美津子
川崎 裕美
山崎 智子
桑田 一也
池田 明子
佐伯 育伸
高橋 法子
内海 和子
雨宮 恵子
PP. 159 - 164
論理的な図形認識を促す算数・数学科カリキュラム開発(4) : 4年間の追跡による生徒の論理的な図形認識の変容についての考察
Improvement of cooperative creativity through learning in elective subject (Arithmetic / Mathematics) (4) : Transformation of the logical recognition of geometric figure through a four-year prospective practice
妹尾 進一
村上 良太
鈴木 昌二
植田 敦三
松浦 武人
PP. 165 - 173
ESDの視点を取り入れた小学校家庭科の題材開発
The development of subjects in home economics of elementary school in the perspective of education for sustainable development
森下 友紀
鈴木 明子
由井 義通
樽本 和子
PP. 175 - 181
新学習指導要領の下での授業実践 : 生活科におけるクオリアとしての気付きの構造と実際
A study on qualia as awareness in lessons of Living Environment Studies
石田 浩子
朝倉 淳
石井 信孝
伊藤 公一
樽谷 秀幸
二井岡 直文
永田 忠道
PP. 183 - 190
知的障害のある児童生徒の自己肯定感を育む授業づくり : 小学校・中学校特別支援学級における体系的な授業モデルの開発(2)
Lesson activities instilling self-esteem in students with intellectual disabilities : Developing the structured approach in special education classes at elementary and middle schools Ⅱ
梶山 雅司
中山 美代
髙阪 英徳
城 一樹
小田原 舞
藤井 朋子
檜和田 祐介
西 勉
落合 俊郎
若松 昭彦
川合 紀宗
竹林地 毅
氏間 和仁
林田 真志
木舩 憲幸
牟田口 辰己
谷本 忠明
本間 孝信
PP. 191 - 198
小学校における国際交流と連携した口腔衛生への気づきを生むプログラムの開発 : 歯学部国際歯学コース学生との交流を通して
Development of New Oral Health Program for Elementary School Students which Collaborates to International Communications : Through the Exchange Program with International Dental Course Students
後藤 美由紀
岡 広子
天野 紳一
高田 隆
PP. 199 - 204
幼児ふれあい体験学習における積極的対児行動を促す指導方法に関する研究(2) : 生徒の振り返りレポートの分析から
A Research on teaching technique to encourage middle school students to express a positive behavior toward children in contact experience (2). : Analysis of reflective report on contact experience
藤井 志保
今川 真治
村上 かおり
掛 志穂
東 加奈子
PP. 205 - 212
附属学校における現職教員研修会の在り方に関する研究Ⅱ : 中学校数学教師の実践力の向上を目指して
Study for teacher's off the job training at the attached junior high school : Aiming for the developments of mathematics teachers
河嵜 祐子
神原 一之
後藤 春香
佐伯 陽
富永 和宏
岩崎 秀樹
馬場 卓也
PP. 213 - 217
新学習指導要領の下での授業実践 : 小中連携を意識した学習指導について(1)
Classes based on the new course of study (1) : Bridging the gap between elementary school and junior high school
松尾 砂織
小廣川 和恵
安松 洋佳
樫葉 みつ子
柳瀬 陽介
松宮 奈賀子
PP. 219 - 228
40 号
( 2012-03-26 )
ワーキングメモリの小さい子どもに対する学習支援 : 小学校3年国語科授業における教授方略の効果
Learning supports for children with poor working memory : Effects of an instructional strategy at Japanese class for third-graders.
立石 泰之
湯澤 正通
青山 之典
渡辺 大介
伊藤 公一
前田 健一
宮谷 真人
中條 和光
森田 愛子
近藤 綾
PP. 17 - 22
附属学校における現職教員研修会の在り方に関する研究 : 中学校数学教師の実践力の向上を目指して
Study for teacher's off the job training at the attched junior high school : Aiming for the developments of mathmatics teachers
神原 一之
河嵜 祐子
富永 和宏
阿部 好貴
岩崎 秀樹
馬場 卓也
PP. 23 - 28
教育実習指導の効果に関する研究(II) : 附属東雲小学校および同東雲中学校における実習生の意識変容に基づく検討
A study on the effect of teachers' guidance for student teachers at Shinonome Elementary & Jr. High schools, based on statistical analysis of pre- & post-questionnaires (II).
神原 一之
秋山 哲
川口 浩
松前 良昌
林 孝
林 武広
PP. 29 - 33
教育実習の改善に向けて : 英語科実習生の授業意識に関する一考察(2)
For the improvement of English teacher training : A study on student teachers' beliefs about learning and teaching English (II)
小橋 雅彦
瀬戸口 茂久
山田 佳代子
樫葉 みつ子
PP. 35 - 40
教育実習の評価のあり方の改善について(5) : 数学科における教材研究の評価の枠組み
A Study on teacher training for mathematics education (5) : A framework for evaluating the study of teaching materials in mathematics
富永 和宏
井上 芳文
橋本 三嗣
青谷 章弘
板崎 真一
川久保 晃一
河嵜 祐子
喜田 英昭
砂原 徹
森脇 政泰
今岡 光範
小山 正孝
下村 哲
影山 和也
PP. 41 - 46
発達に課題のある幼児の集団への適応に関する実践的研究(2) : 年中児クラスにおける個別指導と園内カンファレンスを通して
A practical study on the adaptation of a child with special needs to the peer group in the kindergarten.
久原 有貴
七木田 敦
大野 歩
松本 信吾
林 よし恵
田中 恵子
関口 道彦
落合 さゆり
PP. 47 - 52
知的障害のある児童生徒の自己肯定感を育む授業づくり : 小学校・中学校特別支援学級における体系的な授業モデルの開発
Lesson activities instilling self-esteem in students with intellectual disabilities : Developing the structured approach in special education classes at elementary and middle schools
檜和田 祐介
藤井 朋子
小田原 舞
奥野 正二
梶山 雅司
中山 美代
髙阪 英徳
山形 恵美子
落合 俊郎
若松 昭彦
川合 紀宗
竹林地 毅
氏間 和仁
林田 真志
木舩 憲幸
牟田口 辰己
谷本 忠明
大鹿 綾
PP. 53 - 58
中学校における国際交流の在り方 : Exploris Middle School・Odyssey School・MENDOYO SMP4との交流を通して
Consideration of international exchange at junior high school : Through exchange program with Exploris Middle School, Odyssey School, and MENDOYO SMP4
浜岡 恵子
松村 健
山崎 学肖
檜和田 祐介
PP. 59 - 64
これからの教育実習 : 国語科における観察実習の研究(2)
Notes of the teaching practice on the Japanese language education (2)
村山 太郎
金子 直樹
江口 修司
金尾 茂樹
石井 希代子
重永 和馬
川中 裕美子
井上 泰
竹盛 浩二
竹村 信治
川口 隆行
小西 いずみ
佐藤 大志
間瀬 茂夫
佐々木 勇
田中 宏幸
PP. 65 - 70
大学史教育を通じた進学適性の自覚促進に関する研究(3) : 中等教育と高等教育の接続関係改善に向けた大学情報提供の在り方について
A Survey and Study of the consciousness progression on the high school student's higher education selection by the lecture of History of University. (3)
西原 利典
森脇 政泰
小宮山 道夫
PP. 71 - 76
教育実習の在り方について : 理科における教育実習改善に関する基礎的研究(II)
Improvement of the teaching practice for science teachers (II)
平賀 博之
沓脱 侑記
岡本 英治
小茂田 聖士
山下 雅文
柏原 林造
田中 伸也
林 靖弘
磯崎 哲夫
木下 博義
松浦 拓也
PP. 77 - 82
児童の問題づくりを個別に促進する文章題作成コンピュータソフトの研究開発(IV)
Research and development of computer software to create story problem to promote the individual development of children (IV)
前田 一誠
平嶋 宗
宮崎 理恵
新竹 由基
倉山 めぐみ
PP. 83 - 88
食育ぬりえ絵本の製作と登場する調理の実習を関連させた家庭科学習の効果 : 高等学校「家庭基礎」の場合
Effect of High School Homemaking Learning that Associated the Production of Picture Books for Shokuiku and Training of Cooking
日浦 美智代
柴 静子
高橋 美与子
一ノ瀬 孝恵
佐藤 敦子
三根 和浪
PP. 89 - 94
環境センサーデータを活用した,環境学習教材の研究(4) : 二酸化炭素データを用いた,理科学習の可能性
Research of Environment education materials applied with environment sensor data (4) : Study of science education using carbon dioxide data
土井 徹
匹田 篤
野添 生
古瀬 健太郎
吉富 健一
林 武広
PP. 95 - 98
確かな学力の育成と評価の在り方 : 世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践(2011年度)
Learning by experience in 2011 : the natural and historical treasures of Miyajima (Itsukushima) Island.
宮里 智恵
坪田 博美
石井 信孝
安松 洋佳
小早川 善伸
田野 賢一
渕山 真悟
内田 慎治
向井 誠二
金丸 純二
PP. 99 - 104
幼児ふれあい体験学習における積極的対児行動を促す指導方法に関する研究(1)
A research on teaching technique to encourage middle school students to express a positive behavior toward children in contact experience (1).
藤井 志保
今川 真治
鈴木 明子
村上 かおり
谷原 千代
掛 志穂
PP. 105 - 110
自覚的に読む力を育成する言語活動の展開
Language activity promoting the development of competence in reading reflectively.
三藤 恭弘
青山 之典
立石 泰之
羽島 彩加
吉田 裕久
難波 博孝
PP. 111 - 116
五感アイコンを用いた多様な環境への保全的な提案能力の育成
Training of sustainable environmental proposition for diverse environment by means of five senses icon
松岡 靖
沖西 啓子
國清 あやか
千代 章一郎
匹田 篤
PP. 117 - 122
災害社会学の成果を踏まえた社会科新単元「防災ネットワーク」の開発 : 広島大学附属小3校による共同研究を通して
Development of "network against disasters" in elementary social studies by "sociology of disaster" : Through the analysis of The educational research at three elementary schools attached to Hiroshima University.
松岡 靖
新谷 和幸
長野 由知
沖西 啓子
中丸 敏至
安松 洋佳
木村 博一
前田 俊二
PP. 123 - 128
「わかる」ことの位置づけを明確にした体育科授業づくり : フラッグフットボール教材における言語活動の充実を図る手立てに焦点を当てて
Production of physical education lesson which clarified positioning of understanding.
大上 輝明
大後戸 一樹
山崎 理恵
木原 成一郎
村井 潤
PP. 129 - 134
高等学校における「総合的な学習の時間」を活用したESDの展開(III)
A study on the development of ESD in the classes of integrated studies (III).
湯浅 清治
由井 義通
草原 和博
阿部 哲久
粟谷 好子
伊藤 直哉
一ノ瀬 孝恵
高田 悟
橋本 浩
平松 敦史
藤原 隆範
宮本 英征
見島 泰司
PP. 135 - 140
森の保育環境と幼児の身のこなしとの関連
A study of the relationship between the childcare environment in woods and the child physical movement.
落合 さゆり
関口 道彦
杉村 伸一郎
上田 毅
松尾 千秋
久原 有貴
日切 慶子
藤橋 智子
PP. 141 - 146
中学校技術・家庭 家庭分野における衣生活文化の題材開発 : 浴衣の着装体験による効果の検証
An approach about subject matter of clothing life culture in Junior high school home economics field : Verification of the effects by experience of wearing Yukata
藤井 志保
村上 かおり
一色 玲子
谷原 千代
PP. 147 - 152
新学習指導要領の下での授業実践1 : 「想像力」を育てる漢詩・漢文の学習
Classes based on the new course of study 1 : Learning of Hanshi and Hanwen to develop students' imagination.
岡本 恵子
富永 一登
小川 恒男
佐藤 大志
朝倉 孝之
増田 知子
PP. 153 - 158
小学校家庭科における知的活動の基盤づくりと生活への感性を育む言語活動の検討
Investigation of linguistic process in home economics of elementary school to develop intellectual base and fertile sensitivity of a life.
森下 友紀
鈴木 明子
行友 圭子
高畑 律子
PP. 159 - 164
中学校・高等学校音楽科における聴取力育成プログラム開発のための基礎的研究(2) : 音楽を感受する能力測定方法の検討
A basic study on the development of listening ability (2) : Discussion on the measuring method of music listening ability
光田 龍太郎
伊藤 真
三村 真弓
泉谷 正則
桑田 一也
原 寛暁
増井 知世子
松前 良昌
藤井 恵子
PP. 165 - 170
新学習指導要領の下での授業実践 : 伝統的な言語文化の学習における小・中・高の連関について(1)
Classes based on the new course of study : On coordination of the curriculum among elementary, junior and senior high schools in learning traditional linguistic culture
新治 功
吉田 裕久
山元 隆春
三藤 恭弘
羽島 彩加
朝倉 孝之
岡本 惠子
西原 利典
増田 知子
松本 小百合
三根 直美
PP. 171 - 176
保育カンファレンスの外部公開は内部の保育者に何をもたらすのか
What does the outside exhibition of the early childhood education and care conference bring inside kindergarten teachers?
松本 信吾
中坪 史典
杉村 伸一郎
林 よし恵
日切 慶子
正田 るり子
藤橋 智子
PP. 177 - 182
「新学習指導要領に基づく授業実践」 : 「話す力」の系統的指導を目指して(2)
A practical approach to the teaching of english based on the new course of study : Toward systematic teaching of speaking (2)
千菊 基司
小野 章
池岡 慎
川野 泰崇
多賀 徹哉
久松 功周
山岡 大基
幸 建志
PP. 183 - 187
「新学習指導要領のもとでの授業研究」 : 自ら思考し課題を解決する砲丸投げ
A practical study to Shot-Putting based on the new course of study : Improving an ability to solve problems
高田 光代
岡本 昌規
合田 大輔
藤本 隆弘
三宅 理子
三宅 幸信
宮内 彩香
西村 将人
東川 安雄
岩田 昌太郎
PP. 189 - 194
学校における安全教育 : 幼小中の体系的学校保健安全教育プログラム作成への課題
Safety education in school education : Subject of systematic program about school hygiene safety education at a kindergarten, an elementary school, and a junior high school
荒谷 美津子
川崎 裕美
森脇 智子
金岡 美幸
桑田 一也
福田 佳世
高橋 法子
井上 由子
弓場 奈穂子
PP. 195 - 200
仲間とかかわり合いながら,運動が「わかる」「できる」,学びを「いかす」授業の創造(3) : 「ゴール型」ゲームの空間認知力の育成に着目した授業づくり
To create lessons of learning advantage for the children to be able to understand and do excercise by involving friends.
佐伯 育伸
藤原 由弥
小早川 善伸
木原 成一郎
松尾 千秋
PP. 201 - 206
新学習指導要領の下の授業実践 : 他者の言葉とのかかわり合いをとおして,言葉の世界をひらく国語科の学習
Japanese language instruciton under MEXT 2008 course of study : Learning for developing students' universe of language through transactions with words of others
石川 嘉一
杉川 千草
渕山 真悟
西木 英里
山元 隆春
佐々木 勇
PP. 207 - 212
子どもの科学的な学びを創造する理科授業に関する研究(2) : 「水のすがたとゆくえ」の単元を事例として
A study on science teaching for children's scientific learning : A case of the unit "Changes of water state"
升岡 智子
三田 幸司
山崎 敬人
柴 一実
風呂 和志
PP. 213 - 218
学び合いを通して気付きの質を高める生活科の授業構成
A study on awareness through cooperative learning in lessons of Living Environment Studies
石井 信孝
朝倉 淳
石田 浩子
伊藤 公一
樽谷 秀幸
二井岡 直文
PP. 219 - 224
確かな学力の育成と評価の在り方 : 他者の言葉を「受け止め,考え,表現する」サイクルを活かした「読むこと」の授業について
A study of the development and evaluation of solid academic abilities. : A practice approaches to the reading abilities through others expressions and languages.
石川 嘉一
西木 英里
田中 宏幸
小西 いずみ
PP. 225 - 230
国際的な資質を育成する社会科学習(7) : 思考の再構成を促す授業づくりを通して
Fostering competences in global age through social studies (7) : Focusing on reconstruction of learners' thinking in the class.
柳生 大輔
安松 洋佳
長野 由知
池野 範男
棚橋 健治
木村 博一
PP. 231 - 236
論理的な図形認識を促す算数・数学科カリキュラムの開発(3) : 中学校第1学年における図形の性質間の関係に焦点をあてて
Improvement of cooperative creativity through learning in elective subject (Arithmetic/Mathematics) (3) : Focus on the relationship between the characteristics of the figure in the 1st grade of a junior high school
川﨑 正盛
妹尾 進一
村上 良太
植田 敦三
松浦 武人
PP. 237 - 242
習得から活用,探求への音楽科学習マネージメントサイクルの研究開発(3)
Research and development of study management from acquisition to investigation (3)
泉谷 正則
向井 さゆり
大橋 美代子
三村 真弓
濵本 恵康
PP. 243 - 248
美意識を育む図画工作科・美術科の授業開発 : タキソノミーテーブルの開発実践を通して
Developing art and handicraft lessons to cultivate elementary and junior high school children's aesthetic feelings : Application of the new bloom's taxonomy to art education
中島 敦夫
吉川 一生
大和 浩子
内田 雅三
中村 和世
PP. 249 - 254
英語科における表現の質を高める指導の在り方II : 「読むこと」と「書くこと」に焦点をあてて
English education instruction for enhancing the quality of the expressions by students II : Focus on "reading" and "writing"
松村 健
山崎 学肖
築道 和明
PP. 255 - 260
「地球科学と資源・エネルギー」をテーマとする科学リテラシーの育成をめざした教材開発(III)
Development of Teaching Materials in the Subject "Earth Science, Resources and Energy" Aiming to Foster Science Literacy Growth (III)
山下 雅文
小茂田 聖士
岡本 英治
丸本 浩
沓脱 侑記
柏原 林造
林 靖弘
田中 伸也
前原 俊信
蔦岡 孝則
池田 秀雄
PP. 261 - 266
算数学習における創造性の育成に関する研究(II) : 第1学年における「たし算(1)」の学習場面を中心に
Research on developing students' creativity in learning elementary school mathematics (II) : Focusing on first grade classroom for learning addition (1)
前田 一誠
小山 正孝
松浦 武人
影山 和也
見浦 佳葉
宮崎 理恵
PP. 267 - 272
小学校理科における学び文化の創造(12) : 「血液のはたらき」の理解を促す教材の開発
Creating children's culture in learning in elementary school science (XII) : Development of teaching material to promote children's understandings of "Functions of blood"
中田 晋介
柴 一実
山崎 敬人
志田 正訓
PP. 273 - 278
書く力を養う英語科の教材および学習指導開発(2)
A development on teaching materials and methods for enhancing writing ability at junior high schools in the English education (2)
松尾 砂織
村上 直子
樫葉 みつ子
柳瀬 陽介
PP. 279 - 284
幼稚園におけるロボットを活用した社会性や情操心を育む教育の実施に関する検討
Towards the implementation of social development in early school education by using robotics
簑島 隆
君岡 智央
長松 正康
川田 和男
吉田 成章
山本 透
PP. 285 - 288
高等学校社会系教科における批判的思考力を育成する授業開発の研究(II) : 公民科政治・経済小単元「税制改革」の場合
A lesson to develop critical thinking in high school social studies (II) : A case study of the civics' unit "Tax Reform"
土肥 大次郎
小原 友行
池野 範男
棚橋 健治
草原 和博
鵜木 毅
大江 和彦
下前 弘司
蓮尾 陽平
見島 泰司
森 才三
山名 敏弘
PP. 289 - 294
幼稚園における動物介在教育の実践 : 生き物との関わりが幼児の生活リズムに及ぼす影響を明らかにするための基礎的研究
The trial of animal assisted education in kindergarten : Study on the effect of interaction with living things on the daily rhythm of preschool children
金岡 美幸
谷田 創
木場 有紀
中山 芙充子
掛 志穂
君岡 智央
吉原 智惠美
住田 真裕子
池田 明子
井上 由子
坪田 志保
山中 覚美
東 加奈子
宮谷 智子
PP. 295 - 299
理科における学びの愉しさ
A practical approach to motivate the students to study science
大方 祐輔
有田 正志
中田 晋介
磯﨑 哲夫
古賀 信吉
竹下 俊治
蔦岡 孝則
鳥越 兼治
前原 俊信
山崎 博史
湯澤 正通
井上 純一
内海 良一
梶山 耕成
佐々木 康子
志田 正訓
白神 聖也
平松 敦史
PP. 301 - 306
科学者の思考展開の教材化に関する研究(II) : 「夢は宇宙生命の発見」をテーマに
A study of the teaching material based on scientist's idea. (2) : Discover the extraterrestrial
平賀 博之
長沼 毅
丸本 浩
三好 美織
PP. 307 - 312
39 号
( 2011-03-24 )
「特色ある教育実習プログラム」の実施に関する研究(IV) : 事前指導と本実習の接続性に関する研究
An Enforcement of 'Distinct Teaching Practice' at Hiroshima University (IV)
植田 敦三
磯﨑 哲夫
鈴木 由美子
伊藤 圭子
牟田口 辰己
入川 義克
長松 正康
森田 英樹
田中 宏幸
樫葉 みつ子
大浜 るい子
東川 安雄
鈴木 明子
髙旗 健次
三根 和浪
鈴木 理恵
松下 姫歌
池田 隆
金丸 純二
沖野 清治
神野 正喜
秋山 哲
宮里 智恵
隠善 富士夫
原田 良三
神原 一之
桑田 一也
三藤 義郎
竹盛 浩二
池田 淳二
PP. 21 - 26
これからの教育実習 : 国語科における観察実習の研究(1)
Notes of the Teaching practice on the Japanese language education (1)
金子 直樹
江口 修司
金尾 茂樹
石井 希代子
重永 和馬
川中 裕美子
村山 太郎
井上 泰
竹盛 浩二
竹村 信治
川口 隆行
小西 いずみ
佐藤 大志
間瀬 茂夫
佐々木 勇
山元 隆春
田中 宏幸
PP. 27 - 32
大学の機能を活用した障害のある人々の就労支援・継続的雇用に向けた研究 : キャリア教育, 職業実習そして継続雇用への一貫した取り組みに向けて
A study on the development for job assistance sustainable employment using on-campus facilities for persons with disabilities.
落合 俊郎
木舩 憲幸
川合 紀宗
船津 守久
牟田口 辰己
谷本 忠明
若松 昭彦
林田 真志
林 武広
神原 一之
檜和田 祐介
奥野 正二
松浦 由紀
小田原 舞
PP. 33 - 38
ワーキングメモリの小さい子どもに対する学習支援 : ワーキングメモリの相対的に小さい小学校1年生の授業態度の分析
Learning supports for children with poor working memory : Analyses of classroom behavior of first graders with relatively poor working memory
湯澤 正通
青山 之典
伊藤 公一
前田 健一
中田 晋介
宮谷 真人
中條 和光
杉村 伸一郎
森田 愛子
山田 恭子
近藤 綾
立石 泰之
木下 美和子
三藤 恭弘
PP. 39 - 44
発達に課題のある幼児の幼稚園適応に関する実践的研究 : 適応過程とその関連要因の検討を中心に
Research on the process of adjustment to preschool by a child with special needs
七木田 敦
林 よし恵
松本 信吾
久原 有貴
日切 慶子
藤橋 智子
正田 るり子
菅田 直江
田中 惠子
落合 さゆり
真鍋 健
金子 嘉秀
PP. 45 - 50
教育実習の評価のあり方の改善について(4) : 数学科における授業評価を軸とした教育実習の改善
A Study on teacher training for mathematics education (4) : Improving teacher training in mathematics in terms of teaching assessment
橋本 三嗣
青谷 章弘
阿部 好貴
井上 芳文
喜田 英昭
砂原 徹
富永 和宏
森脇 政泰
今岡 光範
小山 正孝
下村 哲
PP. 51 - 56
教育実習の在り方について : 理科における教育実習改善に関する基礎的研究
Improvement of the teaching practice for science teachers
平賀 博之
沓脱 侑記
岡本 英治
小茂田 聖士
山下 雅文
柏原 林造
丸本 浩
田中 伸也
林 靖弘
磯崎 哲夫
木下 博義
松浦 拓也
PP. 57 - 62
教育実習の改善に向けて : 英語科実習生の授業意識に関する一考察(1)
For the improvement of English teacher training : A study on student teachers' beliefs about learning and teaching English (I)
深澤 清治
樫葉 みつ子
赤松 猛
伊賀 泰恵
石原 義文
井長 洋
五井 千穂
笹原 豊造
壇 泉
原田 良三
林 史
PP. 63 - 68
学部教育実習生と院生のチームによる共同アクションリサーチを通した授業研究(2)
Lesson study through collaborative action research with a team of undergraduate student teachers and graduate students (2).
三村 真弓
深澤 清治
三根 和浪
桑田 一也
泉谷 正則
大橋美代子
向井 さゆり
赤松 猛
森長 俊六
PP. 69 - 74
中学校における新しい国際交流プログラムの開発III : Exploris Middle School・Odyssey School・MENDOYO SMP4との交流を通して
Developing for New International Exchange Study III : Through Exchange Program about Exploris Middle School, Odyssey School and MENDOYO SMP4
神原 一之
小田 啓史
山崎 学肖
松村 健
朝倉 淳
深澤 清治
PP. 75 - 80
教育実習指導の効果に関する研究(I) : 附属東雲小学校および同東雲中学校における実習生の意識変容に基づく検討
A study on the effect of teachers' guidance for student teachers at Shinonome Elementary & Jr. High schools, based on statistical analysis of pre- & post -questionnaires.
林 武広
神原 一之
秋山 哲
奥野 正二
樽谷 秀幸
松前 良昌
川口 浩
PP. 81 - 86
教育実習の在り方について : 小学校教員養成における教育実習指導の充実について
The ideal method of student teaching.
中田 晋介
青山 之典
古賀 一博
磯﨑 哲夫
植田 敦三
見浦 佳奈
PP. 87 - 92
小学校の異文化理解に関わる認知的発達
Cognitive development about crosscultural understanding at elementary school
松岡 靖
中田 晋介
古賀 一博
朝倉 淳
PP. 93 - 98
国際教育の在り方について : 初等理数科教育での国際貢献について探る
Consideration of International Education : Seeking for possibitlies of primary mathematics and science education in the context of international contribution
中田 晋介
前田 一誠
古賀 一博
磯﨑 哲夫
PP. 99 - 104
幼児の音楽的能力の育成に関する基礎的研究(1) : 一斉歌唱活動時における幼児の歌声に着目して
A basic study on the development of young children's musical ability (1) :Focusing on young children's singing voice in unison singing.
伊藤 真
三村 真弓
金岡 美幸
林 よし恵
松本 信吾
久原 有貴
湯川 慶子
池田 明子
吉原 智惠美
掛 志穂
君岡 智央
中山 芙充子
井上 由子
坪田 志保
山中 覚美
東 加奈子
宮谷 智子
川﨑 智浦
PP. 105 - 110
「地球科学と資源・エネルギー」をテーマとする科学リテラシーの育成をめざした教材開発(II)
Development of teaching materials in the subject "Earth Science, Resources and Energy" aiming to foster science literacy growth (II)
前原 俊信
蔦岡 孝則
磯﨑 哲夫
池田 秀雄
山下 雅文
平賀 博之
小茂田 聖士
岡本 英治
丸本 浩
沓脱 侑記
林 靖弘
柏原 林造
田中 伸也
PP. 111 - 116
高等学校における「総合的な学習の時間」を活用したESDの展開(II)
A study on the development of ESD in the classes of integrated studies (II).
湯浅 清治
由井 義通
草原 和博
阿部 哲久
粟谷 好子
伊藤 直哉
高田 悟
橋本 浩
藤原 隆範
宮本 英征
岩村 拓哉
PP. 117 - 122
心と体の変容に対する認識と論理的思考力を育てる授業 : 3000mペース走をとおして
Developing an Awareness of Mental and Physical Change and Logical Thinking : A Practical Study through 3,000m Pace Running
岡本 昌規
合田 大輔
高田 光代
藤本 隆弘
三宅 理子
三宅 幸信
東川 安雄
岩田 昌太郎
PP. 123 - 128
確かな学力の育成 : 国語基本教材の授業アプローチの方法 『史記』(司馬遷)の場合
To Cultivate Solid Academic abilities : An Approach toaJapanese Fundamental Material, "Shiji" by Simaqian, in classical Chinese
吉田 裕久
山元 隆春
朝倉 孝之
岡本 恵子
黒瀬 直美
新治 功
西原 利典
増田 知子
三根 直美
PP. 129 - 134
アフォーダンスの視点から探る「森の幼稚園」カリキュラム : 素朴な自然環境は保育実践に何をもたらすのか
A Study on the "Forest Kindergarten Curriculum" to Search from the Viewpoint of Affordance : What do the natural environments bring for Early Childhood Education and Care Practice?
中坪 史典
久原 有貴
中西 さやか
境 愛一郎
山元 隆春
林 よし恵
松本 信吾
日切 慶子
落合 さゆり
PP. 135 - 140
学校における食育 : 食事摂取量と身体活動量とのバランスに関する中学生の認識について
Research on recognition of the junior high school students about the balance of dietary intake and body activities
川崎 裕美
森脇 智子
荒谷 美津子
福田 佳世
井上 由子
高橋 法子
金岡 美幸
宮里 智恵
桑田 一也
辻 美穂
秀島 千晴
PP. 141 - 145
音楽リテラシー育成のための基礎的研究(3) : サイレント・シンギングに着目して
Basic study for the development of music literacy (3) : Focusing on silent singing.
三村 真弓
伊藤 真
大橋 美代子
近藤 知美
福田 秀範
向井 さゆり
神野 正喜
松田 道枝
川村 恭子
PP. 147 - 152
中学校・高等学校音楽科における聴取力育成プログラム開発のための基礎的研究(1) : 聴取力に着目した音楽科学力調査をとおして
A basic study on the development of listening ability (1) : Discussion on analytical results of music achievement test focused on listening ability.
三村 真弓
伊藤 真
泉谷 正則
桑田 一也
原 寛暁
増井 知世子
松前 良昌
光田 龍太郎
藤井 恵子
PP. 153 - 158
新学習指導要領に基づく授業実践 : 「話す力」の系統的指導を目指して(1)
A Practical Approach to the Teaching of English Based on the New Course of Study : Toward Systematic Teaching of Speaking (1)
松浦 伸和
池岡 慎
大野 誠
川野 泰崇
千菊 基司
多賀 徹哉
山岡 大基
山田 佳代子
幸 建志
PP. 159 - 163
森の幼稚園カリキュラム作成にむけたビデオ・カンファレンスの試行
Video Canfarences for Curriculum Designing of the Forest Kindergarten.
岡花 祈一郎
杉村 伸一郎
林 よし恵
松本 信吾
久原 有貴
日切 慶子
落合 さゆり
山元 隆春
PP. 165 - 170
新学習指導要領に基づく授業実践 : 他者の言葉とのかかわり合いをとおして, 言葉の世界をひらく国語科の学習
Practical Approaches based-on New Course of Study for Japanese Language Education by MEXT : Japanese language learning for developing students' world of language through collaborative leaning.
山元 隆春
佐々木 勇
田中 宏幸
杉川 千草
加藤 秀雄
八澤 聡
實谷 富美
PP. 171 - 176
多文化共生社会の視座に立つ小学校外国語活動の単元開発に関する研究 : テキストマイニングによる効果の分析
A research on the Units Development of Foreign Language Activities in Elementary School : Analysis of the Effectiveness by Text Mining
林原 慎
川﨑 正盛
小早川 善伸
安松 洋佳
中村 千絵
深澤 清治
平川 幸子
PP. 177 - 182
新学習指導要領を踏まえた技術科における「ものづくり」 : 災害被災者の人命救助を目的とした問題解決的学習
Designing Robots as an Humanitarian Project : Implications for Engineering Design as Problem Solving
長松 正康
簑島 隆
嶋本 雅宏
市川 貴子
川田 和男
山本 透
PP. 183 - 188
道徳的価値に気づかせるための伝記教材の開発
Development of teaching materials for fostering the sense of value through learnig the life story of great person.
鈴木 由美子
宮里 智恵
山内 規嗣
小早川 善伸
安松 洋佳
川﨑 正盛
林原 慎
松尾 砂織
柳生 大輔
PP. 189 - 194
新学習指導要領に向けての授業実践3 : 近現代の文学作品を入り口にした親しみやすい漢詩・漢文の学習
Teaching along the new course of study 3 : Studies of approachable Hanshi and Hanwen starting with modern works of literature.
富永 一登
佐藤 大志
朝倉 孝之
岡本 恵子
増田 知子
PP. 195 - 200
生活科におけるクオリアとしての気付きとその構造化
A study on qualia for making a formation of awareness in Living Environment Studies
朝倉 淳
池田 隆
石井 信孝
石田 浩子
伊藤 公一
樽谷 秀幸
PP. 201 - 206
読む力を育成する国語科授業づくり : 〈読み〉とその変容を自覚させる学習をとおして
Developing reading competence through study to be conscious of interpretation and the transformation.
吉田 裕久
難波 博孝
青山 之典
三藤 恭弘
立石 泰之
PP. 207 - 212
キーコンピテンシーを中心に据えた習得から探求への学習マネージメントの研究開発(2)
Research and Development of Study Management from Acquisition to Investigation Centered on Key Competency (2)
桑田 一也
大橋 美代子
泉谷 正則
向井 さゆり
三村 真弓
濵本 恵康
PP. 213 - 218
国際的な資質を育成する社会科学習(6) : 思考の再構成を促す授業づくりを通して
Fostering competences in global age through social studies (6) : Focusing on reconstruction of learners' thinking in the class
柳生 大輔
安松 洋佳
長野 由知
池野 範男
棚橋 健治
木村 博一
PP. 219 - 224
中学校「技術・家庭」家庭分野における甚平製作を通して考える衣生活文化の題材開発
An Approach about Subject matter of Clothing Life Culture through making 'Jinbei' in Junior High School Home Economics Field
村上 かおり
鈴木 明子
一色 玲子
藤井 志保
林原 慎
PP. 225 - 230
子どもの科学的な学びを創造する理科授業に関する研究(1) : 「化学変化と原子・分子」の単元を事例として
A study on science teaching for children's scientific learning : A case of the unit "Chemical change and atom/molecules"
風呂 和志
山崎 敬人
柴 一実
三田 幸司
升岡 智子
PP. 231 - 236
論理的な図形認識を促す算数・数学科カリキュラム開発(2) : 小学校第4学年における図形の性質化を促す実践的研究
Improvement of cooperative creativity through learning in elective subject (Arithmetic/Mathematics) (2) : A practical research promoting characterization of figure in the fourth grade
川﨑 正盛
村上 良太
妹尾 進一
植田 敦三
松浦 武人
PP. 237 - 242
仲間とかかわり合いながら, 運動が「わかる」「できる」, 学びを「いかす」授業の創造(2) : ゲーム・ボール運動「ゴール型」・球技「ゴール型」の授業づくりを通して
To create lessons of learning advantage for the children to be able to understand and do excercise by involving friends.
佐伯 育伸
藤原 由弥
小早川 善伸
木原 成一郎
松尾 千秋
PP. 243 - 248
小学校における国際理解の視点を取り入れたジェンダー教育の効果に関する研究
A research on the Efficacy of Gender Education with an International Understanding Perspective in Elementary School
林原 慎
藤井 志保
宮里 智恵
伊藤 圭子
平川 幸子
PP. 249 - 254
美意識を育む図画工作科・美術科の授業開発 : 創造的思考力の育成とかかわって
Developing Art and Handicraft Lessons in Elementary and Junior High Schools for Fostering the Aesthetic Feeling in Relationship to the Development of Creative Thinking
吉川 和生
中島 敦夫
大和 浩子
内田 雅三
中村 和世
PP. 255 - 260
児童の問題づくりを個別に促進する文章題作成コンピュータソフトの研究開発(III)
Research and development of computer software to create story problem to promote the individual development of children (III)
平嶋 宗
湯澤 正通
前田 一誠
中田 晋介
倉山 めぐみ
PP. 261 - 266
確かな学力の育成と評価の在り方 : 「書くこと」の活動を通して, 読みの深化をはかる授業づくり
A Study of the Develpment and Evaluation of Solid Academic Abilities. : Planning Lessons to Deepen Reading through Writing Activities.
田中 宏幸
山元 隆春
實谷 富美
八澤 聡
PP. 267 - 272
英語科における表現の質を高める指導の在り方 : 「読むこと」と「書くこと」に焦点を当てて
English Education Instruction for Enhancing the Quality of the Expressions by Students.
松村 健
山崎 学肖
深澤 清治
柳瀬 陽介
PP. 273 - 278
創造性を育む理科の授業(3)
A study of science teaching to develop student's creative skills
蔦岡 孝則
佐々木 康子
中田 晋介
平松 敦史
磯﨑 哲夫
古賀 信吉
竹下 俊治
鳥越 兼治
林 武広
前原 俊信
湯澤 正通
有田 正志
井上 純一
内海 良一
大方 祐輔
小川 麻貴
梶山 耕成
白神 聖也
PP. 279 - 284
高等学校社会系教科における批判的思考力を育成する授業開発の研究(I) : 公民科「倫理」の場合
A study on lesson plan to develop critical thinking skills of social studies of high school (I) : ethics
下前 弘司
小原 友行
池野 範男
棚橋 健治
草原 和博
鵜木 毅
大江 和彦
土肥 大次郎
蓮尾 陽平
見島 泰司
森 才三
山名 敏弘
PP. 285 - 290
科学者の思考展開の教材化に関する研究(I) : 「地球外生命探査」をテーマに
A study of the teaching material based on scientist's idea. (1) : Forcusing on the Life outside the earth
長沼 毅
山﨑 敬人
平賀 博之
丸本 浩
沓脱 侑記
岡本 英治
小茂田 聖士
山下 雅文
柏原 林造
田中 伸也
林 靖弘
PP. 291 - 296
幼稚園における動物介在教育の実践 : CoP-AAEの構築を通した共同研究の試み
The trial of animal assisted education in kindergarten
谷田 創
木場 有紀
金岡 美幸
掛 志穂
君岡 智央
吉原 智惠美
中山 芙充子
池田 明子
井上 由子
東 加奈子
坪田 志保
山中 覚美
宮谷 智子
川﨑 智浦
PP. 297 - 301
保育場面における幼児の模倣 : 感覚・感情的側面からの検討
A study of imitation in early childhood education : An examination from the viewpoints of sensation and emotion.
杉村 伸一郎
浅川 淳司
岡花 祈一郎
牧 亮太
松本 信吾
日切 慶子
菅田 直江
林 よし恵
落合 さゆり
久原 有貴
佐藤 裕樹
鄭 暁琳
PP. 303 - 308
中学生における歯周疾患実態調査 : 中学3年間における歯周状態の変化
Status of periodontal diseases in Junior high school students for 3-year period
林 文子
保田 利恵
中田 啓子
角本 法子
坪井 文
河村 誠
香西 克之
PP. 309 - 311
絵本の製作と読み聞かせを通してモンの子どもと結ぶ家庭科授業の研究
Making Picture Books and Telling of the Stories for Hmong Children in Senior High School Homemaking Education
柴 静子
日浦 美智代
一ノ瀬 孝恵
高橋 美与子
佐藤 敦子
三根 和浪
PP. 313 - 318
生物教材に関する基礎的研究 : デンプンの検出と花粉管の成長
Fundamental study on living thing teaching material : Detection of starch and growth of pollen tube
土井 徹
古瀬 健太郎
秋山 哲
野添 生
竹下 俊治
富川 光
PP. 319 - 324
「確かな学力の育成」 : 世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践(2010年度)
Learning from experience with unique historical and natural resources of Hiroshima University and in Miyajima (Itsukushima) Island, Hiroshima Prefecture, SW Japan in 2010.
宮里 智恵
坪田 博美
長野 由知
向井 誠二
小早川 善伸
安松 洋佳
加藤 秀雄
平原 友紀
中原(坪田) 美保
金丸 純二
PP. 325 - 329
環境センサーデータを活用した, 環境学習教材の研究(3) : 二酸化炭素データを用いた, 理科総合学習の可能性
Research of Environment education materials applied with environment sensor data (3) : Study of science general education using carbon dioxide data
匹田 篤
土井 徹
古瀬 健太郎
野添 生
吉冨 健一
林 武広
PP. 331 - 334
算数学習における創造性の育成に関する研究(I) : 第1学年における「関数の考え」の学習場面を中心に
Research on developing students' creativity in learning elementary school mathematics (I) : Focusing on first grade classroom for learning the conception of function
前田 一誠
小山 正孝
松浦 武人
宮崎 理恵
見浦 佳葉
PP. 335 - 340
五感アイコンによる環境提案能力の育成
Traninig of environmental proposition by means of five senses' icons
千代 章一郎
匹田 篤二
髙木 浩二
國清 あやか
松岡 靖
PP. 341 - 346
小学校における口腔健康教育 : 生活習慣調査の結果の概要
Investigation on dental health behavior of elementary school children.
海原 康孝
林 文子
石徳 由希
秋山 哲
香西 克之
PP. 347 - 352
小学校理科における学び文化の創造(11) : 子どもの金属概念の理解を促す教材の開発
Creating children's culture in learning in elementary science (XI) : Development of teaching material to promote children's understandings of metal concept
柴 一実
山崎 敬人
中田 晋介
小川 麻貴
PP. 353 - 358
学童における鼻咽腔疾患の実態調査について
Clinical survey of nasopharyngeal condition in Japanese elementary school children
高 明善
上田 宏
渡辺 元気
堀畑 篤史
村崎 恭子
石徳 由希
大松 恭宏
秋山 哲
丹根 一夫
PP. 359 - 362
高等学校家庭科における自己の生活課題を追求する生活設計の授業開発
An Approach about the Lesson Plan of Life Planning for Seeking out Life Problems of Each Student in High School Home Economics Field
鈴木 明子
高橋 美与子
平田 道憲
今川 真治
佐藤 敦子
PP. 363 - 368
書く力を養う英語科の教材および学習指導開発
A development on teaching materials and methods for enhancing writing ability at junior high schools in the English education
松尾 砂織
村上 直子
柳瀬 陽介
樫葉 みつ子
PP. 369 - 373
大学史教育を通じた進学適性の自覚促進に関する研究(2) : 中等教育と高等教育の接続関係改善に向けた大学情報提供の在り方について
A Survey and Study of the consciousness progression on the high school student's higher education selection by the lecture of History of University. (2)
小宮山 道夫
西原 利典
PP. 375 - 380
38 号
( 2010-03-31 )
「特色ある教育実習プログラム」の実施に関する研究(III) : 「教育実習指導A」及び「教育実習指導B」の効果に関する調査研究
An Enforcement of 'Distinct Teaching Practice' at Hiroshima University (III)
木原 成一郎
磯﨑 哲夫
松浦 伸和
井上 弥
伊藤 圭子
谷本 忠明
山口 武志
長松 正康
森田 英樹
田中 宏幸
畑佐 由紀子
草間 益良夫
横田 明子
高旗 健次
井戸川 豊
深澤 広明
松下 姫歌
池田 隆
入川 義克
金丸 純二
時永 益徳
神野 正喜
大松 恭宏
宮里 智恵
河野 芳文
原田 良三
島本 靖
木本 一成
三藤 義郎
竹盛 浩二
河野 進
PP. 19 - 25
ユニバーサルシティズンシップを育む国際コミュニケーション学習自作テキスト使用の効果について
The Efficacy of Self-developed Textbook in International Communication to Develop Universal Citizenship
村上 直子
松尾 砂織
簑島 隆
風呂 和志
妹尾 進一
柳生 大輔
岡 芳香
三田 幸司
加藤 秀雄
小早川 善伸
中島 敦夫
林原 慎
掛 志穂
君岡 智央
深澤 清治
平川 幸子
長松 正康
山本 透
PP. 27 - 32
これからの教育実習 : 国語科における教育実習指導の研究(5)「授業力獲得モデル(一般・単元別)の策定(III)」
Notes of the Teaching practice on the Japanese language education (5) : For the time to come
金子 直樹
江口 修司
金尾 茂樹
石井 希代子
重永 和馬
川中 裕美子
村山 太郎
井上 泰
竹盛 浩二
竹村 信治
川口 隆行
小西 いずみ
佐藤 大志
間瀬 茂夫
佐々木 勇
山元 隆春
PP. 33 - 40
小学校国際理解教育における国際交流学習の効果 : 児童の特性からの検討
The Efficacy of International Exchange Program in Education for International Understanding of Elementary School Children : Analysis of Children's Individual Characteristics
林原 慎
石原 直久
岡 芳香
加藤 秀雄
金田 敏治
小早川 善伸
三田 幸司
杉川 千草
高橋 法子
中島 敦夫
天野 弥生
中村 千絵
三藤 宏子
中尾 佳行
平川 幸子
PP. 41 - 46
大学キャンパスを利用した特別支援学級在籍生徒のキャリア教育の実証的研究 : 職業体験実習,就業をめざしたキャリア教育の在り方
"Career Education Using University On-Campus Facilities: An Empirical Study for Middle School Students in the Special Needs Class"
落合 俊郎
船津 守久
木舩 憲幸
牟田口 辰己
谷本 忠明
若松 昭彦
小林 秀之
川合 紀宗
林田 真志
林 武広
島本 靖
奥野 正二
松浦 由紀
鬼木 智子
檜和田 祐介
PP. 47 - 53
教育実習の評価のあり方の改善について(3) : 数学科における到達目標を明確にした評価の改善
A study on teacher training for mathematics education (3) : Improving a teaching assessment through setting clear attainment targets in mathamatics
橋本 三嗣
青谷 章弘
井上 芳文
岡留 優介
喜田 英昭
河野 芳文
砂原 徹
富永 和宏
森脇 政泰
今岡 光範
小山 正孝
下村 哲
PP. 55 - 60
特別な配慮を要する幼児の「就学」のための体制作り : ドキュメンテーションを活用した「就学支援」と「連携」
A study about the making of the system toward entering primary school with a child with special needs
七木田 敦
財満 由美子
松本 信吾
林 よし恵
上松 由美子
湯浅 直子
菅田 直江
湯川 慶子
正田 るり子
落合 さゆり
真鍋 健
PP. 61 - 67
英語科における教育実習の到達目標の設定(III)
Developing attainment targets in teaching practice for English teachers (III)
松浦 伸和
小野 章
池岡 慎
大野 誠
川野 泰崇
千菊 基司
多賀 徹哉
山岡 大基
山田 佳代子
幸 建志
PP. 69 - 74
学部教育実習生と院生のチームによる共同アクションリサーチを通した授業研究(1)
Lesson Study through Collaborative Action Research with a Team of Undergraduate Student Teachers and Graduate Students (1).
三村 真弓
深澤 清治
三根 和浪
森長 俊六
増井 知世子
原 寛暁
赤松 猛
桑田 一也
山田 哲平
PP. 75 - 80
中学校における新しい国際交流プログラムの開発II : Exploris Middle School・Odyssey Schoolとの交流を通して
Developing for new international exchange study II : Through exchange program about Exploris Middle School and Odyssey School
神原 一之
鹿江 宏明
中本 美奈子
山崎 学肖
松村 健
朝倉 淳
深澤 清治
PP. 81 - 86
幼・小連携の音楽カリキュラム開発の基礎的研究(3) : 斉唱時における子どもの歌唱能力の発達に着目して
A Basic Study of the Development of the Transition Curriculum in Music Education from Preschool to Elementary School (3) : Focusing on the development of children's unison singing ability.
三村 真弓
吉富 功修
大橋 美代子
青原 栄子
高旗 健次
金岡 美幸
池田 明子
吉原 智惠美
掛 志穂
君岡 智央
中山 芙充子
井上 由子
坪田 志保
山中 覚美
東 加奈子
宮谷 智子
PP. 87 - 92
大学附属農場を活用した幼児に対する家畜との関わりを通した食農教育に関する研究 : 「CoP-AAE:動物介在教育のための実践コミュニティ」構築の試み
Agri-food education for children on dairy cows at university farm
谷田 創
木場 有紀
森元 真理
金岡 美幸
掛 志穂
君岡 智央
吉原 智惠美
中山 芙充子
池田 明子
井上 由子
東 加奈子
坪田 志保
山中 覚美
宮谷 智子
PP. 93 - 98
高等学校における「総合的な学習の時間」を活用したESDの展開
A Study on the Making Lesson Plan for ESD in the Cross Curriculum.
湯浅 清治
由井 義通
草原 和博
河野 芳文
阿部 哲久
高田 悟
藤原 隆範
宮本 英征
粟谷 好子
橋本 浩
伊藤 直哉
PP. 99 - 104
遊びの質を高めるための保育者の援助に関する研究 : 幼児の「夢中度」に着目した保育カンファレンスの検討
A Study on the Teachers' Support for Improving the Quality of Young Children's Play : Focus on the Involvement of Young Children.
中坪 史典
上松 由美子
朴 恩美
山元 隆春
財満 由美子
林 よしえ
松本 信吾
落合 さゆり
PP. 105 - 110
確かな学力の育成 : 国語基本教材の授業アプローチの方法『羅生門(芥川龍之介)』の場合
To cultivate solid academic abilities : A approach to a japanese fundamental material, "Rashomon" by Ryunosuke Akutagawa, in japanese classes
吉田 裕久
山元 隆春
朝倉 孝之
岡本 惠子
黒瀬 直美
新治 功
西原 利典
増田 知子
三根 直美
宮本 浩治
PP. 111 - 117
器械運動の系統性を考えた首はね跳びの指導について : みんなでチャレンジする跳び箱運動の首はね跳び
A study on the teaching of Neckspring on a Vaulting Horse focused on the systematic arrangement of different movements in Gymnastics : how to help all the students achieve through cooperative activities in groups
高田 光代
岡本 昌規
合田 大輔
藤本 隆弘
三宅 理子
三宅 幸信
谷 優香
東川 安雄
松岡 重信
PP. 119 - 124
学校における食育指導 : 食育からヘルスプロモーションにつなげるための課題
Comprehensive education for children into healthier eating styles, approach to health promotion
川崎 裕美
森脇 智子
荒谷 美津子
福田 佳世
井上 由子
高橋 法子
金岡 美幸
宮里 智恵
木本 一成
辻 美穂
秀島 千晴
PP. 125 - 130
「エピソード記述」を用いた保育カンファレンスに関する研究
A study of Conference used by "Episodic Recording Method" in Kindergarten.
岡花 祈一郎
杉村 伸一郎
財満 由美子
林 よし恵
松本 信吾
上松 由美子
落合 さゆり
武内 裕明
山元 隆春
PP. 131 - 136
子どもの経験を階層的に生かす幼小連携カリキュラムの開発(7) : 自然事象に焦点を当てて
The Curriculum Development for Collaboration between Kindergarten and Elementary School from the Point of Children's Experiences (7)
井上 弥
朝倉 淳
池田 明子
中山 芙充子
吉原 智恵美
青原 栄子
石井 信孝
金田 敏治
PP. 137 - 142
音楽リテラシー育成のための基礎的研究(2) : 小学校音楽科教科書のカリキュラムの検討を中心に
Basic Study for the Development of Music Literacy (2).
三村 真弓
河邊 昭子
福田 秀範
中村 将之
青原 栄子
大橋 美代子
吉富 功修
徳永 崇
長澤 希
PP. 143 - 148
家庭科における食情報に関する学習内容と指導方法の検討(III) : 家族への伝言をイメージする授業
The study on the contents and methods about food information of Home Economics (III)
萱島 知子
鈴木 明子
高橋 美与子
井川 佳子
木下 瑞穂
松原 主典
佐藤 敦子
PP. 149 - 153
針と糸の民「モン族」の暮らしと織物の教材化に関する研究
Making Subjects for Homemaking Education in Secondary High School by Learning the Life of Hmong and Their Clothes
柴 静子
日浦 美智代
一ノ瀬 孝恵
高橋 美与子
佐藤 敦子
木下 瑞穂
高田 宏
PP. 155 - 160
新学習指導要領に向けての授業実践 : 他者の言葉とのかかわり合いをとおして, 言葉の世界をひらく国語科の学習
Practical Approaches to New Course of Study for Japanese Language Education by MEXT : Developing students' language competencies through collaborative learning.
山元 隆春
佐々木 勇
田中 宏幸
杉川 千草
加藤 秀雄
八澤 聡
實谷 富美
PP. 161 - 166
中学校における音楽科の学力を確かなものとする教育プログラムの開発(3) : 中学生の批評能力及び鑑賞能力に着目して
The Development of Educational Program for Ensuring Academic Ability of Music in Junior High School (3).
三村 真弓
光田 龍太郎
松前 良昌
桑田 一也
吉富 巧修
高旗 健次
藤井 恵子
PP. 167 - 172
国際的な資質を育成する社会科学習(5) : 思考の再構成を促す授業づくりを通して
Fostering competences in global age through social studies (5) : Focusing on reconstruction of learners' thinking in the class.
柳生 大輔
石原 直久
長野 由知
池野 範男
棚橋 健治
木村 博一
PP. 173 - 178
読む力を育成する国語科授業づくり : 書く活動を取り入れた読みの指導をとおして
Developing reading competence through writing activities in primary school
吉田 裕久
難波 博孝
木下 美和子
青山 之典
立石 泰之
永松 陽子
PP. 179 - 184
新学習指導要領を踏まえた技術科における『ものづくり教育』のためのカリキュラムの開発とその実践
Designing Robots as an Humanitarian Project : Implications for Implementing the Course of Study Revised by the MEXT in 2008
長松 正康
簑島 隆
嶋本 雅宏
林 祐太
川田 和男
山本 透
PP. 185 - 190
小学生の食行動に関する調査
An investigation on eating habits of elementary school children.
海原 康孝
林 文子
石徳 由希
大松 恭宏
鈴木 淳司
香西 克之
PP. 191 - 196
新学習指導要領に向けての授業実践2 : 近現代の文学作品を入り口にした親しみやすい漢詩・漢文の学習
Teaching along the new course of study 2 : Studies of approachable Hanshi and Hanwen starting with modern works of literature.
富永 一登
小川 恒男
朝倉 孝之
岡本 惠子
増田 知子
PP. 197 - 202
論理的な図形認識を促す算数・数学科カリキュラム開発(1) : 小学校第5学年における移行を促す算数での実践的研究
Arithmetic and mathematics department curriculum development that presses logical figure recognition
村上 良太
川﨑 正盛
妹尾 進一
植田 敦三
松浦 武人
PP. 203 - 208
仲間とかかわり合いながら,運動が「わかる」「できる」, 学びを「いかす」授業の創造 : ゲーム・ボール運動「ゴール型」・球技「ゴール型」の授業づくりを通して
To create lessons of learning advantage for the children to be able to understand and do excercise by involving friends.
佐伯 育伸
藤原 由弥
小早川 善伸
木原 成一郎
松尾 千秋
PP. 209 - 215
小学校家庭科における問題解決的な学習を取り入れた調理実習授業の開発 : 自分の成長と変容を実感させる指導方法の検討
An Approach of Teaching Method about Cooking Practice with Problem-Solving Method in Elementary School Home Economics : Through the Analyzing of Teaching Method with Pupils' Realization to Self Change and Improvement
鈴木 明子
小倉 亜砂
萱島 知子
井川 佳子
樽本 和子
PP. 217 - 222
確かな学力の育成 : 世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践(2009年度)
Learning from experience with the resources of Hiroshima University and in Miyajima (Itsukushima) Island, Hiroshima Prefecture, the UNESCO World Heritage Site, in 2009.
宮里 智恵
坪田 博美
金丸 純二
岡 芳香
向井 誠二
加藤 秀雄
石原 直久
天野 弥生
鈴木 克周
中尾 佳行
PP. 223 - 227
キーコンピテンシーを中心に据えた習得から探求への学習マネージメントの研究開発
Development of music Learning to Develop Student's Ability to Express Themselves (5) : Study to Improve Cooperative Creation in the MusicnDepartment.
桑田 一也
大橋 美代子
三村 真弓
濵本 恵康
PP. 229 - 234
確かな学力の育成 : 協同的に学び,探究する活動を生かした国語科単元づくりに関する研究
A Study of the Development of the Japanese Units in the Junior High School Through Cooperative Learning and Explolatory Activities.
田中 宏幸
山元 隆春
實谷 富美
八澤 聡
PP. 235 - 240
自分なりの美意識を育む図画工作科指導法の在り方 : ポートフォリオ評価法を活用した実践研究を通して
Art Education Instructional Strategy for Developing the Child's Personal Aesthetic Feeling : Practical Study through the Application of Portfolio Assessment
中島 敦夫
岡 芳香
内田 雅三
中村 和世
PP. 241 - 246
学習者の自己評価・相互評価による学力向上を目指した音楽科授業計画(4)
The Music Lesson Plan Aiming for Advancement of Achievement by Learner's Self and Mutual Evaluation (4).
三村 真弓
増井知世子
原 寛暁
徳永 崇
PP. 247 - 252
児童の問題づくりを個別に促進する文章題作成コンピュータソフトの研究開発I
Research and development of computer software to create story problem to promote the individual development of children (I)
平嶋 宗
湯澤 正通
前田 一誠
中田 晋介
PP. 253 - 256
創造性を育む理科の授業(2)
A Study of Science Teaching to Develop Student's Creative Skills
蔦岡 孝則
井上 純一
内海 良一
小川 麻貴
磯﨑 哲夫
古賀 信吉
竹下 俊治
鳥越 兼治
林 武広
前原 俊信
湯澤 正通
有田 正志
大方 祐輔
梶山 耕成
佐々木 康子
白神 聖也
中田 晋介
平松 敦史
PP. 257 - 262
「地球科学と資源・エネルギー」をテーマとする科学リテラシーの育成をめざした教材開発
Development of Teaching Materials in the Subject "Earth Science, Resources and Energy" Aiming to Foster Science Literacy Growth
山下 雅文
小茂田 聖士
平賀 博之
岡本 英治
丸本 浩
野添 生
林 靖弘
柏原 林造
田中 伸也
前原 俊信
蔦岡 孝則
磯﨑 哲夫
池田 秀雄
PP. 263 - 268
高等学校社会系教科における導入学習に関する授業開発の研究(IV) : 「日本史B」導入単元の場合
A study on introductory lesson plan of social studies of high school (IV) : Japanese History B
山名 敏弘
小原 友行
池野 範男
草原 和博
棚橋 健治
鵜木 毅
大江 和彦
土肥 大次郎
下前 弘司
蓮尾 陽平
見島 泰司
森 才三
PP. 269 - 274
中学校授業における開発DVD教材「郷土の伝統・文化」の効果性の研究(2)
A Study on the Effectiveness of DVD Teaching Material "Traditon and Culture in our Home, Hiroshima" in Teaching and Learning Social Studies on the Junior Highschool [2].
池野 範男
小原 友行
棚橋 健治
草原 和博
川本 尚樹
有田 光宏
阿部 哲久
若杉 厚至
宮本 英征
井上 奈穂
PP. 281 - 287
中学校地理授業における学習達成水準の研究(3) : 授業の成果と比較考察(第二次報告)
A Study on the Learner's "Progress" in Teaching and Learning Geography on the Junior Highschools [3] : focued on comparioson of its Effects on the Lesson-Evaluation
池野 範男
小原 友行
棚橋 健治
草原 和博
土肥 大次郎
見島 泰司
湯浅 清治
宮本 英征
伊藤 直哉
PP. 289 - 294
幼児期の発達における運動の役割
The role of movement in young children's development.
杉村 伸一郎
浅川 淳司
岡花 祈一郎
財満 由美子
松本 信吾
林 よし恵
上松 由美子
落合 さゆり
PP. 295 - 300
実験データの科学的解釈に関する基礎研究(2) : グラフの解釈を活かした授業を探る
Fundamental study of the scientific interpretation of the experimental data (2) : Lesson Design by Use of Graphed Data Interpretation
岡本 英治
山下 雅文
小茂田 聖士
蔦岡 孝則
梅田 貴士
前原 俊信
PP. 301 - 306
広島の風土を題材にした理科教育(風土サイエンス)の研究(III)
An approach to education in science based on natural history and human dimensions of Hiroshima locales (III)
長沼 毅
嶋本 利彦
丸本 浩
田中 伸也
林 靖弘
平賀 博之
PP. 307 - 313
中学生における歯周疾患実態調査
Status of periodontal diseases in Junior high school students
林 文子
保田 利恵
中田 啓子
鈴木 淳司
河村 誠
香西 克之
PP. 315 - 318
中学校「技術・家庭」家庭分野における着装学習の指導方法に関する研究 : 衣生活の自己・他者分析を通した評価活動の検討
A Research about Education Technique for a Learning of Coordinates in Junior High School Home Economics Field : Through the Evaluation Activities for Analyzing the Clothing life by self and the other person
村上 かおり
鈴木 明子
木下 瑞穂
藤井 志保
林原 慎
PP. 319 - 324
環境センサーデータを活用した, 理科分野における環境学習教材の研究(2) : 天気と一日の気温の変化について
Research of Environment education materials applied with environment sensor data (2) : Weather and the changes of temperature
匹田 篤
林 武広
吉冨 健一
鹿江 宏明
土井 徹
PP. 325 - 329
子どもの思考や表現を生かした科学的なモデルづくりに関する研究(3) : 小学校第4学年「電気のはたらき」の単元を事例として
A study on children's scientific model making in science class (3) : the fourth grade elementary science "Electricity"
山崎 敬人
柴 一実
三田 幸司
風呂 和志
PP. 331 - 336
小学校理科における学び文化の創造(10) : 科学読み物が子どものエネルギー理解に及ぼす影響に関する研究
Creating children's culture in learning in elementary school science (X) : Influence of the science reading upon children's understanding of energy
柴 一実
山崎 敬人
中田 晋介
小川 麻貴
PP. 337 - 342
地図製作による環境学習型授業から環境提案型授業の展開
From Environmental Estimation to Environmental Proposition through the Map Making by Elementary School Children
千代 章一郎
匹田 篤
岡本 典久
川本 弘幸
PP. 343 - 348
速読力を養う英語科の教材および学習指導開発II
A Development on teaching materials and methods for Speed Reading Skill at junior high schools in the English education II
松尾 砂織
村上 直子
深澤 清治
松浦 伸和
PP. 349 - 354
生徒の非行化を防止するために学校が独自にとりうる措置と, 家庭・関係機関・地域社会との連携(VII) : 卒業生の面接調査から生徒指導の効果を発掘する
The school's proper actions and cooperation with its students' families, the related agencies, and their community in order to prevent them from turning into wrongdoings : Some findings from the interview survey to the graduates of a junior high school affiliated with a university.
金丸 純二
木本 一成
中尾 佳行
畑 浩人
PP. 355 - 360
生徒の学習ストラテジーのきめ細かな記述と分析 : 特に英単語習得と文法理解の改善を目指して
Description and Analysis of Learning Strategy for Junior High School Students
村上 直子
松尾 砂織
柳瀬 陽介
中尾 佳行
PP. 361 - 365
算数学習における理解過程に関する研究(X) : 第5学年における「面積」の概念形成を中心に
Research on the process of understanding in elementary school mathematics learning (X) : Focusing on fifth graders' conception of area
前田 一誠
小山 正孝
山口 武志
朝川 佳子
PP. 367 - 373
大学史教育を通じた進学適性の自覚促進に関する研究(1) : 中等教育と高等教育の接続関係改善に向けた大学情報提供の在り方について
A Survey and Study of the consciousness progression on the high school student's higher education selection by the lecture of History of University. (1)
小宮山 道夫
西原 利典
PP. 375 - 382
37 号
( 2009-03-31 )
第37号発刊に寄せて
林 武広
PP. i -
「特色ある教育実習プログラム」の実施に関する研究(II) : 「教育実習観察」の効果に関する調査研究
An Enforcement of 'Distinct Teaching Practice' at Hiroshima University (II)
木原 成一郎
松浦 伸和
井上 弥
山崎 敬人
谷本 忠明
磯﨑 哲夫
山口 武志
長松 正康
森田 英樹
間瀬 茂夫
畑佐 由紀子
草間 益良夫
横田 明子
濵本 恵康
五十嵐 史帆
深澤 広明
岡本 祐子
時永 益徳
栗原 慎二
松本 徹
神野 正喜
大松 恭宏
金丸 純二
河野 芳文
原田 良三
島本 靖
木本 一成
三藤 義郎
竹盛 浩二
河野 進
PP. 21 - 30
特別な支援を必要とする児童やその保護者に対する教育相談のあり方に関する研究 : 大学と附属学校との連携による教育相談業務の試行を通して
Determining the ideal way of educational counseling to children with special needs and their guardians : Through the trial sessions of counseling via collaboration between faculty members and elementary school teachers
木舩 憲幸
船津 守久
落合 俊郎
牟田口 辰己
谷本 忠明
若松 昭彦
小林 秀之
林田 真志
川合 紀宗
林 武弘
大松 恭宏
梶山 雅司
中田 美緒
山形 恵美子
中山 美代
PP. 31 - 36
これからの教育実習 : 国語科における教育実習指導の研究(4) : 「授業力獲得モデル(一般・単元別)の策定(II)」
Notes of the Teaching practice on the Japanese language education (4) : For the time to come
信木 伸一
金子 直樹
江口 修司
金尾 茂樹
石井 希代子
川中 裕美子
村山 太郎
重永 和馬
竹盛 浩二
竹村 信治
佐藤 大志
佐々木 勇
山元 隆春
PP. 37 - 46
教育実習の評価のあり方の改善について(2) : 授業評価シートの効果的な活用を目指して
A Study on Teacher Training for Mathematics Education (2) : For An Effective Use of Instruction Assessment Sheet
富永 和宏
青谷 章弘
井上 芳文
喜田 英昭
河野 芳文
佐々木 靖彦
砂原 徹
橋本 三嗣
森脇 政泰
今岡 光範
小山 正孝
下村 哲
PP. 47 - 52
教育実習における図画工作・美術科鑑賞学習指導の検討(2) : 教育実習生における鑑賞学習指導の改善事例検討
An Examination of Teacher Training for Art Appreciation (2)
三根 和浪
天野 紳一
川口 浩
中本 美奈子
大和 浩子
岡 芳香
森長 俊六
牧原 竜浩
菅村 亨
一鍬田 徹
PP. 53 - 58
英語科における教育実習の到達目標の設定(II)
Developing attainment targets in teaching practice for English teachers (II)
松浦 伸和
猫田 英伸
池岡 慎
大野 誠
川野 泰崇
千菊 基司
多賀 徹哉
山岡 大基
山田 佳代子
幸 建志
PP. 59 - 62
中学校における新しい国際交流プログラムの開発 : Exploris Middle School・Odyssay Schoolとの交流を通して
Developing for New International Exchange Study : Through Exchange Program about Exploris Middle School and Odyssay School
神原 一之
鹿江 宏明
中本 美奈子
山崎 学肖
朝倉 淳
神山 貴弥
PP. 63 - 68
理科における中学校・高等学校の接続について(III) : 有効な学びのスパイラルと科学的思考の深化をめざして
Research on the connection of the junior and senior high school in the science (II) : It aims at an effective spiral of learning and the deepen of the scientific thinking
平賀 博之
山下 雅文
岡本 英治
小茂田 聖士
柏原 林造
丸本 浩
野添 生
林 靖弘
田中 伸也
林 武広
山崎 博史
磯﨑 哲夫
PP. 69 - 74
小学校英語教育への実践的提言(3)
A practical suggestion for English language teaching in elementary schools (3)
深澤 清治
松浦 伸和
赤松 猛
伊賀 泰恵
石原 義文
井長 洋
五井 千穂
笹原 豊造
壇 泉
林 史
原田 良三
PP. 75 - 80
確かな学力の育成 : 科学的根拠に基づく意思決定の育成を意図した単元開発(2)
A study of the curriculum development to cultivate decision making skill based on scientific evidences (2)
平松 敦史
中田 晋介
平賀 博之
山下 雅文
井上 純一
岡本 英治
野添 生
磯﨑 哲夫
林 武広
PP. 81 - 85
「自己表出としての表現力」と「対象に伝えるための表現力」を見取る指標づくり
Production of an index which perceives "the power of expression as self-expression", and "the power of expression for telling an object"
土井 徹
鹿江 宏明
松本 信吾
掛 志穂
青原 栄子
大和 浩子
神山 貴弥
山元 隆春
PP. 87 - 91
音楽リテラシー育成のための基礎的研究(1) : 階名聴唱課題における階名の認知力と音高の再生力に着目して
A basic study for the development of music literacy (1)
三村 真弓
河邊 昭子
徳永 崇
青原 栄子
大橋 美代子
福田 秀範
中村 将之
宮﨑 将三
PP. 93 - 98
中学校・高等学校音楽科の学力を確かなものとする教育プログラムの開発(2)
The development of educational program for ensuring academic ability of music in junior high school and high school
三村 真弓
光田 龍太郎
桑田 一也
松前 良昌
高旗 健次
藤井 恵子
PP. 99 - 107
自分たちの音楽を創り上げる音楽学習の開発(5) : 音楽科の「協同的創造力」の育成をめざして
Development of music Learning to Develop Student's Ability to Express Themselves (5) Study to Improve Cooperative Creation in the Music Department
桑田 一也
青原 栄子
大橋 美代子
三村 真弓
濵本 恵康
PP. 109 - 114
算数科における観察・洞察力の育成を意図した学習指導と評価に関する実証的研究II
An Empirical Research on the Teaching and Assessment to Inform and Improve Observation and Insight in the School Mathematics II
岡田 泰
土佐岡 智子
大松 恭宏
植田 敦三
松浦 武人
PP. 115 - 120
数学科における評価の観点「関心・意欲・態度」の数量化の試み(4)
A tentative proposal for quantitative method to evaluate the attitude toward mathematics in secondary school (4)
井上 芳文
河野 芳文
砂原 徹
植田 敦三
松浦 武人
PP. 121 - 126
協同的創造力を育成する第5~9学年の選択教科単元モデルの開発(3)
Development of unit for elective subject from fifth to ninth grade to improve cooperative creation (3)
杉川 千草
村上 良太
柳生 大輔
桑田 一也
八澤 聡
小原 友行
深澤 清治
山元 隆春
佐々木 勇
池野 範男
木村 博一
棚橋 健治
植田 敦三
松浦 武人
山崎 敬人
松浦 伸和
三村 真弓
濱本 恵康
内田 雅三
中村 和世
伊藤 圭子
松尾 千秋
木原 成一郎
PP. 127 - 132
ユニバーサルシティズンシップを育む国際コミュニケーション学習のあり方を求めて-3-
Seek for Studying in International Communication to Develop Universal citizenship —3—
松尾 砂織
村上 直子
簑島 隆
大和 浩子
風呂 和志
妹尾 進一
岡 芳香
三田 幸司
加藤 秀雄
小早川 善伸
中島 敦夫
藤原 由弥
掛 志穂
吉原 智恵美
深澤 清治
平川 幸子
長松 正康
山本 透
PP. 133 - 138
創造性を育む理科の授業
A Study of Science Teaching to Develop Student's Creative Skills
蔦岡 孝則
大方 祐輔
佐々木 康子
中田 晋介
磯﨑 哲夫
鳥越 兼治
古賀 信吉
竹下 俊治
林 武広
前原 俊信
湯澤 正通
有田 正志
井上 純一
内海 良一
小川 麻貴
梶山 耕成
白神 聖也
平松 敦史
PP. 139 - 144
幼・小連携の音楽カリキュラム開発の基礎的研究(2) : 斉唱時における子どもの歌唱実態に着目して
A basic study of the development of the transition curriculum in music education from preschool to elementary school (2) : focusing on the actual conditions of singing in unison of children.
三村 真弓
青原 栄子
高旗 健次
金岡 美幸
大橋 美代子
池田 明子
吉原 智恵美
掛 志穂
君岡 智央
中山 芙充子
井上 由子
山中 覚美
東 加奈子
有村 由香
大西 潤一
PP. 145 - 150
食農リテラシーを高めるための幼児を対象とした家畜介在教育に関する研究III
"Improvement of Agri-Food literacy for Children through farm Animal assisted education III"
谷田 創
木場 有紀
三上 崇徳
金岡 美幸
池田 明子
掛 志穂
吉原 智恵美
君岡 智央
中山 芙充子
井上 由子
山中 覚美
東 加奈子
有村 由香
PP. 151 - 156
幼児の身体活動と生活リズムに関する実証的研究
Practical studies on the relationship between physical activity and life rhythm of young children.
七木田 敦
杉村 伸一郎
財満 由美子
林 よし恵
松本 信吾
上松 由美子
菅田 直江
正田 るり子
落合 さゆり
田中 沙織
佐藤 智恵
PP. 157 - 161
協同遊びの萌芽を育む援助に関するリソースの構築 : 3歳児における保育者の個に応じた支援
The construction of resources to assist some portents of collaborative play : The early childhood teacher which supports a 3 years old boy.
中坪 史典
松本 信吾
朴 恩美
古賀 琢也
前田 佳恵
七木田 敦
山元 隆春
財満 由美子
林 よしえ
上松 由美子
落合 さゆり
PP. 163 - 168
学校における食育指導 : 教科学習をヘルスプロモーションに発展させるための課題
Comprehensive education for children into healthier eating styles, approach to health promotion through subjects in junior high school
川崎 裕美
森脇 智子
荒谷 美津子
福田 佳世
井上 由子
高橋 法子
金岡 美幸
金丸 純二
木本 一成
夜久 亜里紗
守本 麻紀
PP. 169 - 172
高等学校社会系教科における導入学習に関する授業開発の研究(III) : 「現代社会」導入単元の場合
A study on introductory lesson plan of social studies of high school (III) : Modern Society (Contemporary Sociology)
下前 弘司
小原 友行
池野 範男
棚橋 健治
鵜木 毅
大江 和彦
土肥 大次郎
蓮尾 陽平
森 才三
山名 敏弘
和田 文雄
PP. 173 - 181
新学習指導要領に対応した保健の授業の創造 : 養護教諭とつくる「AEDで命を守る」授業
Health and physical education class for new curriculum standards : The collaborative class with a school nurse "life saving with AED"
藤本 隆弘
柳田 有子
岡本 昌規
合田 大輔
高田 光代
三宅 理子
三宅 幸信
矢部 裕子
小林 真紀
石井 良昌
松岡 重信
PP. 183 - 188
確かな学力を育むためのマルチメディア活用 : 科学的思考力やリテラシーを育むことを目指して
Using multimedia for nurturing a solid academic prowess : The practice for Scientific thinking and Literacy
前原 俊信
相原 玲二
平賀 博之
山下 雅文
岡本 英治
入川 義克
下前 弘司
村山 太郎
山岡 大基
合田 大輔
川中 裕美子
PP. 189 - 193
確かな学力の育成 : 国語基本教材の授業アプローチの方法『少年の日の思い出(ヘルマン・ヘッセ)』の場合
To cultivate solid academic abilities : An approach to a Japanese fundamental material, "Jugendgedenken" by Hermann Hesse, in Japanese classes
吉田 裕久
山元 隆春
朝倉 孝之
岡本 恵子
黒瀬 直美
新治 功
西原 利典
土本 勝彦
三根 直美
宮本 浩治
PP. 195 - 200
「確かな学力の育成」 : 世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践
Education with the recourses of Hiroshima University and in Miyajima (Itsukushima) Island, Hiroshima Prefecture, a UNESCO World Heritage Site.
金丸 純二
坪田 博美
向井 誠二
岡 芳香
石原 直久
小早川 喜伸
加藤 秀雄
長野 由知
中尾 佳行
PP. 201 - 204
子どもの経験を階層的に生かす幼小連携カリキュラムの開発(6) : 幼稚園年長「発見・表現の時間」の開発を中心に
The Curriculum Development for Collaboration between Kindergarten and Elementary School from the Point of Children's Experiences (6)
井上 弥
朝倉 淳
池田 明子
君岡 智央
中山 芙充子
青原 栄子
石井 信孝
大橋 美代子
金田 敏治
PP. 205 - 210
中学校授業における開発DVD教材「郷土の伝統文化」の効果性の研究(1)
A Study on the Effectiveness of DVD Teaching Material "Tradition and Culture in our Home, Hiroshima" in Teaching and Learning Social Studies on the Junior Highschool [1].
池野 範男
小原 友行
棚橋 健治
升原 一昭
阿部 哲久
若杉 厚至
宮本 英征
井上 奈穂
宇都宮 明子
李 貞姫
田口 紘子
大國 沙輝子
PP. 211 - 216
中学校地理授業における学習達成水準の研究(2) : 授業-評価方略とその成果(第一次報告)
A Study on the Learners "Progress" in Teaching and Learning Geography on the Junior Highschool [2] : focused on the Strategy for the Lesson-Evaluation and its Effects
池野 範男
小原 友行
棚橋 健治
和田 文雄
土肥 大次郎
湯浅 清治
宮本 英征
伊藤 直哉
古賀 壮一郎
蔡 秋英
田口 紘子
井上 奈穂
南浦 涼介
宇都宮 明子
李 貞姫
PP. 217 - 222
食事の楽しさと唾液アミラーゼ・ペルオキシダーゼ量解析から食育指導を目指して
Assessment of salivary amylase and peroxidase related to palatability of school lunch for the promotion of healthy eating
柴 芳樹
原 久美子
岩佐 佳子
丸山 たかね
神野 正喜
樽本 和子
後藤 美由紀
井上 麻知子
PP. 223 - 227
「エピソード記述」による保育実践の省察 : 保育の質を高めるための実践記録と保育カンファレンスの検討
A Study of Reflection through "Episodic Recording Method" in Kindergarten : Analysis of Practical Record and Conference for Improving Childcare Practice.
岡花 祈一郎
杉村 伸一郎
財満 由美子
松本 信吾
林 よし恵
上松 由美子
落合 さゆり
山元 隆春
PP. 229 - 237
自然体験を通した幼児の「育ち」と「学び」に関する検討
A study on "growing" and "learning" through nature experience in early childhood.
杉村 伸一郎
岡花 祈一郎
浅川 淳司
財満 由美子
松本 信吾
林 よし恵
上松 由美子
落合 さゆり
PP. 239 - 246
家庭科における食情報に関する学習内容と指導方法の検討(II) : 主体的な判断を促す授業
The study on the contents and methods about food information of Home Economics (II) : the lesson plan in order to be considered food information
萱島 知子
鈴木 明子
高橋 美与子
井川 佳子
木下 瑞穂
松原 主典
佐藤 敦子
一色 玲子
PP. 247 - 252
「抱きしめる」ことが親の子に対するイメージに与える影響に関する研究(2)
Does parents' embrace of their child affect their parental feelings?
今川 真治
山元 隆春
財満 由美子
林 よし恵
上松 由美子
松本 信吾
松浦 あずさ
PP. 253 - 258
「織りと衣が語る日本とカンボジアの女性たちのライフ・ストーリー」をテーマとした高等学校家庭科の授業構築
Home Economics Teaching in Secondary Schools Based on Life Stories of Japanese and Cambodian Women through Their Clothes
柴 静子
日浦 美智代
高橋 美与子
一ノ瀬 孝恵
佐藤 敦子
菅村 亨
高田 宏
PP. 259 - 268
中学校におけるキャリア教育とキャリア意識の形成(2)
Career education and formed career awareness in junior high school (2).
前田 健一
中條 和光
木本 一成
風呂 和志
簑島 隆
實谷 富美
新見 直子
PP. 269 - 274
中学生における歯周疾患実態調査および歯周病原細菌の分布
Status of periodontal diseases and prevalence of periodontal pathogens in junior high school students
林 文子
保田 利恵
中田 啓子
鈴木 淳司
岡田 貢
河村 誠
香西 克之
PP. 275 - 278
かかわる力を育む幼小一貫の道徳教育カリキュラム開発のための基礎研究(4)
Investigation for the curriculum development of moral education between Kindergarten and elementary school from the point of sosial relation (part 4).
宮里 智恵
神山 貴弥
鈴木 由美子
長野 由知
中島 敦夫
君岡 智央
中山 芙充子
PP. 279 - 284
学童における口唇閉鎖力と横顔との関連について
Association between the force of lip closure and lateral facial morphology in children
上田 宏
堀畑 篤史
渡辺 元気
相澤 光恵
大松 恭宏
丹根 一夫
PP. 285 - 287
国際的な資質を育成する社会科学習(4) : 様々な情報を有効に活用し社会に参画する力を育成するカリキュラム開発を通して
Social Studies Learning to Foster International Quality (4) : Research on Curriculum in Social Studies to developing "Material-Application-Ability" and "Social-Participating-Ability"
柳生 大輔
石原 直久
長野 由知
池野 範男
棚橋 健治
木村 博一
PP. 289 - 294
国語科総合単元づくりのための教材開発と指導法に関する基礎的研究(V) : 言葉をとおしてかかわり合い, 他者とつながる言葉をつくり出す国語科の学習
A Fundamental Study on Teaching Materials and Methods for Developing Integrated Learning of Japanese Language (V) : Some considerations on two Japanese language units for thinking environments around us.
山元 隆春
佐々木 勇
杉川 千草
加藤 秀雄
八澤 聡
實谷 富美
PP. 295 - 300
中学校「技術・家庭」家庭分野における着装学習の指導方法に関する研究 : 「パーソナルカラー」探しを通した評価活動の検討
A Research about Education Technique for a Learning of Coordinates in Junior High School Home Economics Field : Through the Evaluation Activities for Finding "Personal Color"
鈴木 明子
村上 かおり
木下 瑞穂
藤井 志保
簑島 隆
一色 玲子
PP. 301 - 306
広島の風土を題材にした理科教育(風土サイエンス)の研究(II)
Science education which theme is climate (fu-u-do) in Hiroshima. (II)
長沼 毅
狩野 彰宏
田中 伸也
林 靖弘
平賀 博之
丸本 浩
PP. 307 - 312
言語能力を育成する国語科授業づくり : 言語特性に着目した読みの指導をとおして
Proposal of Practices of Language Arts to Promote the Language Competence : Through the Classes in Making Use of the Linguistic Characteristics of Materials
吉田 裕久
難波 博孝
木下 美和子
青山 之典
立石 泰之
永松 陽子
PP. 313 - 318
確かな学力の育成 : エネルギー教育に視点をあてた生活科・理科のカリキュラム開発(III)
A Study of the Curriculum Development through Energy Education in Life Environment Studies and Science Education.
内藤 博愛
中田 晋介
小川 麻貴
柴 一実
前原 俊信
山崎 敬人
PP. 319 - 324
生活科におけるキャリア教育の構築III
A Study of Inprovemento for the class through Career Education in life Environment Studies
内藤 博愛
朝倉 淳
神山 貴弥
須本 良夫
樽谷 秀幸
PP. 325 - 330
ユニバーサルシティズンシップ育成と関連した美術教育の在り方を探って(3)
A Study of Art Education on the Development of Universal Citizenship (3)
中島 敦夫
岡 芳香
大和 浩子
内田 雅三
中村 和世
PP. 331 - 336
算数科・数学科における協同的創造力の育成 : 創造性の基礎を育成する授業の創造
Improvement of cooperative creativity through learning in elective subject (Arithmetic / Mathematics)
村上 良太
川﨑 正盛
妹尾 進一
植田 敦三
松浦 武人
PP. 337 - 342
小・中一貫における器械運動教材でのカリキュラム開発 : 仲間とかかわり合いながら, 運動が「わかる」「できる」, 学びを「いかす」授業の創造
To create lessons of learning advantage for the children to be able to understand and do excercise by involving friends.
佐伯 育伸
藤原 由弥
小早川 善伸
木原 成一郎
松尾 千秋
PP. 343 - 348
実験データの科学的解釈に関する基礎研究 : 中学校段階の実験処理を通して
Fundamental study of the scientific interpretation of the experimental data : in the processing by secondary school students.
岡本 英治
山下 雅文
小茂田 聖士
蔦岡 孝則
前原 俊信
PP. 349 - 354
児童の問題づくりを個別に促進する文章題作成コンピュータソフトの研究開発I
Research and development of computer software to create story problem to promote the individual development of children I
礒部 年晃
平嶋 宗
舟生 日出男
湯沢 正通
中田 晋介
PP. 355 - 358
算数学習における理解過程に関する研究(IX) : 第4学年「面積」における数学的モデルの作成を中心に
Research on the Process of Understanding in Elementary School Mathematics Learning (IX) : focusing on first graders' understanding of subtraction
礒部 年晃
小山 正孝
山口 武司
榎野 純
朝川 佳子
阿部 好貴
真野 祐輔
向井 慶子
PP. 359 - 364
自校史教育が高校生の進路選択に及ぼす影響に関する研究(3) : 進路指導の改善と大学に関する情報提供の充実
A Servey and Study of the influence on the high school student's course selection by the History of University. (3)
小宮山 道夫
小池 聖一
西原 利典
宮本 浩治
PP. 365 - 374
小学校理科における学び文化の創造(9) : デジタル教材が子どもの昆虫理解に及ぼす影響に関する研究
Creating childrens culture in learning in elementary school (IX) : Influence of the digital teaching materials upon childrens understanding about the insect
柴 一実
山崎 敬人
中田 晋介
小川 麻貴
PP. 375 - 384
環境地図制作による都市の公共空間への愛着の育み
Cultivation of Attachment to Public Space through the Environmental Map Making of the School District
千代 章一郎
匹田 篤
岡本 典久
川本 弘幸
PP. 385 - 390
教育実習における理科授業の構想と実践にかかわる力量形成のあり方に関する基礎的研究 : 臨床的指導力に焦点をあてて
A basic study on professional development of science teaching in teaching practice : competence in using both of theoretical and practical knowledge
山崎 敬人
柴 一実
三田 幸司
風呂 和志
PP. 391 - 399
新学習指導要領に向けての授業実践I : 近現代の文学作品を入り口にした親しみやすい漢詩・漢文の学習
Teaching along the new course of study 1 : Studies of approachable Hanshi and Hanwen starting with modern works of literature.
富永 一登
小川 恒男
朝倉 孝之
岡本 恵子
PP. 401 - 406
学習者の自己評価・相互評価による学力向上を目指した音楽科授業計画(3)
The music lesson plan aiming for advancement of achivement by learners self and mutual evaluation (3)
三村 真弓
増井 知世子
原 寛暁
徳永 崇
PP. 407 - 412
環境センサーデータを活用した, 環境学習教材の研究 : 映像教材とセンサーデータの連携
Research of Environment education materials applied with environment sensor data : Blended with online movies and sensor data
匹田 篤
鹿江 宏明
土井 徹
林 武広
PP. 413 - 416
生徒の非行化を阻止するために学校が独自にとりうる措置と, 家庭・関係機関・地域社会との連携(VI) : 卒業生アンケートの記述回答から探る学園生活の年代別変化
The School's Proper Actions and Cooperation with its Students' Families, the Related Agencies, and their Community in Order to Prevent its Students from Turning to Wrongdoings : the Descriptive Data of the Questionnaire Research to the Graduates of a Junior High School Affiliated with a University.
金丸 純二
木本 一成
中尾 佳行
畑 浩人
PP. 417 - 422
速読力を養う英語科の教材および学習指導開発
A Development on teaching materials and methods for Speed Reading Skill at junior high schools in the English education
松尾 砂織
村上 直子
深澤 清治
松浦 伸和
PP. 423 - 428
36 号
( 2008-03-20 )
ユニバーサルシティズンシップを育む国際コミュニケーション学習のあり方を求めて : 2
Seek for Studying in International Communication to Develop Universal Citizenship : 2
村上 直子
簑島 隆
松尾 砂織
大和 浩子
風呂 和志
八澤 聡
岡 芳香
三田 幸司
加藤 秀雄
谷川 佳万
小早川 善伸
長野 由知
掛 志穂
洲濱 美由紀
久原 有貴
深澤 清治
平川 幸子
長松 正康
山本 透
PP. 1 - 10
発展途上国の子どもを理解し共感する家庭科保育領域の教材開発 : 絵本製作学習への組込みの可能性
Creating New Contents in Secondary Home Economics to Understand and Sympathize with Children in developing Countries : Possibility of the Learning in Making Picture Books for Infants
柴 静子
一ノ瀬 孝恵
高橋 美与子
日浦 美智代
佐藤 敦子
高田 宏
PP. 11 - 20
中・高一貫の視点に立った国際政治学習のカリキュラム開発に関する研究(1) : 単元「地域紛争」を事例として
A Study on Curriculum Organization of International Political Education on the Connection of the Junior and Senior High School (1)
樋口 雅夫
小原 友行
池野 範男
棚橋 健治
下前 弘司
PP. 21 - 30
「特色ある教育実習プログラム」の実施に関する研究(I) : 「教育実習入門」の効果に関する調査研究
An Enforcement of 'Distinct Teaching Practice' at Hiroshima University (I)
木原 成一郎
松浦 伸和
鈴木 由美子
山崎 敬人
木船 憲章
清水 欽也
小山 正孝
田島 俊造
下向井 龍彦
竹村 信治
畑佐 由紀子
柳原 英兒
横田 明子
濱本 恵康
内田 雅三
深澤 広明
岡本 祐子
時永 益徳
栗原 慎二
松本 徹
神野 正喜
大松 恭宏
金丸 純二
河野 芳文
原田 良三
島本 靖
木本 一成
三藤 義郎
竹盛 浩二
河野 進
PP. 31 - 40
これからの教育実習 : 国語科における教育実習指導の研究(3) 「授業力獲得モデル(一般・単元別)の策定(I)」
Notes of the Teaching practice on the Japanese language education (3) : For the time to come
信木 伸一
金子 直樹
江口 修司
金尾 茂樹
石井 希代子
川中 裕美子
村山 太郎
藤原 敏夫
竹盛 浩二
佐藤 大志
佐々木 勇
山元 隆春
竹村 信治
PP. 41 - 50
教育実習の評価のあり方の改善について : 数学科における授業評価に注目して
A study on teacher training for mathematics education : Focusing on assessment of instruction
富永 和宏
青谷 章弘
児玉 孝文
井上 芳文
緒方 裕司
喜田 英昭
河野 芳文
佐々木 靖彦
砂原 徹
景山 三平
小山 正孝
下村 哲
PP. 51 - 57
英語科における教育実習の到達目標の設定(I)
Developing attainment targets in teaching practice for English teachers
松浦 伸和
猫田 英伸
池岡 慎
大野 誠
川野 泰崇
千菊 基司
多賀 徹哉
山岡 大基
山田 佳代子
幸 建志
PP. 59 - 65
附属学校における教育実習のあり方を求めて(3) : 授業構想の観点の内在化を中心に
A Study on Teacher Training for Japanese Language Education at Hiroshima University High School (3)
吉田 裕久
山元 隆春
朝倉 孝之
岡本 惠子
新治 功
末廣 鈴江
土本 勝彦
西原 利典
三根 直美
宮本 浩治
PP. 67 - 76
教育実習における図画工作・美術科鑑賞学習指導の検討(1) : 図画工作・美術科教育実習生における問題点と課題
An Examination of Teacher Training for Art Appreciation (1)
三根 和浪
森長 俊六
天野 紳一
川口 浩
大和 浩子
岡 芳香
中本 美奈子
菅村 亨
一鍬田 徹
PP. 77 - 86
特別支援教育制度下における新たな交流及び共同学習に関する研究
A Study on New Exchange Activities and Collaborative Learning Programs for Disabled and Non-disabled Students in Special Support Education
落合 俊郎
船津 守久
林田 真志
川合 紀宗
牟田口 辰己
小林 秀之
木舩 憲幸
谷本 忠明
若松 昭彦
林 武広
島本 靖
奥野 正二
庫本 ゆかり
松浦 由紀
鬼木 智子
PP. 87 - 94
幼・小連携の音楽カリキュラム開発の基礎的研究(I) : 幼児・児童のピッチマッチング能力に着目して
A Basic Study of the Development of the Transition Curriculum in Music Education from Preschool to Elementary School (1) : Focusing on Pitch-matching Ability of Children.
三村 真弓
吉富 功修
金岡 美幸
青原 栄子
大橋 美代子
有村 由香
池田 明子
磯村 亜紀
井上 由子
掛 志穂
君岡 智央
久原 有貴
州濱 美由紀
東 加奈子
山中 覚美
PP. 95 - 100
理科における中学校・高等学校の接続について(II) : 有効な学びのスパイラルと科学的思考の深化をめざして
Research on the connection of the junior and senior high school in the science (II) : It aims at an effective spiral of learning and the deepen of the scientific thinking
平賀 博之
山下 雅文
小茂田 聖士
呉屋 博
柏原 林造
丸本 浩
野添 生
畦 浩二
林 靖弘
角屋 重樹
鈴木 盛久
林 武広
磯崎 哲夫
PP. 101 - 109
確かな学力を育むためのマルチメディア活用 : 科学的思考力やリテラシーを育むことを目指して
Application of multimedia to the nurturing of solid academic prowess : A practice for Scientific thinking and Literacy
前原 俊信
相原 玲二
呉屋 博
平賀 博之
山下 雅文
入川 義克
下前 弘司
村山 太郎
山岡 大基
合田 大輔
PP. 111 - 115
確かな学力の育成 : 科学的根拠に基づく意思決定の育成を意図した単元開発
A study of the curriculum development to cultivate decision making skill based on scientific evidences
野添 生
平松 敦史
平賀 博之
山下 雅文
呉屋 博
井上 純一
中田 晋介
鈴木 賢一
磯﨑 哲夫
PP. 117 - 125
幼稚園から小学校への科学的思考力育成のための支援方策 : 空気圧への気づきを中心に
Study on the method of scientific education focusing on the development of scientific thinking in children : Approach focusing on awareness of the force of air pressure
鈴木 由美子
山崎 敬人
財満 由美子
菅田 直江
林 よし恵
正田 るり子
部谷 みゆき
土井 徹
蘆田 智絵
PP. 127 - 133
子どもの経験を階層的に生かす幼小連携カリキュラムの開発(5) : 幼稚園年長「発見・表現の時間」の開発を中心に
The curriculum development for collaboration between kindergarten and elementary school from the point of children's experiences (5)
井上 弥
朝倉 淳
池田 明子
君岡 智央
青原 栄子
石井 信孝
加藤 桂子
金田 敏治
PP. 135 - 144
聴唱力・視唱力を育成する音楽教育プログラムの開発(3) : 聴唱力の発達段階に着目して
Development of Music Education Program Improving Listening-singing and Sight-singing Ability (3) : Noting to Improving Listening-singing.
三村 真弓
吉富 功修
青原 栄子
緒方 満
大橋 美代子
河邊 昭子
福田 秀範
森保 尚美
PP. 145 - 154
中学校における音楽科の学力を確かなものとする教育プログラムの開発(1) : 中学校入学時の音楽学力の実態を中心として
The Development of Educational Program for Ensuring Academic Ability of Music in Secondary School
吉富 功修
三村 真弓
光田 龍太郎
藤井 恵子
桑田 一也
松前 良昌
増井 知世子
原 寛暁
PP. 155 - 163
数学科における評価の観点「関心・意欲・態度」の数量化の試み(3)
A tentative proposal for quantitative method to evaluate the attitude toward mathematics in secondary school (3)
井上 芳文
河野 芳文
景山 三平
植田 敦三
松浦 武人
青谷 章弘
緒方 裕司
砂原 徹
PP. 165 - 174
算数・数学科における協同的創造力の育成 : 選択教科でのかかわりを通した学び
Improvement of cooperative creativity through learning in elective subject (Arithmetic/Mathemetics)
谷川 佳万
藤井 雅洋
山﨑 裕昌
植田 敦三
池畑 良
松浦 武人
PP. 175 - 180
「言語生活力」の育成を目指す国語科教育課程の実践的研究(1)
A practical study on developing Japanese language education syllabus for linguistic capability (1)
吉田 裕久
難波 博孝
木下 美和子
青山 之典
森澤 真一
立石 泰久
PP. 181 - 190
自分たちの音楽を創り上げる音楽学習の開発(4) : 音楽科の「協同的創造力」の育成をめざして
Development of music learning for the students to express themselves (4) : A study on cooperative creation in the music education.
大橋 美代子
青原 栄子
桑田 一也
濱本 恵康
權藤 敦子
PP. 191 - 200
算数科における観察・洞察力の育成を意図した学習指導と評価に関する実証的研究
An Empirical Research on the Teaching and Assessment to Inform and Improve Observation and Insight in the School Mathematics
岡田 泰
土佐岡 智子
大松 恭宏
松浦 武人
植田 敦三
PP. 201 - 210
生活科におけるキャリア教育の構築II
A Study of Inprovemento for the class through Career Education in life Environment Studies
内藤 博愛
朝倉 淳
神山 貴弥
須本 良夫
樽谷 秀幸
PP. 211 - 219
算数学習における理解過程に関する研究(VIII) : 第4学年における「角」の概念形成を中心に
Research on Understanding in Elementary School Mathematics Learning (VIII) : Focusing on Fourth Graders' Conception of Angle
榎野 純
小山 正孝
岩崎 秀樹
礒部 年晃
今村 孝子
阿部 好貴
真野 祐輔
向井 慶子
PP. 221 - 228
現代に生きる中・高校生のための日本漢詩・日本漢文の教材化(3)
Developing teaching materials of Riben Hanshi and Riben Hanwen for junior and senior high schooll students living in a modern society (3)
富永 一登
朝倉 孝之
岡本 恵子
佐藤 利行
PP. 229 - 238
学習者の自己評価と相互評価による学力向上を目指した音楽科授業計画(2)
The Music Lesson Plan Aimimg for Advancement ofAchivement by Learner's Self and Mutual Evaluation (2)
三村 真弓
吉富 功修
増井 知世子
原 寛暁
PP. 239 - 248
確かな学力の育成 : エネルギー教育に視点を当てた生活科・理科のカリキュラム開発(2)
A Study of the Curriculum Development through Energy Education in Life Environment Studies and Science Education.
岸 俊之
柴 一実
山崎 敬人
内藤 博愛
PP. 249 - 256
自己を客観的に見つめる力を育む体育科の授業研究 : 第2学年男子における短距離走の授業実践
A lesson research for enhancement of ability to analize oneself objectively in P.E. : Practice study of short track running at eighth grade
小田 啓史
島本 靖
松田 泰定
東川 安雄
PP. 257 - 263
学校における食育指導 : 子どもの食における課題と指導方法の検討
Comprehensive education for children into healthier eating styles, food production and consumption for a healthy life and quality of living
川崎 裕美
寺岡 佐和
荒谷 美津子
門長 充
井上 由子
金岡 美幸
金丸 純二
木本 一成
夜久 亜里抄
守本 麻紀
PP. 265 - 269
学校における食育指導 : 児童生徒の咬合の経年的変化と食習慣の関連性について
Food education in the elementary school : Association of the occlusal changes and eating habit for children in the elementary school
田部 英樹
田中 栄二
上田 宏
高 明善
渡辺 元気
堀畑 篤史
相澤 光恵
大松 恭宏
竹本 英代
丹根 一夫
PP. 271 - 274
食事の楽しさと唾液性質の解析から食育指導を目指して
Assessment of saliva components related to palatability of school lunch for the promotion of healthy eating
柴 芳樹
岩佐 佳子
原 久美子
樽本 和子
保田 利恵
PP. 275 - 278
学校における食事指導 : 子どものより良い口腔育成のために
Investigation on eating habits of elementary school children.
林 文子
海原 康孝
相澤 光恵
大松 恭宏
香西 克之
PP. 279 - 286
協同的創造力を育成する第5~9学年の選択教科単元モデルの開発(2)
Development of unit for elective subject from fifth to ninth grade to improve cooperative creation (2).
小原 友行
深澤 清治
山元 隆春
池野 範男
木村 博一
棚橋 健治
植田 敦三
山崎 敬人
松浦 伸和
濱本 恵康
權藤 敦子
内田 雅三
中村 和世
伊藤 圭子
松田 泰定
松尾 千秋
木原 成一郎
杉川 千草
藤井 雅洋
神重 修治
柳生 大輔
桑田 一也
藤井 志保
荒谷 美津子
PP. 287 - 296
科学的思考力を高める授業の創造(3)
Development of Scientific Thinking (III)
鳥越 兼治
大方 祐輔
井上 純一
岸 俊之
磯﨑 哲夫
古賀 信吉
鈴木 盛久
竹下 俊治
林 武広
前原 俊信
有田 正志
内海 良一
梶山 耕成
佐々木 康子
白神 聖也
中田 晋介
平松 敦史
横山 道昭
PP. 297 - 306
食農リテラシーを高めるための幼児を対象とした家畜介在教育に関する研究II : 家畜の代替としてのウサギの適切な飼育ガイドライン
Improvement of agri-food literacy for children through farm animal assisted education II
谷田 創
木場 有紀
金岡 美幸
池田 明子
掛 志穂
洲濱 美由紀
君岡 智央
久原 有貴
井上 由子
山中 覚美
東 加奈子
磯村 亜紀
有村 由香
PP. 307 - 315
幼児の運動能力の発達と保育環境との関連に関する研究
The relaton between the development of the movement skills in young children and kindergarten's environment.
七木田 敦
杉村 伸一郎
財満 由美子
林 よし恵
三宅 瑞穂
菅田 直江
正田 るり子
落合 さゆり
田中 沙織
佐藤 智恵
松井 剛太
PP. 317 - 323
小学校英語教育への実践的提言(2)
A Practical Suggestion for English Language Teaching in Elementary Schools (2)
深澤 清治
松浦 伸和
赤松 猛
伊賀 泰恵
石原 義文
井長 洋
五井 千穂
壇 泉
笹原 豊造
原田 良三
久山 慎也
PP. 325 - 329
園児・児童・生徒のネットワーク認証に関する基礎的研究 : 附属学校園でHINETを活用する
Basic research on user authentication of kindergartener, child and student : Practical use of the HINET in attached schools and Kindergartens
相原 玲二
前原 俊信
高地 秀明
岡本 典久
内海 良一
日浦 美智代
森保 尚美
鹿江 宏明
三宅 瑞穂
三田 幸司
簑島 隆
甲斐 章義
平賀 博之
PP. 331 - 337
高等学校社会系教科における導入学習に関する授業開発の研究(II) : 「世界史A」導入単元の場合
A Study on introductory lesson plan of social studies of high school (II) : World Histoy A
森 才三
小原 友行
池野 範男
棚橋 健治
鵜木 毅
大江 和彦
土肥 大次郎
山名 敏弘
和田 文雄
PP. 339 - 348
小学校理科における学び文化の創造(8) : 科学館等の出前授業が子どもの昆虫理科に及ぼす影響に関する研究
Creating children's culture in learning in elementary school (VIII) : Influence of the visiting lesson by the museum attendant upon children's understanding about the insect
柴 一実
山崎 敬人
岸 俊之
中田 晋介
真田 美保
秋山 哲
土井 徹
田原 潤
PP. 349 - 358
中学校におけるキャリア教育とキャリア意識の形成
Career education and formed career awareness in junior high school.
前田 健一
中條 和光
木本 一成
藤井 志保
簑島 隆
藤田 敬子
新見 直子
松田 由希子
PP. 359 - 365
確かな学びを育てるマット運動の授業研究 : グループマットの授業実践を通して
A Class Study on How Students Develop Their Solid Learning Abilities in Mat Exercise : Throught Class Practice of Group Mat
三宅 理子
岡本 昌規
藤本 隆弘
三宅 幸信
高田 光代
合田 大輔
小林 真紀
松尾 千秋
松岡 重信
PP. 367 - 376
かかわる力を育む幼小一貫の道徳教育カリキュラム開発のための基礎研究(3)
Investigation for the curriculum development of moral education between kindergarten and elementary school from the point of social relationship (part 3).
宮里 智恵
神山 貴弥
鈴木 由美子
大橋 美代子
加藤 秀雄
君岡 智央
池田 明子
PP. 377 - 386
中学校地理授業における学習達成水準の研究(1) : 単元「道路は誰のもの?」を事例にして
A Study on the Learner's "Progress" in Teaching and Learning Geography on the Junior Highschool [1] : based on the Unit "Whose is Douro?"
池野 範男
小原 友行
棚橋 健治
湯浅 清治
宮本 英征
和田 文雄
土肥 大次郎
伊藤 直哉
丹生 英治
田口 紘子
川口 広美
PP. 387 - 395
家庭科における食情報に関する学習内容と指導方法の検討 : 高等学校「家庭基礎」における授業の設計
The study on the contents and methods about food information of Home Economics : the lesson plan in senior high school general subject "basic home economics"
萱島 知子
高橋 美与子
井川 佳子
木下 瑞穂
鈴木 明子
松原 主典
佐藤 敦子
PP. 397 - 404
高校生物教育における機能的解剖模型の取り入れ(2)
The introduction of functional anatomical models to the teaching of biology for senior high school students.
里田 隆博
下江 宰司
藤本 比登美
白神 聖也
井上 純一
横山 道昭
PP. 405 - 408
広島の風土を題材にした理科教育(風土サイエンス)の研究(I)
Science education which theme is climate (fu-u-do) in Hiroshima. (I)
長沼 毅
狩野 彰宏
畦 浩二
林 靖弘
平賀 博之
丸本 浩
PP. 409 - 414
「抱きしめる」ことが親の子に対するイメージと子どもの行動に与える影響に関する研究(1)
Does parents' embrace of one's child affect their parental feelings and children's act in kindergarten?
今川 真治
山元 隆春
財満 由美子
林 よし恵
三宅 瑞穂
落合 さゆり
PP. 415 - 423
小中一貫におけるソフトバレーボール教材でのカリキュラム開発 : ソフトバレーボールの発達段階における指導方法III
The Curriculum Development of the net type games for 9 years from the Primary to the Junior High School.
矢藤 真二郎
神童 修治
小早川 善伸
松田 泰定
木原 成一郎
松尾 千秋
PP. 425 - 434
国語科総合単元づくりのための教材開発と指導法に関する基礎的研究(IV) : 言葉をとおしてかかわり合い、他者とつながる言葉をつくり出す国語科の学習
A fundamental study on teaching materials and methods for developing integrated learning of Japanese language (IV) : Some considerations on two Japanese language units for thinking environments around us
山元 隆春
佐々木 勇
杉川 千草
加藤 秀雄
八澤 聡
藤田 敬子
PP. 435 - 444
国際的な資質を育成する社会科学習(3) : 様々な情報を有効に活用し社会に参画する力を育成するカリキュラム開発を通して
Social studies learning to foster international quality (3) : Research on curriculum in social studies to developing "material-application-ability" and "social-participating-ability"
柳生 大輔
石原 直久
長野 由知
池野 範男
棚橋 健治
木村 博一
PP. 445 - 452
中学校におけるエネルギー概念形成のための単元開発II
The Development of Unit on Formation of General Idea about Energy in Junior High School (II)
小茂田 聖士
呉屋 博
山下 雅文
蔦岡 孝則
前原 俊信
PP. 453 - 458
高大連携による生命科学教材の開発とその実践的研究
Practical research on the molecular biological experiment utilizing the in vitro transcription and translation system in school.
畦 浩二
鈴木 賢一
林 靖弘
山本 卓
坂本 尚昭
PP. 459 - 462
ユニバーサルシティズンシップ育成と関連した美術教育の在り方を探って(2)
A Study of Art Education on the Development of Universal Citizenship (2)
大和 浩子
岡 芳香
加藤 桂子
内田 雅三
中村 和世
PP. 463 - 472
子どもの思考や表現を生かした科学的なモデルづくりに関する研究(2) : 小中連携を視野に入れた「大地の変化」の授業実践を中心に
A Study on Children's Scientific Model Making in Science Class (2) : Teaching of "Changes of the Ground" for Collaboration between Elementary Science and Junior High School Science
山崎 敬人
柴 一実
風呂 和志
三田 幸司
PP. 473 - 482
自校史教育が高校生の進路選択に及ぼす影響に関する研究(2) : 進路指導の改善と大学に関する情報提供の充実
A Servey and Study of the influence on the high school student's course selection by the History of University. (2)
小宮山 道夫
小池 聖一
西原 利典
宮本 浩治
PP. 483 - 492
生徒の非行化を阻止するために学校が独自にとりうる措置と、家庭・関係機関・地域社会との連携(V) : 卒業生への体験質問票調査による「非行化の波」の狭間の解明
The School's Proper Actions and its Cooperation with its Students' Families, the Related Agencies, and their Community in Order to Prevent its Students from Turning to Wrongdoings : the Questionnaire Research on the Drift between Two Delinquent Waves in the Early 1980s and Late 90s to the Graduates ofa Junior High School Affiliated with a University.
金丸 純二
木本 一成
中尾 佳行
畑 浩人
PP. 493 - 501
本学附属小学校における齲蝕罹患状態に関する実態調査
A survey on dental caries experience in schoolchildren
岡田 貢
河村 誠
保田 利恵
國清 あやか
PP. 503 - 505
通学路を中心とした環境地図制作による公共性の育み
Cultivation on Publicity through the Environmental Map Making of the School District
千代 章一郎
匹田 篤
岡本 典久
森澤 真一
PP. 507 - 512
家庭科におけるコンピュータを利用したカラーコーディネートに関する指導方法の検討 : 生徒が描いたデザイン画を元に
A Research about Computer-Aided Education Technique for Color- Coordinate in Home Economics Using Hand Drawn Images by Pupils
木下 瑞穂
鈴木 明子
藤井 志保
簑島 隆
PP. 513 - 516
35 号
( 2007-03-20 )
聴覚障害のある幼児の就学に向けた取り組みに関する実践的研究 : サポートファイルの作成を中心に
The practice toward enter primary school with a child who has hearing difficulty in the kindergarten
七木田 敦
財満 由美子
林 よし恵
松本 信吾
三宅 瑞穂
落合 さゆり
湯浅 直子
牧 亮太
佐藤 智恵
松井 剛太
PP. 1 - 8
幼小教育課程の編成のありかた : 幼小一貫カリキュラム編成に関わる学びと学習
A study on the curriculum system of early childhood and elementary school education : Examination of factors obstructed to consistent curriculum organization
山崎 晃
杉村 伸一郎
若林 紀乃
越中 康治
財満 由美子
松本 信吾
林 よし恵
菅田 直江
PP. 9 - 17
子どもの経験を階層的に生かす幼小連携カリキュラムの開発(4)
The curriculm development for collaboration between kindergarten and elementary school from the point of children's experiences (4)
井上 弥
朝倉 淳
掛 志穂
君岡 智央
石井 信孝
大橋 美代子
加藤 桂子
吉原 健太郎
PP. 19 - 28
科学的思考を育成するための幼小連携の在り方について : 科学体験から知的学びへの幼小一貫教育の提案
Study on the effects of kindergarten and elementary school cooperation fostering scientific thinking : A suggestion to education professionals to combine scientific experiences and intellectual learning
鈴木 由美子
清水 欽也
財満 由美子
松本 信吾
菅田 直江
三宅 瑞穂
林 よし恵
西井 章司
PP. 29 - 36
かかわる力を育む幼小一貫の道徳教育カリキュラム開発のための基礎研究(2)
Investigation for the curriculum development of moral education between kindergarten and elementary from the point of social relationship (2)
宮里 智恵
石原 直久
神山 貴弥
鈴木 由美子
君岡 智央
PP. 37 - 45
小中一貫におけるネット型ボール運動の指導カリキュラム開発 : ソフトバレーボールの発達段階における指導方法II
The curriculum development of the net type games for 9 years from the primary to the junior high
矢藤 真二郎
神重 修治
下野 素文
木原 成一郎
松田 泰定
PP. 47 - 56
防災リテラシーの確立をめざした小・中・高等学校一貫教育の創造(6) : 火山災害を基軸に据えた動画教材の作成と授業実践
The creation of coherent education from primary to secondary schools to develop the literacy for disaster prevention (6)
鹿江 宏明
有田 正志
西井 章司
土井 徹
吉原 健太郎
北川 隆司
山崎 博史
林 武広
鈴木 盛久
PP. 57 - 62
中等教育課程における生徒のメンタルサポートの在り方 : ピア・サポート活動の試み
What the mental support for students should be : A peer support activity in a junior and senior high school
兒玉 憲一
岡本 百合
内野 悌司
佐々木 祥子
岡 かおり
後藤 美由紀
伊賀 泰恵
宮田 晶子
新治 功
有田 正志
砂原 徹
PP. 63 - 70
中高一貫教育における中学校数学の学力の定着状況について
A report on mathematical achievements of the lower secondary school students
吉村 直道
井ノ迫 泰弘
井上 芳文
緒方 裕司
喜田 英昭
河野 芳文
砂原 徹
富永 和宏
中原 忠男
景山 三平
小山 正孝
下村 哲
PP. 71 - 76
協同的創造力を育成する第5~9学年の選択教科単元モデルの開発(1)
Development of unit for elective subject from fifth to ninth grade to improve cooperative (1)
小原 友行
深澤 清治
青原 栄子
石原 直久
柳生 大輔
藤井 志保
荒谷 美津子
PP. 77 - 84
自分たちの音楽をつくり出す音楽学習の開発(3) : 音楽科の「協同的創造力」の育成をめざして
Development of music learning to develop student's ability to express themselves (3) : study toimprove cooperative creation in the music department
黒瀬 基郎
濱本 恵康
権藤 敦子
桑田 一也
青原 栄子
大橋 美代子
PP. 85 - 94
理科における中学校・高等学校の接続について : 有効な学びのスパイラルと科学的思考の深化をめざして
Research on the connection of the junior and senior high school in the science : It aims at an effective spiral of learning and the deepen of the scientific thinking
平賀 博之
山下 雅文
小茂田 聖士
柏原 林造
丸本 浩
野添 生
畦 浩二
林 靖弘
角屋 重樹
鈴木 盛久
林 武広
磯崎 哲夫
PP. 95 - 100
ユニバーサルシティズンシップを育む国際コミュニケーション学習のあり方を求めて(1)
Seek for studying in international communication to develop universal citizenship
大和 浩子
松尾 砂織
蓑島 隆
居川 あゆ子
桑田 一也
風呂 和志
村上 直子
山﨑 裕昌
岡 芳香
三田 幸司
加藤 秀雄
神重 修治
杉川 千草
谷川 佳万
徳本 光哉
藤井 雅洋
池田 明子
洲濱 美由紀
久原 有貴
深澤 清治
平川 幸子
長松 正康
山本 透
PP. 101 - 110
附属学校・園に在籍する特別な教育的支援が必要な子どもの実態と対応に関する研究
Situation and expected supports for children with special educational needs in attached schools and kindergartens
落合 俊郎
山梨 正雄
牟田口 辰己
小林 秀之
志水 康雄
谷本 忠明
船津 守久
若松 昭彦
荒森 紀行
景山 三平
神野 正喜
河野 芳文
原田 良三
上田 邦夫
大松 恭宏
島本 靖
中尾 任行
見藤 孝二
金丸 純二
金岡 美幸
町 博光
竹盛 浩二
広澤 和雄
河野 和清
財満 由美子
PP. 111 - 118
幼小中一貫教育における国際コミュニケーション科の評価方法に関する研究 : ポートフォリオ作品における具体的な評価規準の開発
Evaluation method for communication study in consistent schools from kindergarten to junior high school : Development of a concrete plan for evaluation standard in portfolio work
小原 友行
神山 貴弥
風呂 和志
松尾 砂織
矢藤 真二郎
桑田 一也
谷川 佳万
洲濱 美由紀
PP. 119 - 124
生活科におけるキャリア教育の構築
A study of improvement for the class through career education in life environment studies
内藤 博愛
朝倉 淳
溝部 和成
須本 良夫
樽谷 秀幸
PP. 125 - 134
算数学習における理解過程に関する研究(VII) : 第1学年「繰り上がりのあるたし算」における計算の意味理解を中心に
Research on the process of understanding in elementary school mathematics learning (VII) : Focusing on first graders' understanding of subtraction
今村 孝子
小山 正孝
中原 忠男
磯部 年晃
榎野 純
PP. 135 - 142
「言語生活力」の育成を目指す国語科教育課程編成の実証的研究(2)
An empirical study on developing Japanese language education syllabus for linguistic capability (2)
吉田 裕久
難波 博孝
木下 美和子
長谷川 みどり
森澤 真一
立石 泰之
PP. 143 - 152
小学校英語教育への実践的提言
A practical suggestion for english language teaching in elementary schools
深澤 清治
松浦 伸和
赤松 猛
伊賀 泰恵
石原 義文
井長 洋
五井 千穂
壇 泉
笹原 豊造
原田 良三
久山 慎也
PP. 153 - 157
聴唱力・視唱力を育成する音楽教育プログラムの開発(2) : 聴唱法と視唱法の違いに着目して
Development of music education program improving listening-singing and sight-singing ability (2) : Noting to the difference between listening-singing and sight-singing
吉富 功修
三村 真弓
青原 栄子
緒方 満
大橋 美代子
河邊 昭子
福田 秀範
森保 尚美
PP. 159 - 168
確かな学力の育成 : エネルギー教育に視点を当てた生活科・理科のカリキュラム開発(1)
A study of the curriculum development through energy education in life environment studies and science education
岸 俊之
溝邊 和成
山下 美樹
内藤 博愛
PP. 169 - 178
科学的思考力を高める授業の創造(2)
Development of scientific thinking (II)
鳥越 兼治
井上 純一
梶山 耕成
岸 俊之
磯﨑 哲夫
古賀 信吉
鈴木 盛久
竹下 俊治
林 武広
前原 俊信
有田 正志
内海 良一
大方 祐輪
佐々木 康子
白神 聖也
中田 晋介
平松 敦史
横山 道昭
PP. 179 - 187
学習者の自己評価と相互評価による学力向上を目指した音楽科授業計画(1)
The music lesson plan aiming for advancement of achievement by learner's self and mutual evaluation (1)
三村 真弓
吉富 功修
増井 知世子
原 寛暁
PP. 189 - 198
積極的に問題解決を図り,生きて働く算数・数学の力を育てる : 数学的なコミュニケーションの力をつけることを通して
Developing the arithmetic and mathematics ability applying to daily life through solving problems positively
谷川 佳万
藤井 雅洋
山﨑 裕昌
植田 敦三
池畠 良
PP. 199 - 204
中学校選択英語における実践と評価方法
Practice and evaluation method for elective course of English in junior high schools
松尾 砂織
村上 直子
深澤 清治
松浦 伸和
PP. 205 - 212
スピーキング技能の系統的伸長のための中高一貫シラバスの開発(2) : 評価規準に照らした形成的評価と指導のサイクル
How to develop syllabuses to improve speaking ability for junior and senior high school students : A second step
深澤 清治
松浦 伸和
池岡 慎
大野 誠
千菊 基司
多賀 徹哉
高森 理絵
山岡 大基
山田 佳代子
幸 建志
PP. 213 - 220
数学科における評価の観点「関心・意欲・態度」の数量化の試み(2)
A tentative proposal for quantitative method to evaluate the attitude toward mathematics in secondary school (2)
井上 芳文
河野 芳文
景山 三平
植田 敦三
緒方 裕司
砂原 徹
吉田 浩一
PP. 221 - 230
附属学校における教育実習のあり方を求めて(2) : 効果的な指導シート・記入シートの提案を中心に
A study on teacher training for Japanese language education at Hiroshima university high school (2)
吉田 裕久
山元 隆春
朝倉 孝之
岡本 恵子
新治 功
末廣 鈴江
土本 勝彦
西原 利典
三根 直美
宮本 浩治
PP. 231 - 240
「特色ある教育実習プログラム」の試行的取組(II) : 本格的実施に向けての成果と課題
A tentative trial of 'Distinct Teaching Practice' at Hiroshima university (II)
木村 博一
松浦 伸和
鈴木 由美子
前田 俊二
志水 康雄
磯﨑 哲夫
小山 正孝
長松 正康
下向井 龍彦
江端 義夫
迫田 久美子
柳原 英兒
宮本 栞
岡野 説子
内田 雅三
古賀 一博
岡本 祐子
山下 芳樹
神野 正喜
大松 恭宏
見藤 孝二
河野 芳文
原田 良三
島本 靖
金丸 純二
竹盛 浩二
廣澤 和雄
財満 由美子
金岡 美幸
此枝 昇
PP. 241 - 250
幼児期における自然体験の効果に関する実証的研究(1) : 教育実習生からみた自然体験
Effects of nature experience in early childhood (1) : From the viewpoint of student teachers before and after practice teaching
杉村 伸一郎
山崎 晃
財満 由美子
林 よし恵
松本 信吾
三宅 瑞穂
菅田 直江
落合 さゆり
PP. 251 - 257
初等教育教員養成プログラム開発のための基礎的研究(3) : 生活科における再教育実習の拡張
A basic study of development of teacher's training program in the elementary school (3) : Enhancing re-practice teaching in life environment studies
溝邊 和成
朝倉 淳
石井 信孝
樽谷 秀幸
内藤 博愛
PP. 259 - 267
これからの教育実習 国語科における教育実習指導の研究(2) : 「授業者としての学びの具体と実習指導のあり方」
Notes of the teaching practice on the Japanese language education (2) : For the time to come
信木 伸一
金子 直樹
江口 修司
金尾 茂樹
石井 希代子
川中 裕美子
村山 太郎
藤原 敏夫
竹盛 浩二
佐藤 大志
佐々木 勇
山元 隆春
竹村 信治
PP. 269 - 278
これからの養護実習 : 技術習得における課題
Subject of teaching practice for school health
川崎 裕美
藤本 比登美
保田 利恵
宮田 晶子
後藤 美由紀
落合 さゆり
相澤 光恵
森貞 知子
魚谷 香
荒谷 美津子
弓場 奈穂子
矢部 裕子
柳田 有子
PP. 279 - 284
国際的資質を育成する社会科学習(2) : 国際的資質を育成するカリキュラムの開発
Social studies learning to foster international quality (2) : Research on curriculum in social studies to foster international quality
柳生 大輔
石原 直久
徳本 光哉
池野 範男
棚橋 健治
木村 博一
PP. 285 - 291
児童・生徒の社会的自立を目指す個別移行支援計画の作成(2) : 附属東雲小学校養護学級における移行を視野に入れた個別の指導計画
Devising individualized transition plan for students' social independence (2) : Individualized instruction programs in special classes of the attached Shinonome elementary school to prepare transition
上田 邦夫
大松 恭宏
島本 靖
荒森 紀行
奥野 正二
庫本 ゆかり
鬼木 智子
梶山 雅司
金子 和代
中田 美緒
城 一樹
船津 守久
谷本 忠明
小林 秀之
若松 昭彦
PP. 293 - 296
自校史教育が高校生の進路選択に及ぼす影響に関する研究(1) : 進路指導の改善と大学に関する情報提供の充実
A Survey and study of the influence on the high school student's course selection by the history of university (1)
小宮山 道夫
小池 聖一
西原 利典
宮本 浩治
PP. 297 - 306
乳幼児とのふれあい体験学習における絵本製作指導の改善に関する研究
An improvement on picture books drawn for contact learning with infants in homemaking education
柴 静子
日浦 美智代
高橋 美与子
一ノ瀬 孝恵
三根 和浪
藤井 志保
PP. 307 - 316
食農リテラシーを高めるための幼児を対象とした家畜介在教育に関する研究I : 三原幼稚園における食農に対する保護者と園児の意識
Improvement of agri-food literacy for children through farm animal assisted education
谷田 創
木場 有紀
出来 さやか
金岡 美幸
池田 明子
掛 志穂
州濱 美由紀
君岡 智央
久原 有貴
弓場 奈穂子
山中 覚美
東 加奈子
磯村 亜紀
有村 由香
PP. 317 - 324
附属学校における広島大学情報ネットワークシステム(HINET)の活用 : 大学と附属・附属と附属を結ぶテレビ会議システムの構築に関する研究(VI)
Practical use of the Hiroshima university Information NETwork system (HINET) in attached schools and kindergartens : Research on the construction of a TV conference system which connects Hiroshima University and attached schools (VI)
長澤 武
相原 玲二
前原 俊信
高地 秀明
内海 良一
日浦 美智代
松本 信吾
森保 尚美
鹿江 宏明
蓑島 隆
甲斐 章義
小茂田 聖士
平賀 博之
PP. 325 - 331
児童・生徒の情報リテラシーの認知的基礎に関する研究 : 情報モラル課題と情報活用能力,批判的思考態度の関連
The research about the basic aspects of information literacy among elementary and junior high school students : The relationship between information morality task, practical use of information, attitude for critical thinking
沖林 洋平
神山 貴弥
西井 章司
森保 尚美
川本 憲明
鹿江 宏明
森 敏昭
PP. 333 - 342
環境領域における教材内容の開発研究 : 「環境問題に関する意識」の考察
Materials development on environmental problems : On "environmental consciousness"
髙田 準一郎
前田 俊二
由井 義通
前杢 英明
横山 道昭
高田 悟
PP. 343 - 348
世界共通のアイコンを用いた地図制作による地域と地球環境の相互理解
Mutual understanding of local and global environment by making the environment map with common icons in the world
千代 章一郎
山崎 晃
匹田 篤
岡本 典久
森澤 真一
PP. 349 - 354
児童の歯周病予防に関わる総合的指導プログラムの検討
Relation between the oral health behavior of children and their gingival health condition
保田 利恵
國清 あやか
河村 誠
岡田 貢
PP. 355 - 358
生活習慣習得のための発達段階に応じた連携指導に関する研究 : 幼小中連携における保健指導の実際
Health education for getting good habits with consistency of kindergarten, elementary school and junior high school
川崎 裕美
荒谷 美津子
魚谷 香
弓場 奈穂子
金丸 純二
見藤 孝二
金岡 美幸
小野 ミツ
田中 美延里
PP. 359 - 363
生きる力を育む健康教育を推進するための実態調査
Investigate for promoting health education to zest of living in the elementary school
藤本 比登美
保田 利恵
相澤 光恵
大後戸 一樹
天野 秀昭
仁井谷 善恵
PP. 365 - 372
児童生徒における咀嚼機能訓練が記憶・学習能力に及ぼす効果について
The effect of the masticatory function training and the memory and learning ability for children in the elementary school
原田 未絵
田中 栄二
本田 康文
高 明善
山野 栄三
川合 暢彦
田部 英樹
神谷 貴志
相澤 光恵
大松 恭宏
竹本 英代
松本 絵花
渡辺 元気
上田 宏
丹根 一夫
PP. 373 - 380
中学校におけるソーシャルスキル教育の効果 : クラス単位のSSEと小集団SSEの組み合わせによる効果の検証
The effect of class-wide and group social skills education for junior high school students
湯浅 清治
平松 敦史
増井 知世子
高田 悟
久山 慎也
磯野 美佳
伊賀 泰恵
新治 功
後藤 美由紀
宮田 晶子
前田 健一
兒玉 憲一
江村 理奈
滝下 雅子
淡野 将太
松田 由希子
PP. 381 - 386
小学校理科における学び文化の創造(7) : 物質理解のために周期表を如何に導入するか
Creating children's culture in learning in elementary school science (VII) : Focusing on introducing the periodic table to make students understand matters
柴 一実
山崎 敬人
岸 俊之
秋山 哲
西井 幸司
土井 徹
PP. 387 - 396
子どもの思考や表現を生かした科学的なモデルづくりに関する研究(1) : 小中連携を視野に入れた実態調査を中心に
A study on children's scientific model making in science class (1) : Investigation of children's ideas and models for collaboration between elementary science and junior high school science
山崎 敬人
柴 一実
三田 幸司
風呂 和志
PP. 397 - 406
中学校におけるエネルギー概念形成のための単元開発(I) : 熱エネルギーの変換をテーマとして
The development of unit on formation of general idea about energy in junior high school (I) : Based on the heat energytransformations
小茂田 聖士
山下 雅文
蔦岡 孝則
前原 俊信
PP. 407 - 411
言葉で伝える理科教育の可能性に関する研究(III)
Research on possibility of science education told in word (III)
長沼 毅
高地 秀明
畦 浩二
柏原 林道
小茂田 聖士
野添 生
林 靖弘
平賀 博之
丸本 浩
山下 雅文
PP. 413 - 418
高校生物教育における機能的解剖模型の取り入れ
The introduction of functional anatomical models to the teaching of biology for senior high school students
里田 隆博
下江 宰司
藤本 比登美
白神 聖也
井上 純一
横山 道昭
PP. 419 - 423
国語科総合単元づくりのための教材開発と指導法に関する基礎的研究(III) : 言葉をとおして他者と向き合いかかわり合う国語科の授業
A fundamental study on teaching materials and methods for developing integrated learning of Japanese language (III) : Some considerations on two Japanese language units for thinking environments around us
山元 隆春
佐々木 勇
杉川 千草
加藤 秀雄
居川 あゆ子
木本 一成
PP. 425 - 431
現代に生きる中・高校生のための日本漢詩・日本漢文の教材化(2)
Developing teaching materials of Riben Hanshi and Riben Hanwen for junior and senior high school students living in a modern society (2)
富永 一登
朝倉 孝之
岡本 恵子
佐藤 利行
PP. 433 - 442
高等学校社会系教科における導入学習に関する授業開発の研究(I) : 地理B「日本の大地形」の学習指導案
A study on introductory lesson plan of social studies of high school (I) : Geography B major landform of Japan
和田 文雄
小原 友行
池野 範男
棚橋 健治
土肥 大次郎
森 才三
三藤 義郎
PP. 443 - 447
造形表現活動と鑑賞活動の関連をはかった学習方法の開発
Methodology of learning by correlating art with art appreciation
國清 あやか
若元 澄男
中村 和代
保田 利恵
PP. 449 - 454
ユニバーサルシティズンシップ育成と関連した美術教育の在り方を探って
A study of art education on the development of universal citizenship
岡 芳香
大和 浩子
加藤 桂子
若元 澄男
菅村 亨
PP. 455 - 463
生活実践につなぐ家庭科の製作活動と授業展開に関する研究 : 小学校家庭科における「指編み」の授業実践を通して
The study of the action learning strategy of home economics used to the practice in the daily life : The lesson "knitting with school fingers" in home economics of the elementary school
鈴木 明子
西 敦子
木下 瑞穂
岸 俊之
PP. 465 - 473
家庭生活事象に対する学習者の態度形成をねらう授業設計の試み : グループ活動を取り入れた授業「家族と自分との関わり」の談話分析より
An experimental lesson plan of the class aimed at the formation of learners' behavior toward their home life phenomenon : The discourse analysis of the class of the unit "Relationship between self with family" with the group activities
鈴木 明子
平田 道憲
高橋 美与子
貴志 倫子
佐藤 敦子
PP. 475 - 484
グループで学ぶマット運動の授業研究
A study on how students develop their skills in mat exercise in groups
藤本 隆弘
岡本 昌規
三宅 幸信
高田 光代
三宅 理子
合田 大輔
石口 雄二
松尾 千秋
江刺 幸政
PP. 485 - 494
生徒の非行化を阻止するために学校が独自にとりうる措置と、家庭・関係機関・地域社会との連携(IV) : 1980年代と90年代の「非行化の波」2つを卒業生の体験聴取から検証する
What are our school's proper actions and its cooperation to students' families, the related agencies, and their community in order to prevent students from turning to wrongdoing ? : The questionnaire and interview researches on two delinquent waves in the early 1980's and late 1990's to the graduates of a junior high affiliated with a university
金丸 純二
見藤 孝二
小原 友行
畑 浩人
PP. 495 - 504
34 号
( 2006-03 )
「特色ある教育実習プログラム」の試行的取組
A tentative trial of 'Distinct teaching practice' at Hiroshima University
若元 澄男
松浦 伸和
西根 和雄
前田 俊二
志水 康雄
磯﨑 哲夫
小山 正孝
長松 正康
由井 義通
江端 義夫
倉地 曉美
柳原 英兒
宮本 栞
岡野 説子
一鍬田 徹
古賀 一博
岡本 裕子
神山 貴弥
林 俊雄
上之園 強
見藤 孝二
河野 芳文
原田 良三
今﨑 英明
金丸 純二
竹盛 浩二
廣澤 和雄
米神 博子
岡野 佳子
此枝 昇
PP. 1 - 10
附属学校における教育実習のあり方を求めて : 国語科の場合
A study on teacher training for Japanese language education at Hiroshima University high school
吉田 裕久
山元 隆春
朝倉 孝之
岡本 惠子
新治 功
末廣 鈴江
土本 勝彦
西原 利典
三根 直美
宮本 浩治
PP. 11 - 20
中学校・高等学校における数学科学習指導案の研究(2)
A study on mathematics lesson plan in junior and senior high schools (2)
吉村 直道
井上 芳文
井ノ迫 泰弘
喜田 英昭
河野 芳文
砂原 徹
富永 和宏
吉田 浩一
中原 忠男
景山 三平
小山 正孝
下村 哲
PP. 21 - 24
初等教育教員養成プログラム開発のための基礎的研究(2) : 生活科における再教育実習の試み
Study for development of the elementary school teacher's training program 2 : Re-practice teaching in life and environmental studies.
溝邉 和成
朝倉 淳
石井 信孝
須本 良夫
内藤 博愛
PP. 25 - 36
教育実習を行う障害学生に対する支援体制について : 実習実施前の事前調査の視点から
Support services for disabled pre-service teachers
田中 芳則
吉原 正治
松浦 伸和
川下 美潮
今崎 英明
神原 一之
木村 美保
PP. 37 - 40
広島大学「養護実習」のシステムに関する研究
Research for the system of practical training for yogo teachers in Hiroshima University
藤本 比登美
津島 ひろ江
中村 祥子
相澤 光恵
保田 利恵
溝上 直美
犬束 有里
森貞 知子
東 恵子
荒谷 美津子
矢部 裕子
柳田 有子
天満 弘美
弓場 奈穂子
PP. 41 - 48
これからの教育実習 : 国語科における教育実習指導の研究(1)「実習の現場で生起する出来事」
Notices of the teaching practice on the Japanese language education : For the time to come
竹村 信治
佐々木 勇
佐藤 大志
山元 隆春
竹盛 浩二
藤原 敏夫
信木 伸一
金子 直樹
江口 修司
金尾 茂樹
石井 希代子
川中 裕美子
PP. 49 - 59
地理情報システム(GIS)の機能を視覚的に理解させるための方法論の構築と授業への展開
Study on the method for the visual unverstanding on the function of geographic information system and its application to the school work
千代 章一郎
關 浩和
山﨑 晃
匹田 篤
岡本 典久
PP. 61 - 70
附属学校における・広島大学情報ネットワークシステム(HINET)の活用 : 大学と附属・附属と附属を結ぶテレビ会議システムの構築に関する研究(V)
Practical use of the Hiroshima University Information Network system (HINET) in attached schools and Kindergartens : Research on the constraction of a TV conference system which connects Hiroshima University and attached schools (V)
長澤 武
相原 玲二
前原 俊信
高地 秀明
内海 良一
喜田 英昭
砂原 徹
松本 信吾
森保 尚美
鹿江 宏明
蓑島 隆
甲斐 章義
平賀 博之
PP. 71 - 81
幼小中一貫における国際交流学習の教材・単元開発(3)
Developing materials and instructions for international exchange study from kindergarten through elementary and junior high school (3)
松尾 砂織
洲濱 美由紀
岡 芳香
加藤 秀雄
杉川 千草
朝倉 匡夫
居川 あゆ子
桑田 一也
深澤 清治
松浦 伸和
PP. 83 - 91
幼小中一貫におけるマルチメディア教育の教材・単元開発(3)
Teaching materials and unit development of multimedia education with consistency of kindergartern, elementary school and junior high school
蓑島 隆
大和 浩子
山﨑 裕昌
三田 幸司
横村 弥生
谷川 佳万
金岡 美幸
長松 正康
山本 透
PP. 93 - 103
附属学校における情報教育 : 簡易テレビ会議システムを利用したSSH課題研究環境の構築
Information studies at university attache schools : Scientific researches with the use of a TV conference system
相原 玲二
前原 俊信
内海 良一
喜田 英昭
日浦 美智代
砂原 徹
有田 正志
井長 洋
隠善 富士夫
世羅 晶子
土本 勝彦
森長 俊六
PP. 105 - 109
児童生徒における情報倫理意識と一般的規範意識の関係
The relationship between consciousness of information ethics and consciousness of general norm
沖林 洋平
神山 貴弥
西井 章司
森保 尚美
川本 憲明
鹿江 宏明
森 敏昭
PP. 111 - 121
幼小中一貫教育における新教育システムの提言 : プロジェクト型研究及び教育研究におけるアセスメント部のあり方について
Propasals for new education system unified kindergarten, elementary, and junior high school : Assesement of project style research and role of assessment division in research school.
吉原 健太郎
風呂 和志
柳生 大輔
石井 信孝
池田 明子
神山 貴弥
井上 弥
PP. 123 - 130
スピーキング技能の系統的伸長のための中高一貫シラバスの開発 : 評価基準・基準の設定と具体的な指導計画の策定のために必要なこと
How to develop syllabuses to improve speaking ability for junior and senior high school students : A first step
三浦 省吾
松浦 伸和
池岡 慎
大野 誠
千菊 基司
多賀 徹哉
髙森 理恵
山岡 大基
山田 佳代子
幸 建志
PP. 131 - 135
小中一貫におけるネット型ボール運動の指導カリキュラム開発 : ソフトバレーボールの発達段階における指導方法I
The curriculum development of the net type games for 9 years from the primary to the junior high school
下野 素文
神重 修治
矢藤 真二郎
木原 成一郎
松田 泰定
PP. 137 - 145
科学リテラシーを育む中学校・高等学校理科カリキュラム : 成果と課題
Secondary school curriculum in science for scientific literacy : Results and problems to be solved)
平賀 博之
畦 浩二
柏原 林造
野添 生
林 靖弘
丸本 浩
三好 美織
山下 雅文
清水 欣也
池田 秀雄
角屋 重樹
PP. 147 - 153
かかわる力を育む幼小一貫の道徳教育カリキュラム開発のための基礎研究
Investigation for the curriculum development of moral education between kindergarten and elementary school from the point of social relationship
宮原 智恵
井上 弥
鈴木 由美子
石原 直久
岡野 佳子
PP. 155 - 164
防災リテラシーの確立をめざした小・中・高等学校一貫教育の創造 : 土砂災害を中心とした防災授業プログラムの実践とその考察
The creation of coherent education from primary to secondary schools to develop the literacy for disaster prevention
鹿江 宏明
有田 正志
西井 章司
土井 徹
吉原 健太郎
北川 隆司
山﨑 博史
林 武広
鈴木 盛久
PP. 165 - 170
21世紀社会に対応した小中一貫美術教育の題材開発(3)
The development of art educational contents from elementary schools to junior high schools which agree to the 21th century society (3)
大和 浩子
岡 芳香
加藤 桂子
若本 澄男
菅村 亨
PP. 171 - 181
リスニングの系統的指導 : 中高6年間を見通して
A study on listening instruction in Japanese high schools : With special reference to vocabulary competence
三浦 省吾
赤松 猛
伊賀 泰恵
石原 義文
井長 洋
五井 千穂
壇 泉
笹原 豊造
原田 良三
久山 慎也
PP. 183 - 187
教育課程編成のあり方(II) : 幼少一貫教育過程編成を阻害する要因の検討
A study on the curriculum organization : Examination of factors obstructed to consistent curriculum organization
山﨑 晃
若林 紀乃
越中 康治
小津 草太郎
米神 博子
松本 信吾
林 よし恵
三宅 瑞穂
PP. 189 - 196
子どもの経験を階層的に生かす幼少連携カリキュラムの開発(3)
The curriculum development for collaboration between kindergarten and elementary school from the point of children's experiences (3)
井上 弥
朝倉 淳
池田 明子
掛 志穂
久原 有貴
弓場 奈穂子
青原 栄子
石井 信孝
加藤 桂子
村上 忠君
PP. 197 - 206
幼稚園児に対する食育プログラム開発に関する研究II : 食用家畜という動物達
Agri-food education program for children in kindergarten II : Farm animals
谷田 創
木場 有紀
金岡 美幸
池田 明子
掛 志穂
州濱 美由紀
弓場 奈穂子
磯村 亜紀
山中 覚美
土持 陽子
岡野 佳子
PP. 207 - 213
学校・幼稚園における保護者健康教育活動の課題 : 保護者調査における自由記載の変化から
Subjects of mother's health education activities in attached school and kindergarten
川崎 裕美
津島 ひろ江
弓場 奈穂子
東 恵子
荒谷 美津子
岡野 佳子
見藤 孝二
PP. 215 - 221
聴覚障害のある幼児のコミュニケーション拡大のための実践的研究
The practice to extent communication with a child who has hearing difficulty in the kindergarten
七木田 敦
米神 博子
林 よし恵
松本 信吾
三宅 瑞穂
菅田 直江
正田 るり子
天満 弘美
牧 亮太
松井 剛太
PP. 233 - 242
中学校障害児学級卒業生の自立を支援する生涯学習の研究 : 生涯学習教室の実施と考察(2)
Research of the lifelong learning which supports independence of a junior high school special class gladuetes : Enforcement and consideration of a lifelong-integrated-learning classroom (2)
船津 守久
上田 邦夫
今﨑 英明
若松 昭彦
奥野 正二
荒森 紀行
鬼木 智子
国元 育子
PP. 243 - 248
児童・生徒の社会的自立を目指す個別移行支援計画の作成(1) : 附属東雲中学校養護学級における移行を視野に入れた個別の指導計画
Divising individualized transition plan for students' social independence (1) : Individualized instruction programs in special classes of the Attached Shinonome Junior High School to prepare transition
上田 邦夫
今﨑 英明
荒森 紀行
奥野 正二
国元 育子
鬼木 智子
梶山 雅司
金子 和代
中田 美緒
城 一樹
船津 守久
谷本 忠明
小林 秀之
若松 昭彦
PP. 249 - 253
現代に生きる中・高校生のための日本漢詩・日本漢文の教材化(1)
Developing teaching materials of Riben Hanshi and Riben Hanwen for junior and senior high school students living in a modern society (1)
朝倉 孝之
岡本 恵子
富永 一登
佐藤 利行
PP. 255 - 264
「言語生活力」の育成をめざす国語科教育課程編成の実証的研究(1)
An empirical study on developing Japanese language education syllabus for linguistic capability (1)
吉田 裕久
難波 博孝
神野 正喜
望月 真
長谷川 みどり
木下 美和子
PP. 265 - 274
国語科総合単元づくりのための教材開発と指導法に関する基礎的研究(II) : 国語科の小中合同授業の試みを中心に
A fundamental study on teaching material and methods for developing integrated learning of Japanese language (II) : Some considerations on cross-aged literacy lessons
山元 隆春
佐々木 勇
杉川 千草
加藤 秀雄
居川 あゆ子
木本 一成
PP. 275 - 283
国際的資質を育成する社会科学習(1) : 国際的資質を育成するカリキュラムの開発
Social studies learning to foster international quality (1) : Research on curriculum in social studies to foster intenational quality
柳生 大輔
村上 忠君
石原 直久
池野 範男
棚橋 健治
木村 博一
PP. 285 - 293
ユネスコ教育における「環境領域」の単元開発(2) : 平和構築に関わる教材開発の視点
Materials development on UNESCO education (2) : Post-conflict peace building
髙田 準一郎
由井 義通
前杢 英明
西原 利典
井長 洋
横山 道昭
PP. 295 - 301
地域調査の技法を活用した開発研究 : 統計数値の地図化における授業モデルの検討
Materials development using skills in regional research : A lesson plan on mapping
髙田 準一郎
前田 俊二
由井 義通
橋本 浩
横山 道昭
PP. 303 - 309
技能と考え方をバランスよく育てる算数・数学科の学習(3年間のまとめ)
Teaching and learning mathematics through the situation integrating the mathematical thinking with skills
山﨑 裕昌
藤井 雅洋
谷川 佳万
植田 敦三
池畠 良
PP. 311 - 316
数学科における評価の観点「関心・意欲・態度」の数量化の試み
A tentative proposal for quantitative method to evaluate the attitude toward mathematics in secondary school
吉田 浩一
河野 芳文
景山 三平
植田 敦三
PP. 317 - 326
算数学習における理解過程に関する研究(VI) : 第1学年「繰り下がりのある引き算」における式理解を中心に
Research on the process of understanding in elementary school mathematics learning (VI) : Focusing on first graders' understanding of subtraction
磯部 年晃
小山 正孝
中原 忠男
赤井 利行
今村 孝子
PP. 327 - 332
問題解決に生きてはたらく力を育成する理科学習の創造(3) : 小学校理科単元「大地の創造」の開発
A study on developing science learning to improve ability of problem solving (3) : Development of a elementary science unit ""Building up of the land""
山崎 敬人
柴 一美
神山 貴弥
吉原 健太郎
三田 幸司
風呂 和志
山下 由紀
PP. 333 - 342
科学的思考を高める授業の創造
Development of the program for scientific thinking
有田 正志
中田 晋介
平松 敦史
前原 俊信
磯崎 哲夫
古賀 信吉
鈴木 盛久
竹下 俊治
鳥越 兼治
林 武広
井上 純一
内海 良一
梶山 耕成
岸 俊之
佐々木 康子
白神 聖也
横山 道昭
PP. 343 - 351
海洋生物・生態系の特性を活かした生物学実験・学習プログラムの実践(2)
Experiments and practice about oceanic life and ecosystem for high school students
大塚 攻
鳥越 兼治
井上 純一
坂井 陽一
斎藤 英俊
山崎 敬人
竹下 俊治
岩崎 貞治
白神 聖也
横山 道昭
PP. 353 - 357
言葉で伝える理科教育の可能性に関する研究(II)
Research on possibility of science education told in word (II)
長沼 毅
高地 秀明
柏原 林造
野添 生
平賀 博之
丸本 浩
三好 美織
山下 雅文
PP. 359 - 365
小学校理科における学び文化の創造 (6) : 学力向上を目指した理科カリキュラムの構築
Focusing on planning the elementary science curriculum in order to rise scholastic attainments
柴 一実
山崎 敬人
秋山 哲
西井 章司
土井 徹
PP. 367 - 376
体験学習法を導入した理科学習に関する研究 : 環境教育プログラムを用いた授業実践
A research on science study introducing experimental based learning : Class lesson for environmental education program
大鹿 聖公
畦 浩二
林 靖弘
佐藤 崇之
向 平和
PP. 377 - 382
高校生物および保健教育における発生学的解剖模型の取り入れ
The introduction of embryological models for senior high school biology and health education
里田 隆博
下江 宰司
藤本 比登美
白神 聖也
井上 純一
新堀 稔文
大辻 明
井藤 幹治
世羅 晶子
橋本 直子
山下 勝也
PP. 383 - 387
聴唱力・視唱力を育成する音楽教育プログラムの開発 (1) : エクササイズアプローチ・プログラムの検証
Development of music education program improving listening-singing and sight-singing ability (1) : Verification of the exercise approach program
吉富 功修
三村 真弓
青原 栄子
上野 陽美
緒方 満
河邊 昭子
福田 秀範
森保 尚美
PP. 389 - 398
自分たちの表現をつくり出す力を育てる音楽学習の開発 (2) : 音楽科で考える「協同的創造力」の育成を目指して
Research and development of music learning to develop student's ability to express themselves (2) : A study to improve cooperative creation in the music department
黒瀬 基郎
濱本 恵康
桑田 一也
青原 栄子
上野 陽美
PP. 399 - 408
お互いの学びを深めるマット運動の授業研究 : グループマットの授業実践を通して
A class study of mat movement deepening each other's learning : Through class practice of group mat
三宅 理子
房前 浩二
岡本 昌規
藤本 隆弘
三宅 幸信
高田 光代
石口 雄二
笠井 佳織
松尾 千秋
松岡 重信
PP. 409 - 419
小学校6年間の体育科のシラバスと評価基準の開発 (2)
Development of curriculum and criteria of assessment in physical education for the primary school (2)
大後戸 一樹
松田 泰定
木原 成一郎
林 俊雄
大上 輝明
PP. 421 - 426
家庭科における乳幼児とのふれあい疑似体験学習に関する研究
Simulation of contact learning with babies and infants in homemaking education
柴 静子
一ノ瀬 孝恵
日浦 美智代
高橋 美与子
今川 真治
宮本 栞
藤井 志保
PP. 427 - 436
中学校英語科における評価規準と評価方法の開発
Development of evaluation criteria and starndard for English in junior high schools
松浦 伸和
朝倉 匡夫
松尾 砂織
PP. 437 - 444
インターネットを活用した総合学習におけるメディア・リテラシー論の研究(III)
The research of the media literacy argument using the internet in integrated study (III)
關 浩和
池野 範男
吉田 裕久
中田 晋介
岡本 典久
PP. 445 - 455
小学校の総合学習における情報教育の単元開発
Unit development of information education in composite learning of an elemetary school
吉田 裕久
景山 三平
赤井 利行
大後戸 一樹
中田 晋介
PP. 457 - 464
中学校におけるキャリア教育の創造(1) : 総合的な学習の時間におけるキャリア教育プログラムの開発
Creation of career education in junior high school (1) : Development of career education program in the period for integrated studies
上田 邦夫
今﨑 英明
阿部 哲久
鬼木 智子
鹿江 宏明
萩原 恵美
松前 良昌
朝倉 淳
神山 貴弥
神原 一之
PP. 465 - 473
口腔内スキャナ画像のヘルスプロモーションへの応用
A program for oral health promotion using intra oral scanner system
天野 秀昭
原 久美子
藤本 比登美
河村 誠
岡田 貢
溝上 直美
森長 俊六
石原 義文
橋本 直子
伊賀 泰恵
PP. 475 - 479
学校歯科検診におけるGO(歯周疾患要観察者)の追跡調査
A longitudinal study on gingivitis under observation (GO) in oral health examination
保田 利恵
關 浩和
溝上 直美
岡田 貢
河村 誠
PP. 481 - 484
生徒の心をサポートする : ピア・サポート・トレーニングの実践 (第3報)
The support for students' mental health : The third stage of peer support training
兒玉 憲一
岡本 百合
内野 悌司
佐々木 祥子
伊賀 泰恵
新治 功
有田 正志
橋本 直子
溝上 直美
犬束 有里
PP. 485 - 491
児童生徒の咀嚼機能と記憶・学習能力の相互関係について
Mutual association of the masticatory function and the masticatory function and the memory and learning ability for children in the elementary school
本田 康文
田中 栄二
原田 未絵
中田 佳子
高 明善
山野 栄三
上之園 強
相澤 光恵
大松 恭宏
竹本 英代
丹根 一夫
PP. 493 - 498
中学校で行う集団社会的スキル教育の効果
The effect of class-wide social skills training for junior high school students
湯浅 清治
平松 敦史
増井 知世子
吉田 浩一
久山 慎一
磯野 美佳
伊賀 泰恵
新治 巧
溝上 直美
前田 健一
兒玉 憲一
江村 理奈
越中 康治
滝下 雅子
PP. 499 - 506
33 号
( 2005-03-30 )
中学校障害児学級卒業生の自立を支援する生涯学習の研究 : 生涯学習教室の実施と考察
Research of the lifelong learning which supports independence of a junior high school special class gladuetes : Enforcement and consideration of a lifelong-integrated-learning classroom
船津 守久
黒瀬 基郎
今崎 英明
若松 昭彦
荒森 紀行
鬼木 智子
国元 育子
奥野 正二
PP. 21 - 29
広島大学における「特色ある教育実習プログラム」の構築に向けて
The Construction of 'A Distinct Teaching Practice Program' at Hiroshima University
若元 澄男
松浦 伸和
西根 和雄
前田 俊二
志水 康雄
磯﨑 哲夫
小山 正孝
長松 正康
由井 義通
江端 義夫
倉地 曉美
柳原 英兒
宮本 栞
吉富 巧修
一鍬田 徹
古賀 一博
岡本 祐子
神山 貴弥
林 俊雄
上之園 強
見藤 孝二
原田 良三
栗園 重弘
今崎 英明
金丸 純二
竹盛 浩二
廣澤 和雄
米神 博子
岡野 佳子
此枝 昇
PP. 31 - 40
聴覚に障害のある教育実習生への情報保障と授業運営
Information support to the student teacher who is hard of hearing, and lesson management
田中 芳則
吉原 正治
松浦 伸和
今﨑 英明
阿部 哲久
鹿江 宏明
PP. 47 - 53
子どもの経験を階層的に生かす幼小連携カリキュラムの開発(2)
The Curriculm Development for Collaboration between Kindergarten and Elementary School from the Point of Children's Experiences (2)
井上 弥
朝倉 淳
石井 信孝
井上 由子
江本 繁子
掛 志穂
中山 芙充子
宮本 浩嗣
村上 忠君
PP. 107 - 116
幼小中一貫における国際交流学習の教材・単元開発 -2-
Developing materials and instructions for International Exchange Study from kindergarten through elementary and junior high school (2)
深澤 清治
松浦 伸和
松尾 砂織
洲濱 美由紀
岡 芳香
加藤 秀雄
杉川 千草
朝倉 匡夫
居川 あゆ子
桑田 一也
PP. 139 - 147
言語生活力の伸長をめざす国語科学習指導(3)
The Research on Japanese Language Education to Aim at Developing Language Performance in Actual Life (3)
吉田 裕久
難波 博孝
神野 正喜
望月 真
長谷川 みどり
木下 美和子
PP. 149 - 158
国語科総合単元づくりのための教材開発と指導法に関する基礎的研究(I) : 単元の主題をいかした多様な教材編成とその指導法の開発
For Constructing Integrated Units of Japanese and Media Studies (1) : a study on arrangement of contents and methods for students' development
山元 隆春
佐々木 勇
杉川 千草
加藤 秀雄
居川 あゆ子
木本 一成
PP. 159 - 166
小学校英語教育の現状と課題
Current Situation and Problems in English Classes in Elementary School Education
三浦 省吾
松浦 伸和
深澤 清治
林 俊雄
磯部 年晃
内藤 博愛
赤松 猛
伊賀 泰恵
井長 洋
大隈 教臣
五井 千穂
壇 泉
笹原 豊造
原田 良三
久山 慎也
PP. 167 - 176
算数学習における理解過程に関する研究(V) : 第3学年における「重さ」の概念形成を中心に
Research on the Process of Understanding in Elementary School Mathematics Learning (V) : Focusing on Third Graders' Conception of Weight
片桐 毅
小山 正孝
中原 忠男
赤井 利行
礒部 年晃
PP. 217 - 223
小学校理科における学び文化の創造(5) : 理科におけるポートフォリオ評価を中心に
Creating Children's Culture in Learning in Elementary School Science (V) : Focusing on Portfolio Assessment for Science Education
柴 一実
山崎 敬人
秋山 哲
西井 章司
土井 徹
PP. 237 - 245
問題解決に生きてはたらく力を育成する理科学習の創造(2) : 粒子モデルを用いた小中一貫の科学的概念の育成
A Study on Developing the Science Learning to Improve the Ability of Problem Solving (2) : Introducing Particle Model into Elementary Science to construct Scientific Concept from the elementary School to the Junior High School
山崎 敬人
柴 一実
神山 貴弥
吉原 健太郎
三田 幸司
風呂 和志
山下 由紀
中原 美保
PP. 247 - 254
防災リテラシーの確立をめざした小・中・高等学校一貫教育の創造(4) : 広島県防災情報システムを活用した土砂災害に関する授業実践II
The Creation of Coherent Education from Primary to Secondary Schools to Develop the Literacy for Disaster Prevention (4)
鹿江 宏明
有田 正志
西井 章司
土井 徹
吉原 健太郎
中田 高
北川 隆司
山崎 博史
林 武広
鈴木 盛久
PP. 273 - 278
海洋生物・生態系の特性を活かした生物学実験・実習プログラムの実践
Experiments and Practice about Oceanic Life and Ecosystem for High School Students
大塚 攻
白神 聖也
坂井 陽一
鳥越 兼治
竹下 俊治
栗園 重弘
横山 道昭
PP. 279 - 281
「わかる」ことを深める体育授業のあり方に関する研究 : 鉄棒運動の授業から
A Study on What Physical Education Should Focus Deepens 'Understanding' : From the Teaching of the Horizontal Bar Movement
岡本 昌規
江刺 幸政
松岡 重信
房前 浩二
藤本 隆弘
三宅 幸信
高田 光代
合田 大輔
PP. 315 - 325
造形活動の基礎・基本を定着する授業(2) : 小学校における色彩学習の事例を通して
The Lesson which fix bases and foundations of Arts and Crafts (2) : from the case of colour study at Elementary School
三根 和浪
國清 あやか
林 俊雄
一鍬田 徹
PP. 339 - 346
家庭生活事象に対する学習者の認識をふまえた授業開発に向けて : 高校生の「生活時間」に対する認識の実態
An Instruction Plan of the Class Based on the Learners' Awareness of Their Home Life Phenomenon : The High School Students' Awareness of "Time Management"
鈴木 明子
平田 道憲
小林 京子
高橋 美与子
PP. 357 - 367
家庭科の保育領域におけるふれ合い体験学習の効果に関する研究
The Effect of the Contact Learning with babies and Childrenin Homemaking Education
柴 静子
一ノ瀬 孝恵
日浦 美智代
藤井 志保
鈴木 明子
PP. 369 - 379
児童・生徒の社会的自立に向けた個別の指導計画作成システムの構築(3) : 附属東雲中学校養護学級における個別の指導計画の作成及び実践
System Development for Devising Individualized Instruction Programs for Students' Social Independence (3) : Devising and practicing individualized instruction programs in special classes of the Attached Shinonome Junior High School
黒瀬 基郎
鈴木 盛久
今﨑 英明
荒森 紀行
奥野 正二
国元 育子
鬼木 智子
関 和典
梶山 雅司
金子 和代
中田 美緒
船津 守久
谷本 忠明
小林 秀之
若松 昭彦
PP. 391 - 396
小学校高学年以降の道徳授業用教材と授業スタイルの開発研究 : 討議による道徳性の発達支援
The development of the teaching materials and styles for moral lesson after 5 school years : Supporting to moral development through discussion
鈴木 由美子
宮里 智恵
中尾 香子
江玉 睦美
PP. 405 - 414
32 号
( 2004-03-30 )
幼小中一貫における国際交流学習の教材・単元開発(I)
Developing International Exchange Study which was consistent from the kindergarten to the junior high school (I)
深澤 清治
松尾 砂織
岡野 佳子
松島 英恵
江本 繁子
岡 芳香
奥井 京子
中山 貴司
林原 慎
居川 あゆ子
桑田 一也
PP. 23 - 31
体験活動を有効に活用する総合単元的道徳授業の開発研究 : 授業分析による学習効果の検討から
A Study on Development of Moral Education Classes connected with Children's Common Experiences
鈴木 由美子
宮里 智恵
下野 素文
林 孝
中尾 香子
今永 泰生
江玉 睦美
PP. 49 - 58
幼稚園における統合保育の実践と保育カンファレンスの融合
A case study of conference in kindergarten for the child with special needs case of integrated early childhood
七木田 敦
米神 博子
林 よし恵
道下 真穂
松本 信吾
菅田 直江
正田 るり子
天満 弘美
松井 剛太
PP. 79 - 89
児童・生徒の社会的自立に向けた個別の指導計画作成システムの構築(2) : 附属東雲小・中学校養護学級における個別の指導計画の作成及び実践
System Development for Devising Individualized Instruction Programs for Students' Social Independence (2) : Devising and practicing individualized instruction programs in special classes of the Attached Shinonome Elementary and Junior High School
黒瀬 基郎
鈴木 盛久
今崎 英明
荒森 紀行
泉本 聖子
奥野 正二
国元 育子
関 和典
梶山 雅司
金子 和代
中田 美緒
船津 守久
谷本 忠明
小林 秀之
若松 昭彦
PP. 91 - 100
子どもの経験を階層的に生かす幼小連携カリキュラムの開発(1) : 「?!チャレンジ」科及び「表現」科の単元開発
The Curriculum Development for Collaboration between Kindergarten and Elementary School from the Point of Children's Experiences (1) : The Development of New Units as the Subjects of "?! Challenge" and "Expression"
朝倉 淳
井上 弥
石井 信孝
池田 明子
江本 繁子
岡野 佳子
岡本 芙充子
奥井 京子
金岡 美幸
下野 素文
中山 貴司
松島 英恵
見藤 孝二
横村 弥生
吉原 健太郎
PP. 111 - 119
言語生活力の伸張をめざす国語科学習指導の研究(2)
The Research on Japanese Language Education to Aim at Developing Language Performance in Actual Life (2)
吉田 裕久
難波 博孝
神野 正喜
原 正寛
望月 真
長谷川 みどり
桂 聖
PP. 131 - 141
小・中国語科における基礎・基本の指導と総合単元づくりとのかかわりに関する研究(IV) : メディアリテラシーの育成を想定した小中一貫の国語科単元づくりの試み
A Study on the Integrated Curriculum Development Including Learning of the Basics in Elementary and Junior High Japanese Language Instruction (IV) : Developing learning units for enhancing media literacy in elementary and junior-high Japanese language instruction
山元 隆春
佐々木 勇
杉川 千草
中山 貴司
居川 あゆ子
木本 一成
PP. 143 - 150
社会認識教育における学習評価システムの開発研究(III) : 論述式問題作成における論述対象の明確化
A Study on Developing the Evaluation System in Social Studies Education (III)
棚橋 健治
片上 宗二
児玉 康弘
粟谷 好子
岡崎 誠司
高田 準一郎
樋口 雅夫
PP. 151 - 160
社会認識教育における学習評価システムの開発研究(IV) : 論述式問題作成における論述視点の限定
A Study on Developing the Evaluation System in Social Studies Education (IV)
棚橋 健治
池野 範男
鵜木 毅
大江 和彦
土肥 大次郎
森 才三
山名 敏弘
和田 文雄
PP. 161 - 170
算数学習における理解過程に関する研究(IV) : 第5学年における「分数と小数, 整数の包摂関係」を中心に
Research on the Process of Understanding in Elementary School Mathematics Learning (IV) : Focusing on Fifth Graders' Conception of the Inclusion Relation among Fractions, Decimals and Whole Numbers
礒部 年晃
小山 正孝
中原 忠男
赤井 利行
片桐 毅
PP. 181 - 188
中学校・高等学校における新しい数学科教育課程の研究開発(7)
A Study on Curriculum Development of Mathematics in Junior and Senior High Schools (7)
中原 忠男
小山 正孝
下村 哲
井上 芳文
井ノ迫 泰弘
喜田 英昭
河野 芳文
砂原 徹
富永 和宏
仲渡 雅史
吉村 直道
PP. 189 - 198
問題解決に生きてはたらく力を育成する理科学習の創造
A Study on Developing the Science Learning to Improve the Ability of Problem Solving
山崎 敬人
柴 一実
神山 貴弥
風呂 和志
三田 幸司
吉原 健太郎
矢形 佳吉子
山下 由紀
PP. 207 - 216
小学校理科における学びの文化の創造(4) : 科学に関するイメージの変容をめざして
Creating Children's Culture in Learning in Elementary School Science (III) : Focusing on a Limonene as an Environment Learning Material
柴 一実
山崎 敬人
秋山 哲
西井 章司
森本 泰史
PP. 217 - 225
防災リテラシーの確立をめざした小・中・高等学校一貫教育の創造(3) : 広島県防災情報システムを活用した土石流災害に関する授業実践
The Creation of Coherent Education from Primary to Secondary Schools to Develop the Literacy for Disaster Prevention (3)
鹿江 宏明
有田 正志
西井 章司
吉原 健太郎
中田 高
北川 隆司
山崎 博史
林 武広
鈴木 盛久
PP. 227 - 231
科学リテラシーを育む中学校・高等学校の理科カリキュラムの研究開発I
Research on Secondary School Curriculum in Science for Scientific Literacy I
角屋 重樹
池田 秀雄
畦 浩二
柏原 林造
林 靖弘
平賀 博之
丸本 浩
三好 美織
山下 雅文
PP. 251 - 257
生きる力の育成をめざした体育授業 : 自己の課題に挑戦する走り幅跳び
Physical Education Lessons to Encourage a Zest for Living : Long Jump to Promote Self-Improvement
岡本 昌規
岩田 昌太郎
東川 安雄
房前 浩二
藤本 隆弘
高田 光代
藤原 宏美
合田 大輔
松岡 重信
PP. 265 - 274
造形活動の基礎・基本を定着する授業(1) : 小学校における色彩学習の事例を通して
The Lesson which fix bases and foundations of Arts and Crafts (1) : from the case of colour study at Elementary School
三根 和浪
國清 あやか
一鍬田 徹
林 俊雄
PP. 283 - 291
高等学校新教科「情報」との連携を考慮した中学校技術・家庭科「情報とコンピュータ」の学習内容のあり方 : (第2報 「情報通信ネットワーク」に関する単元開発)
A Study on Contents of Technology and Home Economics Course "Information and Computer" in Junior High Schools in Consideration of Cooperation with New Subject "Information" in High Schools : (2nd Report: Unit Deveropment for a Study Field "Communication Networks")
山本 透
濱賀 哲洋
簑島 隆
上田 邦夫
門田 良実
PP. 359 - 364
31 号
( 2003-03-28 )
附属学校における広島大学情報ネットワークシステム(HINET)の活用 : 附属学校からの情報発信と情報共有(II)
Practical use of the Hiroshima university Information NETwork system (HINET) in attached schools and Kindergartens, : The information sending from attached schools and an information share (II)
角屋 重樹
前原 俊信
向谷 博明
原 正寛
橋本 浩
松本 信吾
森本 泰史
江本 繁子
金岡 美幸
金本 宣保
平賀 博之
PP. 15 - 17
中学校における学級経営の改善に関する研究(2) : 構成的グループ・エンカウンターを導入した学級経営が学級の生徒の学力に与える効果の研究
Effects on Pupils' Scholastic Ability of Management Method Introducing Structured Group Encounter
縫部 義憲
菅野 信夫
今川 卓爾
荒谷 美津子
作田 武夫
松尾 砂織
二畑 芳信
PP. 25 - 33
小学校における道徳授業スキルの開発に関する研究 : 授業分析による道徳授業スキルの分析と開発
A Study on Skill Development of Moral Education Classes in Elementary School : From Analysis of Teaching Process
宮里 智恵
鈴木 由美子
川本 邦彦
中山 貴司
高橋 超
神山 貴弥
中尾 香子
今永 泰生
PP. 55 - 62
言語生活力の伸長をめざす国語科学習指導の研究(1)
The Research on Japanese Language Education to Aim at Developing Language Performance in Actual Life (1)
吉田 裕久
難波 博孝
神野 正喜
原 正寛
望月 真
桂 聖
PP. 69 - 78
小・中国語科における基礎・基本の指導と総合単元づくりとのかかわりに関する研究(III) : 創作文を中心とした単元学習「少年をみつめて」(中1)の実践をとおして
A Study on the Integrated Curriculum Development Including Learning of the Basics in Elementary and Junior High Japanese Language Instruction (III) : From analysis of students' creative writings in the unit of "considering boys and girls" (junior high school Grade1)
山元 隆春
佐々木 勇
杉川 千草
中山 貴司
浜田 一路
木本 一成
PP. 79 - 86
社会認識教育における学習評価システムの開発研究(I) : 論述式問題に対する解答の多様性と問題作成の課題
A Study on Developing the Evaluation System in Social Studies Education (I)
棚橋 健治
片上 宗二
粟谷 好子
岡崎 誠司
児玉 康弘
高田 準一郎
樋口 雅夫
PP. 87 - 94
社会認識教育における学習評価システムの開発研究(II) : 論述式問題作成における資料の役割
A Study on Developing the Evaluation System in Social Studies Education (II)
棚橋 健治
池野 範男
鵜木 毅
大江 和彦
土肥 大次郎
森 才三
山名 敏弘
和田 文雄
PP. 95 - 103
算数学習における理解過程に関する研究(III) : 第5学年における「台形の面積の求め方」を中心に
Research on the Process of Understanding in Elementary School Mathematics Learning (III) : Focusing on Fifth Graders' Way of Finding the Area of Trapezoid
赤井 利行
小山 正孝
中原 忠男
中村 武司
礒部 年晃
PP. 115 - 122
中学校・高等学校における新しい数学科教育課程の研究開発(6) : 教育課程の高・大連接の問題について
A Study on Curriculum Development of Mathematics in Junior and Senior High Schools (6) : On the Issues of the Curriculum Mismatch between High School and University
中原 忠男
小山 正孝
下村 哲
松本 堯生
久保 泉
吉田 清
水田 義弘
井上 芳文
井ノ迫 泰弘
喜田 英昭
河野 芳文
砂原 徹
富永 和宏
仲渡 雅史
吉村 直道
PP. 123 - 130
高等学校における総合学習(III) : 自然や社会現象を数理的な目でとらえる
Integrated Study at Senior High Schools (III)
村上 和男
清水 浩士
甲斐 章義
中原 忠男
小山 正孝
PP. 131 - 137
理科総合の課題とカリキュラム開発2
Prospects and Curriculum Developments for "Comprehensive Science" 2
角屋 重樹
池田 秀雄
畦 浩二
柏原 林造
呉屋 博
林 靖弘
平賀 博之
丸本 浩
三好 美織
山下 雅文
山田 雅明
PP. 157 - 166
防災リテラシーの確立をめざした小・中・高等学校一貫教育の創造(2) : 地震災害を基軸に据えた授業実践
The Creation of Coherent Education from Primary to Secondary Schools to Develop the Literacy for Disaster Prevention (2)
鹿江 宏明
有田 正志
西井 章司
吉原 健太郎
中田 高
北川 隆司
山崎 博史
林 武広
鈴木 盛久
PP. 167 - 173
小学校理科における学び文化の創造(3) : 環境学習教材としてのリモネンを中心として
Creating Children's Culture in Learning in Elementary School Science (3) : Focusing on a Limonene as an Environmental Learning Material
柴 一実
山崎 敬人
秋山 哲
西井 章司
森本 泰史
PP. 181 - 190
問題解決能力の育成を目ざした学習指導法に関する研究(3) : 自己効力感を高める理科授業の方略
A Study on the Teaching Methods to Improve the Ability of Problem Solving-Strategies of Science Teaching to Enhance Students' Self-efficacy
山崎 敬人
柴 一実
神山 貴弥
濱保 和治
吉原 健太郎
PP. 191 - 199
選択教科としての「保健体育」における内容の検討 : 創作エアロビックダンスの有効性について
Examination of the Contents in Health and Physical Education as an Elective Subject : Validity of Creative Aerobic Dancing
高田 光代
藤原 宏美
松尾 千秋
房前 浩二
岡本 昌規
三宅 幸信
藤本 隆弘
三宅 理子
松岡 重信
PP. 207 - 215
教育課程における家庭科学習内容の系統化 : ライフサイクルを軸に
Systematization of Contentents of Home Economices Learning in the New Education Course : In View of Fife Cycle
福田 公子
平田 道憲
貴志 倫子
小林 京子
高橋 美与子
西 敦子
PP. 267 - 275
高等学校新教科「情報」との連携を考慮した中学校技術・家庭科「情報とコンピュータ」の学習内容のあり方
A Study on Contents of Technology and Home Economics Course "Information and Computer" in Junior High Schools in Consideration of Cooperation with New Subject "Information" in High Schools
山本 透
濱賀 哲洋
簑島 隆
上田 邦夫
門田 良実
PP. 277 - 283
情報科教育課程の開発研究
A Study on Curriculum Development of Information Studies
今岡 光範
平田 道憲
下村 哲
向谷 博明
盛田 健彦
隠善 富士夫
内海 良一
喜田 英昭
仲渡 雅史
日浦 美智代
PP. 285 - 292
コミュニケーションに課題のある幼児の人間関係の構築に関する研究 : 保育カンファレンスと指導とを繋ぐ実践
The study of the construction on relationship of a preschooler with problems in communication : Practical linking the conference and the teaching strategy
七木田 敦
山崎 晃
鳥光 美緒子
縫部 義憲
米神 博子
林 よし恵
道下 真穂
松本 信吾
正田 るり子
菅田 直江
岡本 朱花
水内 豊和
松井 剛太
PP. 303 - 312
児童・生徒の社会的自立に向けた個別の指導計画作成システムの構築(1) : 附属東雲小・中学校の在学生および卒業生保護者へのアンケート調査を通して
System Development for Devising Individualized Instruction Programs for Students Social Independence (1) : Results of the questionnaire responded by the parents of present and former students in special classes of the Attached Shinonome Elementary and Junior High School
黒瀬 基郎
鈴木 盛久
今崎 英明
荒森 紀行
石津 充
泉本 聖子
奥野 正二
関 和典
梶山 雅司
金子 和代
中田 美緒
船津 守久
谷本 忠明
小林 秀之
若松 昭彦
PP. 337 - 346
30 号
( 2002-03-28 )
中学校における学級経営の改善に関する研究(1) : 構成的グループ・エンカウンターを導入した学級経営が学級の生徒の学力に与える効果の研究
Effects on Pupils' Scholastic Ability of Classroom Management Method Introducing Structured Group Encounter
縫部 義憲
菅野 信夫
今川 卓爾
荒谷 美津子
作田 武夫
松尾 砂織
PP. 19 - 28
生きて働く力を育てる国語科学習指導の研究(5)
Putting to Practical Use the Ability Acquired in Japanese Language Education (5)
吉田 裕久
難波 博孝
神野 正喜
原 正寛
望月 真
桂 聖
PP. 45 - 54
小・中国語科における基礎・基本の指導と総合単元づくりとのかかわりに関する研究(II) : 課題作文「私の家族の誕生日」の実態調査をとおして
A Study on the Integrated Curriculum Development Including Learning of the Basics in Elementary and Junior High Japanese Language Instruction : From Analysis of Student's Writings about "On the Birthday of a Member of My Familiy"
山元 隆春
佐々木 勇
杉川 千草
太田 薫
浜田 一路
木本 一成
PP. 55 - 62
算数学習における理解過程に関する研究(II) : 第2学年における三角形と四角形の概念を中心に
Research on the Process of Understanding in Elementary School Mathematics Learning (II) : Focusing on Second Graders' Conception of Triangle and Quadrilateral
礒部 年晃
小山 正孝
中原 忠男
赤井 利行
中村 武司
PP. 89 - 98
中学校・高等学校における新しい数学科教育課程の研究開発(5) : 教育課程の高・大連接の問題について
A Study on Curriculum Development of Mathematics in Junior and Senior High Schools (5) : On the Problem of the Curriculum Mismatch between High School and University
中原 忠男
小山 正孝
下村 哲
松本 堯生
久保 泉
吉田 清
井上 芳文
井ノ迫 泰弘
喜田 英昭
河野 芳文
酒井 秀二
砂原 徹
富永 和宏
仲渡 雅史
吉村 直道
PP. 99 - 108
高等学校における総合学習(II) : 自然や社会現象を数理的な目でとらえる
Integrated Study at Senior High Schools (II)
村上 和男
清水 浩士
甲斐 章義
中原 忠男
小山 正孝
PP. 109 - 116
理科総合の課題とカリキュラム開発
Prospects and Curriculum Developments for "Comprehensive Science"
角屋 重樹
池田 秀雄
柏原 林造
山田 雅明
畦 浩二
呉屋 博
丸本 浩
白神 聖也
平賀 博之
山下 雅文
PP. 127 - 133
防災リテラシーの確立をめざした小・中・高等学校一貫教育の創造(1) : 芸予地震における児童・生徒の実態調査
The Creation of Coherent Education from Primary to Secondary Schools to Develop the Literacy for Disaster Prevention (1) : A Fact-Finding of Students after the Geiyo Earthquake in 2001
鹿江 宏明
有田 正志
西井 章司
吉原 健太郎
中田 高
北川 隆司
山崎 博史
林 武広
鈴木 盛久
PP. 135 - 140
小学校理科における学び文化の創造(2) : 人やものとかかわることを大切にして
Creating Children's Culture in Learning in Elementary School Science (2) : Focusing on It's Relations Between Man and Things
柴 一実
山崎 敬人
秋山 哲
西井 章司
PP. 149 - 158
問題解決能力の育成を目指した学習指導法に関する研究(2) : 比喩的表現や思考を生かした理科学習の試み
A Study on the Teaching Methods to Improve the Ability of Problem Solving (2) : A Try of Science Learning with Effective Metaphorical Expression and Thought
山崎 敬人
柴 一実
神山 貴弥
濱保 和治
吉原 健太郎
PP. 159 - 166
食品購入の意志決定能力の育成に関する研究
A Study on the Development of the Decision-making Ability for the Purchase of Foods
平田 道憲
岩重 博文
木下 瑞穂
片山 徹之
一ノ瀬 孝恵
日浦 美智代
PP. 203 - 210
「生きる力」を育む課題学習 : 生活文化の伝承
A Task to Bring up Abilities of Living : Legend of Living Culture
福田 公子
井川 佳子
小林 京子
高橋 美与子
西 敦子
PP. 221 - 230
教科「情報」実施に向けて
On Curriculum Development of Information Studies for Senior High School
平田 道憲
今岡 光範
下村 哲
有田 正志
井長 洋
隠善 富士夫
内海 良一
喜田 英昭
河野 芳文
世羅 晶子
仲渡 雅史
西原 利典
西本 眞
森長 俊六
PP. 231 - 242
学びの道具としてのコンピュータ活用の実践的研究II
Practical Study on the Use of Computer as an Instrument of Learning II
今岡 光範
平田 道憲
下村 哲
甲斐 章義
竹盛 浩二
山下 雅文
平賀 博之
高地 秀明
PP. 243 - 250
小学校における道徳教育の授業改善に関する開発研究 : 授業分析とアンケート調査を中心にして
A Study on Development and Improvement of Moral Education Classes in Elementary School : From Analyzing Teaching Process and Questionnaire
谷 栄次
秋山 哲
柏木 俊明
森本 泰史
鈴木 由美子
神山 貴弥
中尾 香子
高橋 超
PP. 251 - 260
コミュニケーションに課題のある子どもの人間関係の構築に関する研究
The Study of the Construction on a Preschooler with Problems in Communication
七木田 敦
山崎 晃
鳥光 美緒子
縫部 義憲
米神 博子
林 よし恵
道下 真穂
松本 信吾
正田 るり子
増田 貴人
PP. 261 - 269
29 号
( 2001-03-30 )
小・中・高等学校12年一貫教育課程の開発(6)
Development of a Consistent Curriculum from the First to the Twelfth Grade (6)
片上 宗二
深澤 広明
湯澤 正通
吉田 裕久
松浦 伸和
小山 正孝
磯﨑 哲夫
吉富 巧修
松岡 重信
福田 公子
原 正寛
岡﨑 誠司
赤井 利行
宮本 泰司
神津 弘之
木下 伸生
緒方 満
國清 あやか
西 敦子
大後戸 一樹
新治 功
土本 勝彦
西原 利典
高田 準一郎
砂原 徹
河野 芳文
内海 良一
由利 直子
原 寛暁
森長 俊六
壇 泉
一ノ瀬孝恵
PP. 17 - 26
生きて働く力を育てる国語科学習指導の研究(4)
Putting to Practical Use the Ability Acquired in Japanese Language Education (4)
吉田 裕久
難波 博孝
神野 正喜
原 正寛
河野 順子
望月 真
PP. 27 - 36
小・中国語科における基礎・基本の指導と総合単元づくりとのかかわりに関する研究
A Study on the Integrated Curriculum Development Including Learning of the Basics in Elementary and Junior High Japanese Language Instruction
山元 隆春
杉川 千草
北方 和彦
濱田 一路
木本 一成
PP. 37 - 44
中等社会科における授業システム化の研究(VI) : 小単元「多民族国家アメリカ」の授業作りを事例として
A Study on Systematizing the Secondary Social Studies Classes (VI)
棚橋 健治
土肥 大次郎
片上 宗二
池野 範男
大江 和彦
髙田 準一郎
和田 文雄
PP. 45 - 54
中学校・高等学校における新しい数学科教育課程の研究開発(4) : 学びの転換をめざす数学科の授業のあり方
A Study on Curriculum Development of Mathematics in Junior and Senior High Schools (4) : For Changing the Nature of Learning Mathematics in a Classroom
中原 忠男
小山 正孝
井上 芳文
井ノ迫 泰弘
宇佐川 信行
河野 芳文
酒井 秀二
砂原 徹
富永 和宏
長尾 篤志
仲渡 雅史
PP. 65 - 74
高等学校における総合学習(I) : 自然や社会現象を数理的な目でとらえる
Integrated Study at Senior High Schools (I)
村上 和男
甲斐 章義
清水 浩士
中原 忠男
小山 正孝
PP. 75 - 81
小学校理科における学び文化の創造(1) : 人やものとかかわることを大切にして
Creating Children's Culture in Learning in Elementary School Science (I) : Focusing on the Relations between Man and Things
柴 一実
山崎 敬人
秋山 哲
西井 章司
PP. 83 - 91
問題解決能力の育成を目指した学習指導法に関する研究 : 見通しを持って自ら進める理科学習の創造
A Study on the Teaching Methods to Improve the Ability of Problem Solving : Developing the Independent Science Learning with Foresight
山崎 敬人
柴 一実
神山 貴弥
濱保 和治
三田 幸司
吉原 健太郎
山下 由紀
吉見 郁哉
PP. 93 - 99
高校理科における環境学習の試みと自ら学ぶ力を育てる取り組みの研究
A Study on the Environmental Education and the Impact on the Development of Learners Autonomy at High School Level of Science
角屋 重樹
磯﨑 哲夫
長澤 武
畦 浩二
柏原 林造
呉屋 博
白神 聖也
平賀 博之
丸本 浩
山下 雅文
山田 雅明
PP. 111 - 117
異世代交流体験を取り入れた課題探求学習 : 多角的視野の拡大と思考の深化をめざして
A Theme Exploring-Type Lesson by Taking Multi-Generation Experience into Consideration : Towards Expansion of Multiple Visions and Deepening of Thought
福田 公子
平田 道憲
小林 京子
西 敦子
高橋 美与子
PP. 157 - 167
購入商品の管理と生活様式の関連に関する研究
A Study on the Relationship between the Management of Goods and the Life Style
平田 道憲
岩重 博文
木下 瑞穂
片山 徹之
一ノ瀬 孝恵
日浦 美智代
PP. 179 - 185
小学校から中・高等学校までの連接ある情報教育科目の開発研究
Development of an Integrated Curriculum of Information Studies for Elementary School through Senior High School
平田 道憲
今岡 光範
下村 哲
宮本 泰司
有田 正志
井長 洋
隠善 富士夫
内海 良一
世羅 晶子
仲渡 雅史
西原 利典
西本 眞
森長 俊六
PP. 187 - 196
学びの道具としてのコンピュータ活用の実践的研究
A Practical Study on the Use of Computers as an Instrument of Learning
山下 雅文
高地 秀明
竹盛 浩二
平賀 博之
大江 和彦
村上 和男
房前 浩二
濵賀 哲洋
小林 京子
光田 龍太郎
幸 建志
今岡 光範
平田 道憲
PP. 197 - 203
幼稚園の教育課程はどのようにとらえられているか : インタビューを通して
What the Teachers in Kindergarten Think about the Curriculum
山崎 晃
鳥光 美緒子
七木田 敦
石田 裕子
中坪 史典
縫部 義憲
米神 博子
林 よし恵
道下 真穂
松本 信吾
PP. 205 - 211
総目次