学部・附属学校共同研究紀要 42 号
2014-03-24 発行

保育カンファレンスの外部公開は他園に何を発信しうるか : 附属幼稚園を中核とした地域の研修ネットワーク構築の可能性の検討

Types of Messages to Outside Teachers from the Early Childhood Education and Care Conferences : Examination of the Possibilities of Network Construction with the Hiroshima University Attached Kindergarten and Neighboring Areas.
正田 るり子
田中 恵子
玉木 美和
全文
4.26 MB
AnnEducRes_42_183.pdf
Abstract
本研究の目的は,次の通りである。(1)広島大学附属幼稚園が実施するSICSの理念に基づく保育カンファレンスは,他の保育園の保育者に対して何をもたらすのかについて検討する。(2)広島大学附属幼稚園と外部の保育者が共に学ぶためのネットワーク構築の在り方について検討する。

本研究では,調査協力者として,A保育園における4名の保育者を対象に,グループ・インタビューを実施した。研究方法として,大谷(2011)による質的データ分析法を用いた。

研究の結果,次の点が見出された。(1)他の保育園の保育者は日頃,子どもの気持ちを理解することに困難を感じていた。(2)そうした保育者にとって,保育カンファレンスは,子どもの気持ちを理解する方法論を提示するとともに,保育観の再発見をもたらした。(3)保育カンファレンスは,外部の保育者と広島大学附属幼稚園の保育者が共に学び合うためのネットワーク構築に寄与していた。
Abstract
The purposes of this study are as follows: (1) to examine what early childhood education and care conferences based on the idea of SICS by the Hiroshima University Attached Kindergarten bring to the teachers of other daycare centers, and (2) to examine network construction between two groups of childcare professionals to learn together. The participants in this study are four teachers from a day care center; we conducted a group interview and performed qualitative data analysis (Otani 2011) on the participants' narratives. The results of this study are as follows: (1) the teachers regularly experienced difficulty in understanding children's feelings, (2) the conferences introduced a methodology to resolve this difficulty, which led the teachers to rediscover the philosophy of early childhood education and care, and (3) the conferences contributed to building a network between the two groups of childcare professionals to learn together.