Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
51 号
( 2024-03-31 )
50 号
( 2023-03-31 )
49 号
( 2022-03-31 )
48 号
( 2021-03-31 )
47 号
( 2020-03-31 )
46 号
( 2019-03-31 )
45 号
( 2017-03-31 )
44 号
( 2016-03-24 )
43 号
( 2015-03-26 )
42 号
( 2014-03-24 )
41 号
( 2013-03-22 )
40 号
( 2012-03-26 )
39 号
( 2011-03-24 )
38 号
( 2010-03-31 )
37 号
( 2009-03-31 )
36 号
( 2008-03-20 )
35 号
( 2007-03-20 )
34 号
( 2006-03 )
33 号
( 2005-03-30 )
32 号
( 2004-03-30 )
31 号
( 2003-03-28 )
30 号
( 2002-03-28 )
29 号
( 2001-03-30 )
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://doi.org/10.15027/29508
学部・附属学校共同研究紀要 32 号
2004-03-30 発行
社会認識教育における学習評価システムの開発研究(III) : 論述式問題作成における論述対象の明確化
A Study on Developing the Evaluation System in Social Studies Education (III)
棚橋 健治
片上 宗二
児玉 康弘
粟谷 好子
岡崎 誠司
高田 準一郎
樋口 雅夫
全文
926 KB
AnnEducRes_32_151.pdf
About This Article
総目次
Other Article
幼小中一貫における国際交流学習の教材・単元開発(I)
PP. 23 - 31
体験活動を有効に活用する総合単元的道徳授業の開発研究 : 授業分析による学習効果の検討から
PP. 49 - 58
幼稚園における統合保育の実践と保育カンファレンスの融合
PP. 79 - 89
児童・生徒の社会的自立に向けた個別の指導計画作成システムの構築(2) : 附属東雲小・中学校養護学級における個別の指導計画の作成及び実践
PP. 91 - 100
子どもの経験を階層的に生かす幼小連携カリキュラムの開発(1) : 「?!チャレンジ」科及び「表現」科の単元開発
PP. 111 - 119
言語生活力の伸張をめざす国語科学習指導の研究(2)
PP. 131 - 141
小・中国語科における基礎・基本の指導と総合単元づくりとのかかわりに関する研究(IV) : メディアリテラシーの育成を想定した小中一貫の国語科単元づくりの試み
PP. 143 - 150
社会認識教育における学習評価システムの開発研究(III) : 論述式問題作成における論述対象の明確化
PP. 151 - 160
社会認識教育における学習評価システムの開発研究(IV) : 論述式問題作成における論述視点の限定
PP. 161 - 170
算数学習における理解過程に関する研究(IV) : 第5学年における「分数と小数, 整数の包摂関係」を中心に
PP. 181 - 188
中学校・高等学校における新しい数学科教育課程の研究開発(7)
PP. 189 - 198
問題解決に生きてはたらく力を育成する理科学習の創造
PP. 207 - 216
小学校理科における学びの文化の創造(4) : 科学に関するイメージの変容をめざして
PP. 217 - 225
防災リテラシーの確立をめざした小・中・高等学校一貫教育の創造(3) : 広島県防災情報システムを活用した土石流災害に関する授業実践
PP. 227 - 231
科学リテラシーを育む中学校・高等学校の理科カリキュラムの研究開発I
PP. 251 - 257
生きる力の育成をめざした体育授業 : 自己の課題に挑戦する走り幅跳び
PP. 265 - 274
造形活動の基礎・基本を定着する授業(1) : 小学校における色彩学習の事例を通して
PP. 283 - 291
高等学校新教科「情報」との連携を考慮した中学校技術・家庭科「情報とコンピュータ」の学習内容のあり方 : (第2報 「情報通信ネットワーク」に関する単元開発)
PP. 359 - 364