Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
25 号
( 2024-03-26 )
24 号
( 2023-03-25 )
23 号
( 2022-03-26 )
22 号
( 2021-03-27 )
21 号
( 2020-03-26 )
20 号
( 2019-03-25 )
19 号
( 2018-03-23 )
18 号
( 2017-03-28 )
17 号
( 2016-03-25 )
16 号
( 2015-03-20 )
15 号
( 2014-03-27 )
14 号
( 2013-03-22 )
13 号
( 2012-12-26 )
12 号
( 2012-03-23 )
11 号
( 2011-03-26 )
10 号
( 2010-03-22 )
9 号
( 2009-03-22 )
8 号
( 2008-03-22 )
7 号
( 2007-03-22 )
6 号
( 2006-03-22 )
5 号
( 2005-03-19 )
4 号
( 2004-03-19 )
3 号
( 2003-03-20 )
2 号
( 2002-03-20 )
1 号
( 2001-03-31 )
広島大学マネジメント研究
ISSN
:
1346-4086
発行元
:
広島大学マネジメント学会
25 号
( 2024-03-26 )
広島大学,広島の重みを胸に
Foreword
盧 濤
PP. 1 - 1
国外転出時課税の諸問題
Some Issues of Exit Taxation
林 幸一
PP. 3 - 12
キャリア探索を促す大学キャリア教育に関する研究 : 自己制御の視点から進路選択自己効力感の機能に着目して
藤澤 広美
PP. 15 - 15
集団に対する情報発信が発信者自身の態度変容に及ぼす影響 : クチコミ文脈におけるSaying-Is-Believing 効果に着目して
梁 庭昌
PP. 16 - 17
補助金の会計処理の検討 : 会計処理の差が及ぼす受託責任情報開示への影響を中心に
高杉 將壽
PP. 21 - 21
高齢者にとってAdvance Care Planning は 人生の意味にどのような影響を与えるか : 希少性ヒューリスティクスの視点から
松林 克典
PP. 22 - 22
日本の職場における従業員の先延ばし原因について
杜 思夢
PP. 23 - 23
2タイプの海外顧客販売志向が,企業の国家間調整戦略に与える影響
崔 亜鸝
PP. 24 - 24
近代中国語“和平”の形成と変遷に関する研究 : 日本語の「平和」との関連づけで
姜 雨萌
PP. 25 - 25
どのような場合に,特別配慮に対する 同僚の不公平感が生じるか? : 社会的比較に基づく検討
張 梓源
PP. 26 - 26
職場の非礼に意味はあるのか : 非礼の機能と受け手の評価が職務満足度に及ぼす影響
宮崎 美保
PP. 27 - 27
非人間化の枠組みを用いた関係依存メカニズムの解明
黄 瑶
PP. 28 - 28
SDGsの認知とSDGs実施に関するコミュニティへの期待が持続可能な消費活動に与える影響
李 豊竹
PP. 29 - 29
取締役会における多様性がイノベーションと企業業績に与える影響
梁 克為
PP. 30 - 30
新型コロナウイルス感染症流行における従業員の顧客志向の度合いが創造性に及ぼす影響 : 中国のテレワーカーを研究対象に
金 燦燦
PP. 31 - 31
24 号
( 2023-03-25 )
薩摩と異文化
Foreword
盧 濤
PP. 1 - 1
A transactive memory perspective of group learning
Peltokorpi Vesa
PP. 3 - 16
要配慮者の被災時における影響と課題 : 被災者支援に焦点をあてて
Influences and issues for people requiring special care at the time of a disaster: Focus on helping victims
岡田 多恵子
PP. 17 - 31
Research introduction of new faculty
新任教員研究紹介
Vuong Ngoc Bao
PP. 33 - 42
日本語の視点類型に関する研究 : “意義性の俯瞰的把握”を中心に
佟 一
PP. 45 - 46
含み益課税の諸問題 : 平成22年生保年金最高裁判決を始点として
萱原 佑治
PP. 49 - 49
女性のリカレント教育における消費者行動
日浦 和恵
PP. 50 - 50
経営者の持論の形成プロセスに関する研究
藤森 敏彦
PP. 51 - 51
海外展開する中小企業の現地活動が企業間ネットワーク に与える影響に関する研究 : ネットワーク分析によるインドネシア自動車産業の考察
矢口 雅哉
PP. 52 - 52
23 号
( 2022-03-26 )
旅人だった東山魁夷
Foreword
盧 濤
PP. 1 - 1
事態志向型表現 vs. 意義性志向型表現
Event-oriented Expressions vs. Meaningfulness-oriented Expressions
佟 一
PP. 3 - 16
「自然」を護る,「大山さん」を助ける : 伯耆大山におけるナラ枯れの本質をめぐる対話
Preserving Nature, Caring for Daisen-san: Dialogue About the Essence of Japanese Oak Wilt in Mt. Daisen
中島 佑輔
PP. 17 - 31
申告納税制度下の税務行政における公正と自発的コンプライアンスの研究 : オーストラリアとイギリスの税務行政改革から日本への示唆
金山 知明
PP. 35 - 36
組織の方針の理解と権威主義的マネジメントが組織成員のプロアクティブ行動に与える影響について
𠮷田 智行
PP. 39 - 39
インタンジブル資本の情報開示,財務パフォーマンスおよびコーポレートガバナンスの関係性に関する考察
平山 睦喜
PP. 40 - 40
動詞「売る」と「買う」に関する考察 : 中国語の“卖”と“买”との対照を通して
洪 峰
PP. 42 - 42
大学生の情報行動の変化とデジタルコンテンツとの関係性に関する調査研究 : 出版事業の課題と可能性をめぐって
後藤 淳子
PP. 43 - 43
22 号
( 2021-03-27 )
マネジメント専攻を振り返って
Foreword
盧 濤
PP. 1 - 1
The impact of external and internal group activities on transactive memory systems formation and functioning
Peltokorpi Vesa
PP. 3 - 16
Pilot study on the intertwined effects of attitude, relatedness and social norms on environmental behaviour
Yoshida Yuki
McCauley Michelle
PP. 17 - 33
フリーランスの所得区分(オーストラリア)
Freelance Income Classification(Australia)
林 幸一
PP. 35 - 44
中国人大学生の怒り誘因と怒り相手に関する一考察 : 中国8大学の日本語専攻の学部生を対象に
An investigation of the causes and objects of anger among Chinese college students
張 鳳雲
盧 濤
PP. 45 - 53
中国・四国地方における県指定伝統的工芸品制度の現状と問題点
Current Status of the Prefecture-designated Traditional Craft Systems in Chugoku-Shikoku Area and Related Issues
大淵 和憲
PP. 55 - 70
新任教員研究紹介
Research introduction of new faculty
井上 祐樹
PP. 71 - 77
非就業時の経験がワーク・エンゲイジメントに与える影響について
今井 裕介
PP. 81 - 81
21 号
( 2020-03-26 )
星野一郎教授追悼号に寄せて
盧 濤
PP. 1 - 1
星野一郎教授を偲ぶ
藤井 秀樹
PP. 2 - 3
畏友 星野一郎さんを偲ぶ
鈴木 智弘
PP. 4 - 7
研究室の星野先生 : 星野一郎先生を偲ぶ
手塚 貴大
PP. 8 - 9
星野先生を悼む
林 幸一
PP. 10 - 11
「オーストロネシア」と台湾―太平洋島嶼諸国関係 : 国家間関係の中での非国家主体による越境的地域の展開
‘Austronesia’ and Taiwan-Pacific Island Countries Relations : Evolution of a Transnational Region of Non-State Actors in Interstate Relations
小柏 葉子
PP. 17 - 33
法人組織再編取引に係る一般的否認規定による税務否認の態様 : 判例を素材とした行為計算否認規定の適用可能性に係る若干の考察
Ways to regulate tax avoidance by tax payers with GAAR about corporate re-organization transactions: A case study about effective adaptions of special GAAR for the closed company“ Dozoku-Kaisya”
手塚 貴大
PP. 35 - 46
社会福祉法人における会計の課題
Accounting Issues in Social Welfare Corporations
浅尾 隆司
PP. 47 - 61
IASB 概念フレームワークの「表示及び開示」と情報セットアプローチ
“Presentation and Disclosure” on the IASB’s Conceptual Framework and Information Set Approach
長濱 照美
PP. 63 - 77
地域産物を素材とする多様な製品の開発が食品ロス低減に及ぼす影響 : (株)島ごころのケーススタディ
Effect of various products development made from local products on food loss reduction : Case study of Shimagocoro Corporation.
井手吉 成佳
八島 雄士
金 宰煜
細野 賢治
佐藤 幹
PP. 81 - 88
仕掛財務情報の拡充に向けて : 許可型ブロックチェーンの読み解きから
Usefulness of Pre-Financial Information and Permissioned Blockchain
来栖 正利
PP. 89 - 100
在日中国人留学生の怒り経験およびその対処法について
Anger Experiences and Coping Methods of Chinese Students in Japan
張 鳳雲
盧 濤
PP. 101 - 109
地方公営企業法の財務等適用における出納その他の事務の委任のあり方にかんする理論と実際
Theory and practice of delegation of accounting and other affairs Theory and practice of delegation of accounting and other affairs
石﨑 善隆
PP. 113 - 128
イギリスの税務調査終了手続としての合意契約 : その合法性と「法の支配」との関係性
The legitimacy of contract settlement conducted as a closing procedure of tax enquiries in the UK: Interactions with the“ rule of law” principle
金山 知明
PP. 129 - 141
イノベーション行動における他者からの資源動員に関する研究 : 製造業A 社の研究開発部門の事例
大上 麻海
PP. 145 - 145
助産師の技能の熟達化に関する研究 : 分娩期の診断能力に着目して
森田 智子
PP. 149 - 149
中小エネルギー事業者の事業領域の変化が企業成長に与える影響に関する研究 : ドイツ シュタットベルケのデータを用いた,深化と探索の視点からの検討
尾﨑 浩一
PP. 150 - 150
海外進出によって逆境経営を抜け出した中小企業の研究 : 同族経営の利点を生かした戦略について
白神 道空
PP. 151 - 152
リーダーシップの伝承可能性に関する研究 : 日本型組織におけるリーダーとフォロワーの特性の研究
磯部 太郎
PP. 153 - 153
20 号
( 2019-03-25 )
刊行にあたって
Foreword
星野 一郎
PP. 1 - 2
VATグループ税制
VAT grouping rules
林 幸一
PP. 3 - 10
連結範囲規制を巡る諸課題と探求 : 連結範囲規制の網羅性欠如への対応を中心として
橋上 徹
PP. 13 - 15
我が国電気機器業の役員報酬の決定に関する考察 : 企業業績などによる役員報酬への影響について
森山 公人
PP. 19 - 19
製品の高付加価値化を促すデザインに関する研究 : 色彩に対する意味づけとマネジメント
小澤 真紀子
PP. 20 - 20
19 号
( 2018-03-23 )
刊行にあたって
Foreword
星野 一郎
PP. 1 - 2
ホーチミン市における日本語学習者の就業意識
Employment awareness of Japanese learners in Ho Chi Minh City
椿 康和
PP. 3 - 24
消費税の転嫁問題と措置法の直接効果規定 : 税法及び経済法からの考察
Imputation Problems of Consumption Tax and Direct Effect of Regulations of the Special Measures Law: Study of Tax Law and Economic Law
林 幸一
栗城 利明
PP. 25 - 42
事業構造改善損失の計上頻度と認識行為
A Managerial Incentive to Recognize and Disclose Quarterly Restructuring Efforts: Emphasis on Matching Principle or Income Smoothing?
来栖 正利
PP. 43 - 53
組織における承認とキャリア発達 : ホテル従業員に関する研究
The effect of recognition on career development: A study of hotel employees
香坂 千佳子
柴田 好則
PP. 55 - 65
我が国における中小企業の持続的発展の研究 : 水平的な互恵関係を中心として
中村 真由美
PP. 69 - 69
複数のクチコミ受信者にはなぜ情報を共有しにくいのか : 低実体性がクチコミ情報共有意欲に及ぼす効果の検討
梁 庭昌
PP. 70 - 71
18 号
( 2017-03-28 )
刊行にあたって
Foreword
星野 一郎
PP. 1 - 1
入会地の固定資産税 <論文>
Property Tax of Common Land <Paper>
林 幸一
PP. 3 - 10
組織市民行動を促す上司の行動に関する探索的研究 : 若年層従業員と中堅層従業員に着目して <論文>
Exploratory Research in Behavior of Bosses Encouraging Organizational Citizenship Behavior: Focusing on the Young Employees and the Middle-Aged Employee <Paper>
藤澤 広美
PP. 11 - 23
行列簿記による意思決定力の向上 : 産業連関表で利用される係数を中心として <研究ノート>
Improvement of the Decision-Making Ability by Matrix Bookkeeping: Focusing on Coefficients used in Input-Output Analysis <Notes>
礒本 光広
PP. 25 - 32
プラットフォーム・ビジネスとビジネスモデルに関する研究レビュー <研究ノート>
A Review of Literature on Platform Business and Business Model <Notes>
溝下 博
PP. 33 - 46
日本型組織におけるイノベーション活動を成功に導く人材の探索的研究 <研究ノート>
Exploratory study of key persons who success the innovation activities in Japanese firms <Notes>
藤井 誠一
中村 友哉
PP. 47 - 63
わが国における公立図書館経営のあり方について : 地域への持続的貢献に向けて <研究ノート>
A Study on Public Library Management in Japan: for a sustainable contribution to a local community <Notes>
出相 貴裕
PP. 65 - 79
経営理念の浸透が職場活性化に与える影響に関する研究 <平成28年度修士論文要旨>
上河内 恵子
PP. 83 - 83
地域資源を活用した体験型観光の推進に関する研究 : 瀬戸内海の島しょ地域を事例として <平成28年度修士論文要旨>
白惣 雅和
PP. 84 - 84
地域包括ケアシステム構築におけるインフォーマルケアの実証分析 : 中四国・九州地方の地域包括支援センターを対象とした質問紙調査に基づいて <平成28年度修士論文要旨>
長谷川 剛
PP. 85 - 85
中心市街地活性化のための政策プロセスと推進組織に関する研究 <平成28年度博士論文要旨>
原田 弘子
PP. 89 - 90
自我脅威が組織機能阻害行動に及ぼす影響 : 自己愛タイプ別に見た我が国組織におけるサポートの有効性 <平成28年度博士論文要旨>
仙波 亮一
PP. 91 - 92
行列簿記の現代的意義とその展開可能性 : 歴史的経緯と構造の視点から <平成28年度博士論文要旨>
礒本 光広
PP. 93 - 94
総合商社機能の本質に関する研究 : マーケティングの観点から <平成28年度博士論文要旨>
垰本 一雄
PP. 95 - 96
価値共創マーケティングの製造業への適用に関する研究 <平成28年度博士論文要旨>
清野 聡
PP. 97 - 98
虚弱高齢者の介護予防事業と主体間連携に関する研究 <平成28年度博士論文要旨>
平岩 和美
PP. 99 - 100
17 号
( 2016-03-25 )
介護職の自律性と職務満足との関連 : 能力と組織風土によるモデレート効果 <論文>
Relationships of autonomy with job satisfaction of care workers: Moderate effect of qualification and organizational climate <Paper>
福間 隆康
PP. 1 - 12
介護職におけるホスピタリティの重要性に関する検討 <研究ノート>
A consideration on the importance of hospitality in care workers <Notes>
白井 志津子
PP. 13 - 21
個人イノベーションにおけるアイデア生成と アイデア実現の弁別に関する文献研究 <研究ノート>
Literature review of Discrimination between Idea Generation and Idea Implementation in Individual Innovation. <Notes>
大上 麻海
PP. 23 - 33
永代使用料の会計学的考察 : 永代使用料および永代使用権を中心とした宗教法人会計の重要性 <平成27年度修士論文要旨>
小野 友翔
PP. 37 - 37
グローバル・ニッチトップ企業の成長プロセスに関する研究 : 広島の中小グローバル・ニッチトップ企業を中心として <平成27年度修士論文要旨>
浦上 忠久
PP. 38 - 38
バングラデシュにおける日系企業の事業展開に関する研究 <平成27年度修士論文要旨>
坂本 真弓
PP. 39 - 39
地方自治体における移住及び定住政策に関する研究 : 島根県海士町及び大分県竹田市の先進事例を中心に <平成27年度修士論文要旨>
宗近 芳樹
PP. 40 - 40
多様性風土が離職意思に与える影響に関する研究 : 組織コミットメントの媒介効果 <平成27年度修士論文要旨>
堀田 彩
PP. 41 - 41
非正規従業員と正規従業員の自己制御に与える公正の影響 <平成27年度修士論文要旨>
西本 晴美
PP. 42 - 42
サプライチェーン・レジリエンスの形成能力に関する研究 : サプライチェーンの機密情報の共有に着眼して <平成27年度修士論文要旨>
岡本 生子
PP. 43 - 43
小売業と顧客の主体間関係と価値共創に関する研究 < 平成27年度博士論文要旨>
張 婧
PP. 47 - 48
簡易水道事業の地方公営企業法の適用に関する会計的研究 : 行財政法との接点と交錯 <平成27年度博士論文要旨>
石﨑 善隆
PP. 49 - 50
16 号
( 2015-03-20 )
「接客業」という概念について <論文>
A Study on the Concept of Sekkyakugyou <Paper>
王 文娟
PP. 1 - 16
日本におけるダイバーシティ・マネジメント研究の今後に関する一考察 <研究ノート>
A Study of Future Research of Diversity Management in Japan <Note>
堀田 彩
PP. 17 - 29
日本の工業化住宅メーカーの成長要因に関する研究 : 事業システムを中心として <平成26年度修士論文要旨>
中尾 昌実
PP. 33 - 33
購買後の使用段階における顧客満足 : 自動車ユーザーに焦点を当てて <平成26年度修士論文要旨>
中松 由佳
PP. 34 - 34
コア・コンピタンスをベースにした技術の多角化による企業の持続的成長に関する研究 : 戸田工業の多角化事例を通じて <平成26年度修士論文要旨>
出相 貴裕
PP. 35 - 35
大学教育の中で社会人基礎力を高めるために : 協同作業の効用認識を通じた心理プロセスの変化 <平成26年度修士論文要旨>
吉田 順子
PP. 36 - 36
観光推進と住民の居住意識に関する研究 : 柳井市古市・金屋伝統的建造物群保存地区を中心として <平成26年度修士論文要旨>
福永 玲子
PP. 37 - 37
社会的企業のネットワーク構築と資源調達プロセスの促進要因に関する研究 : 広島県尾道市におけるNPO活動を事例として <平成26年度修士論文要旨>
小神田 隆史
PP. 38 - 38
実用英語技能検定準2級とその活用法に関する研究 : 中・高等学校担当教員の意識調査を手掛かりに <平成26年度修士論文要旨>
久保田 眞吾
PP. 39 - 39
身体障害領域に従事する作業療法士のコンピテンシー <平成26年度修士論文要旨>
佐近 隆二
PP. 40 - 40
合併自治体への愛着形成と自治体広報に関する研究 : 社会的アイデンティティ理論の視座から <平成26年度修士論文要旨>
福光 直美
PP. 41 - 41
企業博物館が顧客の消費・使用段階に与える影響に関する研究 <平成26年度修士論文要旨>
焦 暁静
PP. 42 - 42
非営利組織における国庫補助金等の取扱いにかんする会計学的考察 : 社会福祉法人が経営する特別養護老人ホームをめぐって <平成26年度博士論文要旨>
浅尾 隆司
PP. 45 - 46
15 号
( 2014-03-27 )
Regional Economic Integration and Transnational Labour Mobility in the Pacific Island Countries <Paper>
Ogashiwa Yoko
PP. 1 - 14
ユーザーイノベーションの分類に関する一考察 <論文>
A study of the classification of user innovation <Paper>
中村 友哉
PP. 15 - 26
高齢者の介護予防事業の運営に関する研究 : 広島県における3自治体を中心として <論文>
Management of Disability Prevention Project for Aged People : Focusing on three municipalities of Hiroshima Prefecture <Paper>
平岩 和美
PP. 27 - 45
「ホスピタリティ」概念の受容と変容 <論文>
A study on the acceptance and transition of the concept of hospitality <Paper>
王 文娟
PP. 47 - 63
看護師の職務満足測定尺度の開発 <研究ノート>
Development of a job satisfaction scale for nurses <Notes>
江口 圭一
佐藤 敦子
日野 恭子
岡野 留美子
住田 乙浩
PP. 65 - 76
助産師・看護師への承認がモチベーションに与える影響 : プロフェッショナルの議論を援用して <平成25年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2013>
北谷 真美
PP. 79 - 79
商店街における店舗出店と歴史的景観保全に関する研究 : 広島県三次市みよし本通り商店街を事例として <平成25年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2013>
矢野 直美
PP. 80 - 80
上司の認識が部下の学習に対するリーダーシップ行動に与える影響 : 生涯学習の阻害要因に関する探索的研究 <平成25年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2013>
田之上 幸子
PP. 81 - 81
広島市郊外住宅団地の生活交通に関する研究 : 黄金山地区乗合タクシーを事例として <平成25年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2013>
中尾 正俊
PP. 82 - 82
学校給食における地元産野菜の使用拡大に関する研究 : 調整担当者の配置に着目して <平成25年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2013>
才谷 利史
PP. 83 - 83
中国四国地方における農商工連携に関する実証的研究 : 農業者と中小企業者の関係に着目して <平成25年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2013>
長尾 博行
PP. 84 - 84
新聞記者のSNS活用による業務プロセスの変容に関する研究 <平成25年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2013>
高木 潤
PP. 85 - 85
組織コミットメントがテイキング・チャージに与える影響に関する研究 : 役割範囲の認知に着目して <平成25年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2013>
大上 麻海
PP. 86 - 86
コスト低減を志向する部品共通化技術における試作費コントロールプロセス <平成25年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2013>
塩見 浩介
PP. 89 - 90
14 号
( 2013-03-22 )
自動車産業における部品種類数による研究開発効率評価の可能性 : 研究開発費用効果分析を支援する設計技術的数値 <論文>
The New Hope of R&D Performance Measurement <Paper>
塩見 浩介
PP. 1 - 17
価値共創型企業システムの理論化へ向けての課題 : 共同プロジェクト研究の成果をもとに <論文>
The subject of the theorization for value co-creation firm : An empirical discussions of co-research <Paper>
藤岡 芳郎
PP. 19 - 31
中間支援組織のバランスト・スコアカードにおける視点設定モデル <論文>
A model for visualizing the activity of intermediary organizations using the Balanced Scorecard. <Paper>
八島 雄士
PP. 33 - 44
Exploring Current Status of the Usage of Business Simulation Games in Thai's Business School <Paper>
Muramatsu Junichi
Krabuanrat Tanasak
Pongpanich Chaipong
Fujioka Takamasa
PP. 45 - 54
パートタイマーの基幹労働力化と人事制度 : A 社の人事制度に関する事例研究 <研究ノート>
Shift of part-time workers to the mainstream workforce and human resources system : A case study of company A's human resources system <Notes>
小玉 一樹
PP. 55 - 66
社会戦略の研究アプローチに関する一考察 : 「企業と社会」論及び経営戦略論の研究レビューから <研究ノート>
A Study on the Research Approach of Corporate Social Strategies : Research Review on Business & Society and Corporate Strategies <Notes>
世良 和美
PP. 67 - 80
価値共創型小売企業システムの分析枠組みに関する一考察 <研究ノート>
A Study on Analytical Framework of Retailing Business System of Value Co-creation <Notes>
張 婧
PP. 81 - 92
イノベーションを実現するプロダクト・チャンピオン : 先行研究の課題と今後の方向性 <研究ノート>
Product Champion Who Makes the Implementation of Innovative Ideas : A Review of the Previous Literature and Challenges for the Future <Notes>
藤井 誠一
江 向華
中村 友哉
PP. 93 - 103
情報提供動機と購入意向の関係 : 消費者参加型製品開発ネット・コミュニティの事例より <研究ノート>
Relation between an information dissemination motive and a purchase intention : The example of consumer participation in online community forproduct development <Notes>
藤本 静
PP. 105 - 119
過疎地域における社会的企業の形成に関する研究 <平成24年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2012>
伊藤 豊隆
PP. 123 - 123
Jリーグの観戦要因に関する研究 <平成24年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2012>
三好 純矢
PP. 124 - 124
日中両国市民の歌による平和構築 :「紫金草物語」を唄う人々の異文化接触を事例に <平成24年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2012>
三川 平作
PP. 125 - 125
地方小都市を対象とした中心-周辺構造に関する実証的研究 <平成24年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2012>
山田 和孝
PP. 126 - 126
清酒製造企業のイノベーション戦略に関する研究 : 醸造技術に対するコンテクストの転換に着目して <平成24年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2012>
門出 剛
PP. 127 - 127
宮島の観光実態と振興策に関する研究 : 滞在時間に着目した分析をふまえて <平成24年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2012>
吉原 文雄
PP. 128 - 128
食品小売業従事者の自律性志向が醸成される要因と顧客志向への影響について : システムとしての標準化の中で自律性を持つことの意義 <平成24年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2012>
渡辺 裕治
PP. 129 - 129
企業・顧客間における価値共創プロセスに関する研究 <平成24年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2012>
大藪 亮
PP. 133 - 134
銀行業のマーケティング変革に関する研究 : 顧客関係性管理から顧客との価値共創へ <平成24年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2012>
山口 隆久
PP. 135 - 136
13 号
( 2012-12-26 )
阪口要教授追悼号に寄せて
村松 潤一
PP. 1 - 1
阪口博士を悼む
小林 哲夫
PP. 2 - 3
ソフトウェア開発の原価管理における課題 <論文>
The Problems on Cost Control for Software Development <Paper>
井手吉 成佳
PP. 9 - 17
日本における管理会計論の生成過程の背景からみた会計情報の意義 : 地方自治体への適用のために <論文>
A Study on Bibliographic Consideration of Management Accounting in Japan : For Japanese Local Government <Paper>
佐藤 幹
PP. 19 - 31
中小企業に適したバランスト・スコアカード導入のための試論 : インタビューによる導入実態調査の分析とそれに基づく提言 <論文>
An Essay on the Balanced Scorecard Implementation for SMEs : An Analysis and a Proposal Based on an Interview Research <Paper>
澤根 哲郎
PP. 33 - 45
マツダのコモンアーキテクチャ構想の特徴 : 製造原価低減から試作費低減へ <論文>
The Report of MAZDA's Common Archtecture Vision : The one of the Common Archtecture Vision Features <Paper>
塩見 浩介
PP. 47 - 56
無形資産の価値評価モデルに関する一考察 : 「経済産業省モデル」を中心にして <論文>
A Study on the Value Valuation of Intangible Assets : On the" Modeling in Ministry of Economy, Trade and Industry" <Paper>
八角 憲男
PP. 57 - 72
貸倒引当金の設定主体と設定客体そして設定対象の会計的特性 <論文>
Accounting Characteristics of the Setter of, the Entity and the Item Subject to the Allowance for Doubtful Accounts <Paper>
星野 一郎
PP. 73 - 96
公共政策における租税政策および租税立法に係る特質 : ドイツ租税法学(所得税)に見る租税政策・立法の理論 <論文>
Features of tax policy and tax legislation in public policy : Tax legislation theory about German tax law (income tax) <Paper>
手塚 貴大
PP. 97 - 108
サービスの質の規定要因としての職務関与と組織コミットメント : 高齢者デイサービスセンターのケアワーカーを対象とした定量的分析 <論文>
Job involvement and organizational commitment as factors that influence service quality : A quantitative analysis toward at the care worker of the days-ervice centers for the elderly <Paper>
福間 隆康
PP. 109 - 124
青年における人間関係調整スキルの特質 : ふれ合い恐怖的心性と対人恐怖的心性に着目した分析 <論文>
Characteristics of skills of adjusting interpersonal relationships in Japanese adolescents : A comparison between commu-phobic tendency and anthropophobic tendency <Paper>
前泊 麻理菜
PP. 125 - 132
水道事業特別会計設置条例制定の要否に関する会計学的研究 : 地方自治法,地方財政法及び地方公営企業法の沿革 <研究ノート>
Accountancy research of the establishment of necessity a water utility special account installation ordinance : History of The Local Autonomy Law, The Local Finance Law, and The Local Public Enterprise Law <Notes>
石﨑 善隆
PP. 133 - 151
我が国の事前確認(APA)の現状と課題 : 事前確認(APA)における納税者のジレンマ <研究ノート>
Current Status and Issues of APA in Japan : A taxpayer's dilemma in APA <Notes>
虫明 千春
佐伯 健司
PP. 153 - 158
バーゼルⅢとIFRS(国際財務報告基準) : 今後の金融機関の自己資本戦略に関する一考察 <研究ノート>
BASEL Ⅲ and IFRS : One consideration about the strategy of equity capital in financial institutions <Notes>
村上 真理
PP. 159 - 166
カナダの思惑 : 対米,対日,対中交易関係から見て <論説>
Canada's Expectation : Its Merchandise Trade with the USA, Japan and China <Articles>
榎本 悟
PP. 167 - 179
Socio-economic Change of Islands and Development Policies in the Seto Inland Sea of Japan <Articles>
Toda Tsunekazu
PP. 181 - 189
12 号
( 2012-03-23 )
看護師の職務満足測定尺度に関する一考察 : Stamps-尾崎翻訳修正版尺度の信頼性と妥当性について <論文>
A consideration on a scale of nurses' job satisfaction : A re-examination of validity and reliability of the Stamps-Ozaki scale <Paper>
江口 圭一
佐藤 敦子
大山 紀美江
日野 恭子
岡野 留美子
住田 乙浩
PP. 1 - 20
「グローバル規範」の受容と太平洋諸島フォーラム <論文>
Adoption of "Global Norm" and the Pacific Islands Forum <Paper>
小柏 葉子
PP. 21 - 33
大連地域における日系企業のサプライヤー・システムに関する研究 : 日系電機メーカーの事例を中心に <論文>
The characteristic of Japanese Supplier System Overseas : Case Study on Japanese Electric Companies in Dalian Area <Paper>
加藤 厚海
伍 飛
PP. 35 - 49
イノベーションプロセスに関する研究 : ユーザーイノベーションの生成プロセス <論文>
A Study on the innovation process : The generation process of an user innovation <Paper>
中村 友哉
PP. 51 - 62
価値共創型企業システムの展開の可能性と課題 : プロジェクト研究と事例研究をもとに <論文>
The potentials and challenges for co-value creation firm : An empirical discussions of co-research <Paper>
藤岡 芳郎
PP. 63 - 75
組み込みソフトウェア技術者のコンピテンシーに関する研究 <研究ノート>
Embedded Software technical expert's Competence development <Notes>
新井 智
PP. 77 - 87
「公正なる会計慣行」とは何か : その内容と法規範との関係性 <平成23年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2011>
桜井 伸世
PP. 91 -
専門学校生におけるリアリティショックに関する研究 : 大学生を比較対象として <平成23年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2011>
渡邉 慶太
PP. 92 -
システムエンジニアの学習に関する研究 : 実践に注目して <平成23年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2011>
藤澤 康夫
PP. 93 -
情報システム活用のための促進要因に関する研究 : 中小企業IT経営百選受賞企業を中心に <平成23年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2011>
徳田 美智
PP. 94 -
わが国のフードバンク活動の実態と評価に関する研究 <平成23年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2011>
原田 佳子
PP. 95 -
わが国におけるエネルギー消費の動向とその変動要因に関する研究 <平成23年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2011>
村上 加枝
PP. 96 -
活性化できる職場作りの検討 : 非管理職者のコミットメントに着目して <平成23年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2011>
井戸 広美
PP. 97 -
大学におけるキャリア教育・支援に関する研究 : 認知的要因に焦点を当てた予防的・発達的介入を目指して <平成23年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2011>
中川 洋子
PP. 101 - 102
中小企業への業績測定システム導入試論 : バランスト・スコアカードを起点とした選択的枠組みとプロセス <平成23年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2011>
澤根 哲郎
PP. 103 - 104
郊外住宅団地の持続可能性の分析と住環境評価に関する研究 : 広島市域の住宅団地を対象として <平成23年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2011>
影田 康隆
PP. 105 - 106
サービス・クオリティの向上に多重コミットメントが与える影響に関する研究 : ヒューマン・サービス専門職のコミットメントを中心に <平成23年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2011>
福間 隆康
PP. 107 - 108
中小サービス業における経営理念の浸透促進に関する研究 : ミドル・マネジメントの役割に着目して <平成23年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2011>
瀬戸 正則
PP. 109 - 110
価値共創のダイナミズム : 「レガシィ」の使用段階にみる顧客価値の差別化 <平成23年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2011>
今村 一真
PP. 111 - 112
地方自治体における管理会計の貢献可能性 : バランスト・スコアカードの適用をめぐって <平成23年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2011>
佐藤 幹
PP. 113 - 114
11 号
( 2011-03-26 )
中国企業の戦略とパフォーマンスに対する一考察 <論文>
The Diversification Strategy and Economic Performance of Chinese Corporations <Paper>
江 向華
PP. 1 - 10
大学におけるキャリア支援に関する研究 : 職業未決定に認知的変数が及ぼす影響に着目して <論文>
A study on the career support for undergraduates : Focusing on the effects of cognitive variables on vocational indecision <Paper>
中川 洋子
原口 恭彦
PP. 11 - 20
雇用形態によるモチベーション構造の違いに関する研究 <論文>
A study on the difference in the motivational structure among different employment form of workers <Paper>
安藤 正人
PP. 21 - 42
労働価値観測定尺度短縮版の項目特性に関する研究 : 項目反応理論に基づく検討 <論文>
An examination of item characteristics of the Work Values Scale (short version) : Based on Item Response Theory <Paper>
江口 圭一
PP. 43 - 53
組織同一視尺度の開発と信頼性・妥当性の検討 <論文>
Development of an organizational identification scale and examination of reliability and validity <Paper>
小玉 一樹
PP. 55 - 67
CSR活動の理論的根拠に関する先行研究レビュー : 日本企業の地域貢献活動研究のために <研究ノート>
A Review of Preceding Studies regarding Theoretical Rationale for CSR Activities : As a Study on Philanthropy for Local Society by Japanese Corporations <Notes>
角 和宏
PP. 69 - 83
日系乗用車メーカーの海外現地生産に伴うサプライヤーの帯同進出についての研究 : 北米への進出事例を中心とした考察 <研究ノート>
Supplier overseas advance along with Japanese car maker : Consideration from the case study of North America <Notes>
興梠 幸広
PP. 85 - 97
わが国の環境教育における意識と行動に関する既往研究の系譜 <研究ノート>
Research Review on Consciousness and Behavior in Environmental Education of Japan <Notes>
土井 美枝子
PP. 99 - 110
タックス・ヘイブン対策税制の適用除外基準に該当しない場合における租税回避行為の認識 : 来料加工貿易を巡る事案を題材として <研究ノート>
Recognition of tax avoidance on transactions in cases inapplicable to exemptions under Anti-Tax Haven Taxation : Focus on court cases concerning process material supplied by clients <Notes>
虫明 千春
PP. 111 - 118
フィルムコミッション活動の実態と方策に関する研究 <平成22年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2010>
白木 正昭
PP. 121 -
レピュテーション・マネジメントによる競争優位の構築 : 地方私立大学の事例を中心に <平成22年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2010>
杉岡 昌男
PP. 122 -
性教育におけるピアサポートの活用に関する研究 <平成22年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2010>
尼子 華子
PP. 123 -
高等学校における学校運営とコミュニケーション・マネジメントに関する研究 <平成22年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2010>
西村 浩一郎
PP. 124 -
一般的(包括的)否認規定創設の是非に関する考察 : 法人税の重要判例をもとに <平成22年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2010>
佐伯 健司
PP. 125 -
患者の顧客満足に対する医療サービスに関する研究 : 事務部門の役割の視点から <平成22年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2010>
野田 義顕
PP. 126 -
中国人の沈黙に関する研究 : 中国人大学生への調査を通して <平成22年度修士論文要旨>
<Abstracts of Master's Theses in 2010>
金 文
PP. 127 -
新卒看護職の職業生活への適応に関する研究(論文の要旨) <平成22年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2010>
藤井 宏子
PP. 131 - 132
日本の製造業における市場創造型新製品開発 : マーケティングとイノベーションの統合 <平成22年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2010>
藤井 誠一
PP. 133 - 134
バランスト・スコアカードの役割と可能性 : 社会におけるコミュニケーション円滑化への貢献 <平成22年度博士論文要旨>
<Abstracts of Doctor's Theses in 2010>
八島 雄士
PP. 135 - 136
10 号
( 2010-03-22 )
大連における産業集積に関する一考察 : その形成と展開を中心に <論文>
A study on cluster in Dalian : Focusing on its formation and development <Paper>
李 宏舟
PP. 1 - 13
サブプライム・ローン危機における公正価値会計と自己資本比率規制 <論文>
Fair Value Accounting and Capital Adequacy Requirements in Subprime Loan Crisis <Paper>
植田 玉青
PP. 15 - 21
製品開発プロセスにおける価値共創の概念モデル <研究ノート>
The Concept Model of Value Co-creation in Products Development Process <Notes>
橋本 公美子
PP. 23 - 36
社会福祉法人における会計制度の特徴と課題 <研究ノート>
Characteristic and Problem of Accounting System in Social Welfare Corporation <Notes>
浅尾 隆司
PP. 37 - 49
組織同一視の概念研究 : 組織同一視と組織コミットメントの統合 <研究ノート>
A Conceptual Review of the Organizational Identification : Integration of Organizational Identification into Organizational Commitment <Notes>
小玉 一樹
戸梶 亜紀彦
PP. 51 - 66
新卒看護職者の職業生活への適応に関する研究レビュー <研究ノート>
A Review of Literature about Adaptation to Career of Novice Nurses <Notes>
藤井 宏子
戸梶 亜紀彦
PP. 67 - 74
地域協働に関する考察 : 中心市街地活性化協議会における活動分析を通じて <研究ノート>
A Study on Area Collaborate Activities : Based on the analyses of Activities of the Revitalization Council for City Central Area <Notes>
中村 崇
PP. 75 - 83
芦澤成光著『全社レベル戦略のプロセス』 <書評>
Shigemitsu Ashizawa, The Process of Corporate-Level Strategy, 2009 <Book Review>
井上 善海
PP. 85 - 87
大学教員の人的資源管理に関する研究 : 地方中小規模の私立文系大学を対象として <平成21年度修士論文要旨>
武田 義輝
PP. 91 -
リース会計のオン・バランス処理による財務比率への影響 <平成21年度修士論文要旨>
堂前 文
PP. 92 -
高齢者による自主グループ活動の実態と特性に関する研究 : 呉地域を事例として <平成21年度修士論文要旨>
森内 康之
PP. 93 -
新卒看護師の就業継続支援に関する実証研究 <平成21年度修士論文要旨>
和田 良香
PP. 94 -
企業情報システムにおける知識資産とその管理に関する研究 : ITアウトソーシングにおける知識継承を中心に <平成21年度修士論文要旨>
村中 光治
PP. 95 -
患者が求める医師とのコミュニケーションに関する一質的調査 : 中四国地方における医療機関でのケース <平成21年度修士論文要旨>
岡田 牧子
PP. 96 -
新聞社の総合情報化戦略の研究 : 資源アプローチによる重要成功要因の考察 <平成21年度修士論文要旨>
古田 哲郎
PP. 97 -
雇用形態によるモチベーション構造の違いに関する研究 <平成21年度修士論文要旨>
安藤 正人
PP. 98 -
タックス・ヘイブン対策税制のしくみに関する一考察 : 海運業における租税裁定取引を題材に <平成21年度修士論文要旨>
福田 正太郎
PP. 99 -
先進技術価値評価手法の研究 : コンジョイント分析を用いて <平成21年度修士論文要旨>
新田 茂樹
PP. 100 -
中国自動車流通の多様性に関する研究 <平成21年度修士論文要旨>
邢 亜敏
PP. 101 -
食品加工事業の農業に対する後方連関効果に関する研究 : 過疎地域における産業振興策の検討のために <平成21年度修士論文要旨>
山根 真明
PP. 102 -
病院にかからない在日南米人? : 在日南米人の医療保障に関する研究 <平成21年度修士論文要旨>
山本 かおり
PP. 103 -
生活交通手段の確保に向けた乗合バスの利用促進に関する研究 : 利用者の意識と行動の分析を中心として <平成21年度修士論文要旨>
竹谷 浩
PP. 104 -
日本の書籍業界におけるクリック&モルタル戦略 <平成21年度修士論文要旨>
王 奕
PP. 105 -
中規模私立大学における組織革新の考察 : 「キャリア教育」を視座として <平成21年度修士論文要旨>
常松 玲子
PP. 106 -
工作機械メーカーの事業イノベーション戦略 : 顧客起点での継続取引関係構築を中心に <平成21年度修士論文要旨>
兼保 秀作
PP. 107 -
環境影響評価制度における公衆関与に関する研究 : 広島県鞆埋立架橋事業の事例を中心とし <平成21年度修士論文要旨>
佐々木 将人
PP. 108 -
剰余金の配当に対する課税に関する一考察 : 配当所得のメルクマールについて <平成21年度修士論文要旨>
河村 孝文
PP. 109 -
芦田川河口堰に関する政策研究 : 諌早長大河口堰・長良川河口堰と比較して <平成21年度修士論文要旨>
大田 祐介
PP. 110 -
日本企業とNPOとの協働による社会貢献の研究 <平成21年度修士論文要旨>
世良 和美
PP. 111 -
中国自動車ディーラー・システムにおける問題発生メカニズムに関する研究 : Transvectionの視点から <平成21年度修士論文要旨>
楊 綺
PP. 112 -
ソフトウェア原価計算における機能的規模測定法の適用可能性 <平成21年度博士論文要旨>
井手吉 成佳
PP. 115 - 116
医療サービスにおける患者満足の概念モデルに関する研究 : 欲求の充足に基づく患者満足モデルの検討 <平成21年度博士論文要旨>
田中 亮
PP. 117 - 118
協同組織金融機関の組合員制度における信頼とコミットメント : JA信用事業をモデルとしたリレーションシップ構造の分析 <平成21年度博士論文要旨>
村上 真理
PP. 119 - 120
中小企業の事業承継プロセスにおける企業価値創造 <平成21年度博士論文要旨>
中井 透
PP. 121 - 122
9 号
( 2009-03-22 )
日本企業と米国型経営手法の導入 : 家電産業における事業再構築の分析 <論文>
Japanese companies and their introduction of American management technique : Analysis of the business rebuilding in the household appliance industry <Paper>
藤井 誠一
PP. 1 - 12
IBMのマーケティング施策変遷についての一考察 : 組織間関係維持の観点から <研究ノート>
Consideration about marketing policy transition of IBM : From a viewpoint of interorganizational relation maintenance <Notes>
澤井 雅明
PP. 13 - 24
経営理念の組織内浸透に係わる先行研究の理論的考察 <研究ノート>
Theoretical consideration of the preceding studies that osmosis of management principles <Notes>
瀬戸 正則
PP. 25 - 35
マーケティングにおける市場志向研究 : 小売企業への適用に向けて <研究ノート>
Market orientation research in Marketing.Its application to retail firms <Notes>
大藪 亮
PP. 37 - 46
ソフトウェア原価計算の特質 <研究ノート>
Characteristic of Cost Accounting of Computer Software <Notes>
井手吉 成佳
PP. 47 - 57
高齢者の健康政策に関する研究の系譜と課題 <研究ノート>
Review of Health Policy Studies for Aged People and Related Research Subjects <Notes>
平岩 和美
PP. 59 - 72
タックス・ヘイブン対策税制適用除外基準の見直しに関する提言 : 管理支配基準を素材として <平成20年度修士論文要旨>
宮地 映理子
PP. 75 -
製品開発におけるデザインマーケティングの研究 : 3Dシミュレーション経験がカスタマーロイヤルティに与える影響 <平成20年度修士論文要旨>
橋本 公美子
PP. 76 -
タックス・ヘイブン対策税制における論点 : 本税制の適用範囲及び適用除外基準の分析 <平成20年度修士論文要旨>
虫明 千春
PP. 77 -
住民意識を反映した環境政策の展開に関する研究 : 沼田川流域圏・三原市の事例を中心として <平成20年度修士論文要旨>
熊谷 成則
PP. 78 -
外国人研修・技能実習制度の整備と行政の役割 : 国と地方自治体の視点に立脚して <平成20年度修士論文要旨>
真志田 和江
PP. 79 -
広島県の産業部門における温室効果ガス排出量削減対策 : 中小企業(製造業)の実態分析と課題整理 <平成20年度修士論文要旨>
山本 竜治
PP. 80 -
移転価格税制に関する課税上の問題 : 無形資産の範囲と帰属の判定 <平成20年度修士論文要旨>
川口 和歌子
PP. 81 -
会員制フィットネスクラブにおける顧客維持戦略 : 顧客特性からのアプローチ <平成20年度修士論文要旨>
金井 小夜香
PP. 82 -
地方自治体における管理会計の活用 : バランスト・スコアカードの「財務の視点」をめぐる問題 <平成20年度修士論文要旨>
佐藤 幹
PP. 83 -
わが国自動車メーカーの環境経営評価に関する研究 <平成20年度博士論文要旨>
井上 紀文
PP. 87 - 88
労働者の職業生活への適応に関する研究 <平成20年度博士論文要旨>
江口 圭一
PP. 89 - 90
中小企業における会計情報の信頼性 : 情報化への対応とその方向性 <平成20年度博士論文要旨>
河本 雅志
PP. 91 - 92
中小製造業における共同経営と企業成長に関する研究 <平成20年度博士論文要旨>
木下 良治
PP. 93 - 94
自動車部品サプライヤー・ネットワークの成立と存続 : 広島地域の事例を中心にして <平成20年度博士論文要旨>
木村 弘
PP. 95 - 96
第三の財務表としてのキャッシュ・フロー計算書 : 会計情報の有用性を中心にして <平成20年度博士論文要旨>
永田 靖
PP. 97 - 98
中小食品小売業における顧客関係性にもとづくマーケティング戦略の研究 <平成20年度博士論文要旨>
藤岡 芳郎
PP. 99 - 100
8 号
( 2008-03-22 )
献辞
Message of Congratulation
井上 善海
PP. 1 -
Goldsbury, Peter Anthony教授の略歴と研究業績
Prof. Peter Anthony Goldsbury : Academic & Professional Profile
PP. 5 - 7
鏡を通してみた日本 <最終講義>
Final Lecture : Looking Through the Japanese Mirror
Goldsbury Peter Anthony
PP. 8 - 30
日野三十四教授の略歴と研究業績
Prof. Satoshi Hino : Academic & Professional Profile
PP. 33 - 34
トヨタ経営システムの真髄 : 製造業のノーベル賞・米Shingo Prize 2007 Research Awards受賞著作から <最終講義>
Final Lecture : The Essense of Toyota Management System
日野 三十四
PP. 35 - 42
日中ビジネスコミュニケーション研究の動向と課題 <論文>
Japanese-Chinese Business Communication Research in Japan <Paper>
盧 濤
PP. 43 - 56
関係性マーケティングにおける顧客生涯価値 <研究ノート>
Life Time Value in Relationship Marketing <Notes>
村上 真理
PP. 57 - 69
研究開発費の認識と会計環境 <研究ノート>
Recognition and Accounting Environment of Research and Development Costs <Notes>
井手吉 成佳
PP. 71 - 80
キャッシュ・フロー計算書の有用性とキャッシュ・フロー情報による企業価値評価 : わが国九州地区の中小企業を中心にして <平成19年度博士論文要旨>
岡部 勝成
PP. 83 - 84
中山間地域における地域構造の転換と新たな地域マネジメントに関する研究 <平成19年度博士論文要旨>
藤山 浩
PP. 85 - 86
中小小売業の市場浸透戦略に関する研究 : ワン・トゥ・ワン・マーケテイングを中心に <平成19年度修士論文要旨>
平田 里文
PP. 89 -
中小企業における戦略的提携の研究 <平成19年度修士論文要旨>
山本 久美
PP. 90 -
モジュラー・デザインの経済効果と経営体質強化効果に関する実証研究 <平成19年度修士論文要旨>
塩見 浩介
PP. 91 -
中小会社における税効果会計基準適用のあり方 <平成19年度修士論文要旨>
椎野 年雅
PP. 92 -
研究開発費の会計的考察 : 税務の考え方との対比を通して <平成19年度修士論文要旨>
原 弘樹
PP. 93 -
租税法律主義上問題となる「租税回避行為の否認」 : 最近の否認方法の課題とその方向性 <平成19年度修士論文要旨>
今村 洋介
PP. 94 -
法人税法第22条第2項の適用の在り方についての一考察 : 租税回避行為否認規定としての適用について <平成19年度修士論文要旨>
小崎 智之
PP. 95 -
匿名組合の課税上の問題点 : 損益分配と所得分類に関する一考察 <平成19年度修士論文要旨>
後藤 克彦
PP. 96 -
多様な事業体の課税上の問題について : 任意組合と匿名組合の税務上の取扱いを中心にして <平成19年度修士論文要旨>
谷村 敏明
PP. 97 -
市町村合併後の民生・児童委員活動に関する研究 : 広島県の実態をふまえて <平成19年度修士論文要旨>
岡平 美佐子
PP. 98 -
環境保全のための人材育成講座に関する研究 : 広島市の事例を中心として <平成19年度修士論文要旨>
名越 裕己
PP. 99 -
International Business Negotiation : A Comparison of negotiation tactics between Japanese and American business professionals <Abstracts of Master's Theses in 2007>
周 咏
PP. 100 -
マンション管理と合意形成 : コミュニテイ形成に向けて <平成19年度修士論文要旨>
長 宏行
PP. 101 -
7 号
( 2007-03-22 )
企業成長概念と成長指標に関する一考察 : 中小製造業を対象に <論文>
A Study on Idea and Index of the Growth of Small Manufacturers
木下 良治
PP. 1 - 17
食品安全管理会計 : FSMS導入期におけるSCFの測定と分類 <論文>
Food Safety Management Accounting
佐々木 彰
PP. 19 - 35
労働価値観測定尺度の因子的妥当性に関する検討 <論文>
A study for factorial validity of the Work Values Scale.
江口 圭一
戸梶 亜紀彦
PP. 37 - 47
企業における環境取組みの史的変遷 : わが国自動車メーカーの事例を中心に <研究ノート>
Historical Transition of Environmental Approach in Enterprises : With a Focus upon Analysis oHapanese Automotive Manufactures
井上 紀文
PP. 49 - 56
顧客関係性にもとづいた食品小売企業の分析枠組み <研究ノート>
An Analytical Framework of Grocery Retailers Based on Customer Relationship
藤岡 芳郎
PP. 57 - 67
競争優位に関する先行研究の整理と検討 <研究ノート>
Arrangement and Examination of Competitive Advantage
森 宗一
PP. 69 - 77
日本における異文化コミュニケーション研究の歴史と現状 <論説>
The Intercultural Communication Studies in Japan
慮 濤
PP. 79 - 92
中日職業教育の比較研究 : 中国(上海)職業技術学院と日本の専門学校の比較 <平成18年度修士論文要旨>
王 琳
PP. 95 -
中小建設業における多角化戦略の研究 : 多角化メカニズムを中心に <平成18年度修士論文要旨>
大杉 奉代
PP. 96 -
変革期における歯科医療サービスの戦略経営 : 独自性のある歯科衛生士教育システム開発での戦略的アプローチの適応性 <平成18年度修士論文要旨>
小原 啓子
PP. 97 -
中小企業における意思決定の研究 : 業績との関係を中心に <平成18年度修士論文要旨>
小寺 崇之
PP. 98 -
中国自動車流通の多様化とグローバル化 : 国際比較流通の視点から <平成18年度修士論文要旨>
楊 歓歓
PP. 99 -
協同組織金融機関のリテールにおける顧客生涯価値モデル : 共分散構造分析を用いた新たな評価尺度についての研究 <平成18年度修士論文要旨>
村上 真理
PP. 100 -
ミドル・マネジャー育成のための実証研究 : 中小サービス業の次世代承継に向けて <平成18年度修士論文要旨>
杉原 玲子
PP. 101 -
経営理念の組織内浸透プロセスに関する研究 <平成18年度修士論文要旨>
瀬戸 正則
PP. 102 -
ジョブタイトルの役割について <平成18年度修士論文要旨>
藤井 新子
PP. 103 -
キャリア目標,自己効力感および自己決定感が研修満足に及ぼす影響 : 社会人向け社外研修機関の受講者を対象とした実証研究 <平成18年度修士論文要旨>
渡辺 孝志
PP. 104 -
経理財務部門のシェアードサービスと業績評価 <平成18年度修士論文要旨>
角田 崇文
PP. 105 -
税効果会計が自己資本比率に与えた影響と早期是正措置の有効性について <平成18年度修士論文要旨>
小笠原 規人
PP. 106 -
環境会計による企業会計領域の拡大化に関する考察 : 企業の社会的責任(CSR)の視点から <平成18年度修士論文要旨>
松本 弘行
PP. 107 -
コンピュータ・ソフトウェアの課税上の問題 <平成18年度修士論文要旨>
黒住 茂雄
PP. 108 -
中山間地域における定住促進に関する基礎的研究 : 広島県北広島町を事例として <平成18年度修士論文要旨>
梅本 孝宏
PP. 109 -
庄原市における高齢者保健福祉に関する計画の現状と課題 : 住民参加への取り組みを中心として <平成18年度修士論文要旨>
岡田 麗華
PP. 110 -
6 号
( 2006-03-22 )
組織風土研究の発展の歴史 : 組織風土と組織文化の比較 <論説>
The history of development of organizational climate Research : The Comparison of organizational climate and culture
福間 隆康
PP. 1 - 19
社内起業による人材育成効果の分析 <論説>
An Analysis of the Effect on Human Resource Development by Intrapreneunal Venturing
宮内 栄治
原口 恭彦
PP. 21 - 32
金融会計の意義とその特性 : 行動・評価・仲介の観点から <論説>
Finance and Accounting : Stakeholder's Behavior, Evaluation and Intermediation
星野 一郎
PP. 33 - 48
環境保全分野におけるパートナーシップ活動を形成する作用 : 広島県大朝地区における菜の花プロジェクトを通じて <論説>
Partnership Activities in the Field of the Environment Preservation : Based on the analyses of "Na-no-Hana Project" at The Oasa district, Hiroshima Prefecture
中村 崇
PP. 49 - 58
組織間関係維持に関する既関連研究の整理と検討 : 情報格差創出に向けての検討を中心に <研究ノート>
Arrangement and Examination of Related Research about Interorganizational Relation Maintenance : Examination towards Information Gap Creation
澤井 雅明
PP. 59 - 70
経営理念とは何か : バリュー・マネジメントの理解のために <研究ノート>
What is a "KEIEIRINEN"? : For Understanding of Value Management
中元 麻衣子
PP. 71 - 82
リストラクチャリングにおけるChange of Managementのプロセスと組織に与える効果 <研究ノート>
The Process of "Change of Management" in Restructuring and Its Effects to An Organization
菊地 彰
PP. 83 - 94
社会福祉法人における予算管理システムに関する考察 <研究ノート>
Consideration about Budget Management System in Social Welfare Corporation
浅尾 隆司
PP. 95 - 103
条例の適法性と条例の立法事実との関係に関する一考察 : 旧自治法下での裁判例の概略と新自治法下での裁判例の検討 <研究ノート>
Relationship between Legality of Regulation and Legislative Fact of Regulation
神川 哲弥
PP. 105 - 110
地区特性から見た高齢者の主観的幸福感に関連する要因の分析 <研究ノート>
Analysis of Factors Relating to Senior Citizens Subjective Sense of Well-being in the Context of Regional Characteristics
小関 祐二
戸梶 亜紀彦
PP. 111 - 120
中間的組織が都市公共空間整備のリスク管理に果たす役割と課題 : 広島市の事例を基に <研究ノート>
Role and Problem that Intermediate Organization Plays Risk Management of Improvement of Urban Public Space : The Case of Hiroshima City
山本 直樹
PP. 121 - 131
日本人学生の中国の見方 : 間接的経験のあり方をめぐって <研究ノート>
Japanese Students' Views on China
慮 濤
PP. 133 - 140
第三セクター法人の倒産についての会計学的研究 : 財務諸表からみたリゾート業の経営状態 <平成17年度博士論文要旨>
阪田 正大
PP. 143 - 144
食品小売企業における顧客との関係性の研究 <平成17年度修士論文要旨>
藤岡 芳郎
PP. 147 -
ベンチャー・ビジネスにおける競争優位の研究 : 環境ベンチャー・ビジネスの事例を中心に <平成17年度修士論文要旨>
森 宗一
PP. 148 -
インターネット社会における情報流通 : ディスインターメディエーションの論理とインフォメディアリ <平成17年度修士論文要旨>
児島 賢彦
PP. 149 -
「ダイアレクティクスが組織変革につながる現象を阻害する要因の考察」 : あるソフトウェア開発組織のケーススタディ <平成17年度修士論文要旨>
伊藤 誠悟
PP. 150 -
予期的社会化における専門学校教育の役割に関する一考察 <平成17年度修士論文要旨>
沖野 美奈穂
PP. 151 -
「情報サービス産業における組織特性と業績との関係についての研究」 : コンティンジェンシー理論による検証と考察 <平成17年度修士論文要旨>
下本 啓生
PP. 152 -
職務特性とリーダーシップがチームワークに及ぼす影響とチームワークの効果に関する一考察 : 広島県の特別養護老人ホームに勤務する介護職員を対象として <平成17年度修士論文要旨>
福間 みゆき
PP. 153 -
バランスト・スコアカードの効果的導入について <平成17年度修士論文要旨>
王 海虹
PP. 154 -
戦略管理会計 : その意義に対する一考察 <平成17年度修士論文要旨>
小田 裕也
PP. 155 -
金融機関の不良債権とその影響 : 自己査定制度と実証分析を通じて <平成17年度修士論文要旨>
柏村 健一郎
PP. 156 -
NPO法人に対する課税のあり方 <平成17年度修士論文要旨>
原 智紀
PP. 157 -
船舶ファイナンスの考察 <平成17年度修士論文要旨>
日浦 公徳
PP. 158 -
企業結合における会計処理のあり方 : 我が国の会計処理手法に関して <平成17年度修士論文要旨>
山内 聡
PP. 159 -
フリー・キャッシュ・フローの把握における煩悶 <平成17年度修士論文要旨>
吉原 大次郎
PP. 160 -
診療録(カルテ)の開示に関する法的問題 : その法的根拠と社会環境について <平成17年度修士論文要旨>
清水 博美
PP. 161 -
臨床看護師の組織内キャリア発達に関する実証研究 <平成17年度修士論文要旨>
佐藤 陽子
PP. 162 -
態度と主観的規範が理学療法士の対応行動に及ぼす影響 : 患者満足に配慮できる理学療法士の育成を目指して <平成17年度修士論文要旨>
田中 亮
PP. 163 -
容器包装の取組みに関する現状と課題 : 自治体・事業所・消費者の取組みを中心として <平成17年度修士論文要旨>
井上 和子
PP. 164 -
規制緩和が酒類業界に与える影響について : 鳥取県における酒類販売業態を中心に <平成17年度修士論文要旨>
玉井 葉子
PP. 165 -
国営備北丘陵公園の現状分析とその活用について : 今後の庄原市の地域振興を考えるために <平成17年度修士論文要旨>
藤原 義正
PP. 166 -
5 号
( 2005-03-19 )
起業の持続的競争優位とポジショニング・アプローチ : 農業法人のケースを中心に <論説>
Sustained Competitive Advantage after Flotation and Positioning Approach : Focus on the Cases for Agricultural Corporations
山本 公平
PP. 1 - 15
生命保険会社の負債の構造 <論説>
Liability Structure of Life Insurance Companies
原 美香
PP. 17 - 31
市場販売目的ソフトウェアの制作原価の会計処理方法 <論説>
Accounting for the Cost of Computer Software to be Sold
井手吉 成佳
PP. 33 - 40
食品の安全確保のための原価計算システム(SCF) <論説>
Costing System for Safety of Foods
佐々木 彰
PP. 41 - 54
次世代ディスクロージャーにおける管理会計情報の役割 <論説>
A Role of Management Accounting Information in a Next-Generation Disclosure System
谷崎 太
PP. 55 - 67
バランスト・スコアカードの視点を導入した財務分析の新手法 <論説>
A New Method of Financial Analysis by the Application of the ldeas of Balanced Scorecard
山崎 康次郎
PP. 69 - 83
わが国における都市公園の整備指標に関する研究 <論説>
A Study on lmprovement Indices of Urban Parks in Japan
塩出 興二
PP. 85 - 95
リストラクチャリングによる組織の構造・マネジメント・戦略の革新 <研究ノート>
lnnovations of Structures, Managements, and Strategies of Organizations by Restructuring
菊地 彰
PP. 97 - 103
中小企業のLAN設備に係る会計処理と税制 <研究ノート>
Accounting Treatment and Taxation System for LAN Owned by SME
河本 雅志
PP. 105 - 111
リゾート業を経営する第三セクター法人の企業価値分析 : 事業継続のための新たな指標の提示 <研究ノート>
Cash Flow Information and Enterprise Value for Quasi-Government Corporations in the Resort Industry
阪田 正大
PP. 113 - 119
証券化から生じる残余持分による金融機関の倒産 : 粉飾・詐欺と嘘の心理学の視点から <研究ノート>
Bankruptcies Caused by Securitisation Residual Interests : Windouw Dressing, Fraud and the Psychology of Lies
Coman Roanne
PP. 121 - 130
BSC研究の新たな方向性 <研究ノート>
New Directions in Balanced Scorecard Research
澤根 哲郎
PP. 131 - 135
手術療法を受けた患者の退院支援の研究 : 外科系病棟看護師長の認識 <研究ノート>
Research of Discharge support of patients who received surgical treatment : Recognition on head of surgical nursing
石野 レイ子
戸梶 亜紀彦
PP. 137 - 145
労働価値観測定尺度開発のための展望 <研究ノート>
A review for development of a work values scale
江口 圭一
戸梶 亜紀彦
PP. 147 - 152
土地利用マネジメントからみた既往関連研究の整理と課題 <研究ノート>
Arrangement and Problem of Research related to Land use Management
影田 康隆
PP. 153 - 160
失業率分解モデルの研究 <研究ノート>
Research of the Decomposition Model of an Unemployment Rate
田渡 雅敏
PP. 161 - 169
都市公共空間の整備におけるリスクマネジメントとその課題 : 広島市の事例分析を中心として <研究ノート>
Risk Management and its Practical lssues for the lmprovement of Urban Public Space : The Case of Hiroshima City
山本 直樹
戸田 常一
PP. 171 - 177
阿南市水道水源保護条例が廃棄物の処理及び清掃に関する法律に違反するとの理由から,水道事業管理者の権限を有する阿南市長の,産業廃棄物処理業者の管理型最終処分場を規制対象事業場に認定する処分が取り消された事例 : 徳島地裁平成14年9月13日判決・判例地方自治240号64頁 <判例研究>
A case to which the Act has priority when the source Protection regulations of tap water of a local self-governing body collided with the industrial wastes disposal and public cleaning Act : Tokushima District Court September 13, 2002
神川 哲弥
PP. 179 - 184
匿名掲示板に名誉を毀損する書き込みがあり,それを掲示板管理人が削除しなかったことに違法性が認められ,慰謝料・損害賠償請求が認められた事件(2ちゃんねる対動物病院事件) : 東京地判平成14年6月26日判決(http://www.law.co.jp/cases/2chdohos2.htm) <判例研究>
The incident in which solatium payment and reparations payment duty was imposed since the administrator of the guest book board did not delete the text when a third person entered the text which libels others anonymously in a guest book board in the internet : Tokyo District Court June 26, 2002
松川 美香
PP. 185 - 191
ドイツ治療実務家法 <翻訳>
Ubersetzung des Gesetzes uber die berufsmaβige Ausubung der Heilkunde ohne Bestallung (Heilpraktikergesetz) ins Japanische
驛場 恵子
松川 実
PP. 193 - 199
地域経済の開放性と地域政策に関する研究 : 人の移動にともなう政策課題への実証的アプローチ <平成16年度博士論文要旨>
平尾 元彦
PP. 203 - 204
社内起業による人材育成効果の分析 <平成16年度修士論文要旨>
宮内 栄治
PP. 207 -
CVS業態における情報化とその限界 : アート的品揃え形成の検討 <平成16年度修士論文要旨>
大藪 亮
PP. 208 -
病院変革期における看護師長のワークモチベーションを規定する要因 <平成16年度修士論文要旨>
黒瀬 真理子
PP. 209 -
労働環境の変化と適応の考察 : 派遣労働者の意識調査に基づいて <平成16年度修士論文要旨>
山尾 宏
PP. 210 -
国による中小企業政策の効果と課題 : 広島県下を対象として <平成16年度修士論文要旨>
青芝 寿枝
PP. 211 -
あいまいさが学校の組織学習に与える影響についての考察 <平成16年度修士論文要旨>
金田 浩司
PP. 212 -
マルチプロジェクト管理における組織構造と管理者行動の特性 <平成16年度修士論文要旨>
新井 智
PP. 213 -
要介護高齢者に対する口腔ケアの効果に関する実証的研究 : QOLに及ぼす影響について <平成16年度修士論文要旨>
金久 弥生
PP. 214 -
広島都心における商業集積の現状と課題 : 小売業・サービス業を中心として <平成16年度修士論文要旨>
折出 茂樹
PP. 215 -
地方分権時代における警察組織の課題と考察 <平成16年度修士論文要旨>
魚谷 靖子
PP. 216 -
集落遺産における賑わいの創造 : 広島県御手洗を事例として <平成16年度修士論文要旨>
中岡 志保
PP. 217 -
中国進出日系企業における異文化理解 : 認識ギャップとしての組織へのロイヤルティと"個"の意識 <平成16年度修士論文要旨>
西本 志乃
PP. 218 -
組織構造と職務特性が組織風上に及ぼす影響に関する一考察 : 広島県の社会福祉施設を対象とした共分散構造分析による実証研究 <平成16年度修士論文要旨>
福間 隆康
PP. 219 -
高信頼性組織理論とノーマルアクシデント理論による病院機能評価の構造探索 <平成16年度修士論文要旨>
石田 純子
PP. 220 -
東広島市における商業振興と都市形成に関する実証的研究 <平成16年度修士論文要旨>
権現 充正
PP. 221 -
医薬品製造業における環境経営の現状と課題 : 自動車製造業との比較をふまえて <平成16年度修士論文要旨>
田中 隆世司
PP. 222 -
コンピュータネットワーク・コミュニティを活用した「心の教育」に関する研究 <平成16年度修士論文要旨>
宮地 浩
PP. 223 -
中山間地域における住民自治の確立に間する一考察 : 住民自治組織の可能性と自治体職員の役割 <平成16年度修士論文要旨>
神田 嘉文
PP. 224 -
注文住宅における顧客視点からの窓口機能の研究 : 顧客と供給側の接点機能に注目して <平成16年度修士論文要旨>
曽我部 清
PP. 225 -
職務満足がサービス・クオリティ,顧客満足および,顧客ロイヤルティに及ぼす影響について : 小売サービス業における縦断的研究 <平成16年度修士論文要旨>
小玉 一樹
PP. 226 -
共同経営企業の存続に関する研究 : まちの共同起業家のために <平成16年度修士論文要旨>
木下 良治
PP. 227 -
戦略的意思決定と企業業績に関する研究 : トップシェア中小製造業のケース分析を中心として <平成16年度修士論文要旨>
清上 孝明
PP. 228 -
総合商社における営業費の分析 : A社の事例研究 <平成16年度修士論文要旨>
中谷 美恵
PP. 229 -
鉄道業の社員教育におけるメンタリングの有用性について <平成16年度修士論文要旨>
宇野 孝志
PP. 230 -
4 号
( 2004-03-19 )
プロフォーマ会計における合理性と社会性 : 会計情報操作の新形態とその含意 <論説>
Rationality and Sociality in Pro Forma Accounting : New Modality of Manipulation in Accounting Information
星野 一郎
PP. 1 - 25
『感動』体験の効果について : 人が変化するメカニズム <論説>
Effects of experiences accompanied by "kandoh (the state of being emotionally moved)" : Mechanisms for a change of important aspects in individuals
戸梶 亜紀彦
PP. 27 - 37
組織間マネジメント・コントロールにおける情報共有の意義 <論説>
Inter-Organizational Management Control and Information Sharing : Evidence from Japan
坂口 順也
原口 恭彦
PP. 39 - 48
第三セクター法人のキャッシュ・フロー分析 : フェニックスリゾートの事例から <論説>
A Cash Flow Analysis for the Bankrupt Quasi-Government Corporation : The Case of Phoenix Resort, Ltd.
阪田 正大
PP. 49 - 67
第三の財務表としてのキャッシュ・フロー計算書 : 直接法と間接法をめぐる内部矛盾 <論説>
Statement of Cash Flows as The Third Financial Statement : Internal Contradiction Involving The Direct and Indirect Methods
永田 靖
PP. 69 - 83
生命保険会社における情報開示 : ディスクロージャーとコーポレート・ガバナンス <論説>
Information and Disclosure : Control and Regulation in Life Insurance Companies
原 美香
PP. 85 - 98
電子帳簿の標準化 : XBRLによる標準化の可能性について <論説>
Standardization of Electronic Book Data Formats by XBRL
河本 雅志
PP. 99 - 112
ワークモチベーションの規定要因について : 国立大学事務官の職位を中心とした比較検討 <論説>
Determinant factors of Work-Motivation : A study on the positions of office staffs belonging to a certain national university
野々原 慎治
戸梶 亜紀彦
PP. 113 - 125
公園マネジメントにおける利用者負担の可能性 : 呉ポートピアパーク利用者調査に基づいて <論説>
Applicability of User Charge System for Park Management : Based on Visitors' Survey of Kure Portopia Park
平尾 元彦
PP. 127 - 137
GISを活用した交通政策マネジメントの有効性 : バス路線計画支援を中心とした実用モデルの提案 <論説>
Feasibility of Transport Planning Management based on GIS Technology : A Proposal of Practical Bus Route Planning System
藤山 浩
PP. 139 - 150
行政組織における部門文化とセクショナリズム : セクショナリズム分析への組織文化論からの理論的視角 <研究ノート>
The departmental cultures and sectionalism in administrative organization : Theoretical angle from the corporate culture theory to sectionalism analysis
菊地 彰
PP. 151 - 164
術後患者の日常生活再構築における看護の役割 : 直腸がん術後患者の場合 <研究ノート>
Role of nursing in the postoperative patients' daily life restructuring : For the rectal cancer postoperative patients
石野 レイ子
戸梶 亜紀彦
PP. 165 - 174
地域における高齢者情報の把握と共有 : H市における事例 <研究ノート>
The Understanding and Sharing of Information about Elderly People in the Community : The Case of H City
小関 祐二
戸梶 亜紀彦
PP. 175 - 184
病院経営者の意思決定に関する研究 <研究ノート>
Research on Decision Making of Hospital Top-Manager
坂梨 薫
安川 文朗
戸梶 亜紀彦
PP. 185 - 194
ストレス研究の歴史的概観 : 労働ストレス研究の新しい視点を目指して <研究ノート>
A historical review of stress research : Toward a new perspective of occupational stress research
江口 圭一
戸梶 亜紀彦
PP. 195 - 208
看護職の年代層別キャリア形成に関する要因分析 <研究ノート>
Factor analysis regarding the career formation in terms of the period layer of the nursing occupation
山内 京子
戸梶 亜紀彦
PP. 209 - 216
新人助産師の成長に関わる要因の検討 : 助産学を専攻する学生の職業レディネスの成熟度に関する調査から <研究ノート>
A study about factors concerned with vocational development of newcomer midwives : Based on a survey concerning maturity of occupational readiness for students majored in midwifery
藤井 宏子
戸梶 亜紀彦
PP. 217 - 225
トレーサビリティ原価計算システムの構想 <研究ノート>
Design of Traceability Costing System
佐々木 彰
PP. 227 - 237
バランスト・スコアカードの新たな視点 <研究ノート>
Advanced Perspectives of Balanced Scorecard
澤根 哲郎
PP. 239 - 249
市民病院の泌尿器科の看護婦が誤って静脈注射の際に橈骨神経を傷つけて橈骨神経不全麻痺の障害を負わせたとして, 市に対して求めた慰謝料支払請求が認容された事例 : 名古屋地判平成14年3月15日判時1796号133頁 <判例研究>
A case to which the solatium payment claim for which the city was asked was admitted noting that the nurse of the urology department of a citizen hospital damaged the radius nerve and burdened with the obstacle of radius nerve insufficient paralysis accidentally on the occasion of an intravenous injection : Nagoya District Court March 15, 2002
驛場 恵子
松川 実
PP. 251 - 260
日本人の"中国観"の歴史的変遷について <翻訳>
On the Historical Changes of the Japanese "China Perception"
王 屏
西本 志乃
盧 濤
PP. 261 - 269
The Art & Science of Harvard-Style Negotiation / The Art & Science of Negotiation : How to Resolove Conflicts and Get the Best out of Bargaining, Howard Raiffa, The Belknap Press of Harvard University Press, Cambridge Mass., 1982, 2002 <書評>
Peter A. Goldsbury
PP. 271 - 274
会計基準の設定主体 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
山下 志保
PP. 277 -
コーチング理論とその実践 : 地方自治体におけるコーチング導入の意義に関する研究 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
大西 博臣
PP. 278 -
地方自治体におけるキャリア志向が管理行動に与える影響について <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
片岡 隆夫
PP. 279 -
学習意欲を高める双方向コミュニケーションの研究 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
金岡 敬子
PP. 280 -
介護サービス提供の地域比較分析 : 広島県における条件不利地域を中心として <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
久村 真紀江
PP. 281 -
金融機関における税効果会計の理論と影響 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
小濱 沙織
PP. 282 -
広島都市圏における公共交通問題の検討と提案 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
小林 知朗
PP. 283 -
金融機関における貸倒引当金の会計処理 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
佐々木 美子
PP. 284 -
地方紙の経営戦略 : 新聞販売からみた持続的競争優位の確立 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
祖川 浩也
PP. 285 -
学校組織におけるコミュニケーション : 高等学校における主任の機能に注目して <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
高山 望
PP. 286 -
小・中学校における環境教育に関する研究 : 教育支援のためのシステム化の試み <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
土井 美枝子
PP. 287 -
商業都市の構造と意義 : 西洋と上海・大坂の都市比較を通じて <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
中田 圭祐
PP. 288 -
Business English and Motivation in Asia : Language policy and planning in Singapore, Malaysia, Japan and Korea <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
Nakahara Hiroyasu
PP. 289 -
従業者発明の権利帰属 : 我が国の特許法の解釈と立法論 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
野田 慶司
PP. 290 -
在タイ日系自動車部品企業の競争行動に関する考察 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
東 照三
PP. 291 -
助産師の成長に関わる諸要因の検討 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
藤井 宏子
PP. 292 -
日本企業正社員の会社組織への「積極的な関わり」を促進する要因の研究 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
宮越 信幸
PP. 293 -
確率論的アプローチによる投資計画の評価手法 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
山崎 康次郎
PP. 294 -
大学Webサイトの構築と運用管理における横断的組織の問題点と課題 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
山本 俊介
PP. 295 -
都市公共空間の整備とリスクマネジメントに関する研究 : 広島市の事例分析を中心として <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
山本 直樹
PP. 296 -
中国人留学生の受入れに関する研究 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
吉川 明美
PP. 297 -
債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ)に関する一考察 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
吉山 浩明
PP. 298 -
出版業界における効率的なサプライチェーンマネジメントの研究 <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
渡辺 由美子
PP. 299 -
退職金給付会計の理論と効果について <平成15年度(2004年3月)修士論文要旨, 広島大学大学院社会学研究科マネジメント専攻>
渡利 英郎
PP. 300 -
3 号
( 2003-03-20 )
財務会計における規則性の形成 : 社会的認知としての位置づけ
Rule Formation as Social Acknowledgement in Financial Accounting
星野 一郎
PP. 1 - 15
わが国の中山同地域における下水道事業に同する研究 : 広島県太田川上流域における実証分析をふまえて
A Study on the Drainage Project in Mountainous and Hilly Areas in Japan : Based on a oractical analyses for uoriver districts of the Ohta River in Hiroshima Prefecture
越智 浩一郎
戸田 常一
PP. 17 - 33
Japanese Multinational Enterprises and Their Impact in the United Kingdom
Sutherland John
PP. 35 - 49
第三セクター法人の倒産 : フェニックスリゾートの事例から
A Bankrupt Quasi-Govemment Corporation : The Case of Phoenix Resort, Ltd.
阪田 正大
PP. 51 - 63
地方公共サービスの利用者負担と募金方式 : 呉ポートピアパーク・イルミナーレ募金の事例研究
A Fund-Raising System as a Users' Cost Sharing for Local Public Service : Case Study of Illuminare in Kure Portpia Park
平尾 元彦
PP. 65 - 74
業績推移と経営判断の関係 : ダイエーの事例
Performance and Managerial Decision : The Case of Daiei
金原 達夫
榎本 悟
PP. 75 - 85
電子認証サービスの現状と課題
Digital Certificate Service in Japan
椿 康和
PP. 87 - 94
欠陥建売住宅について建設業者・二級建築士の不法行為が認められた事件 : 大阪地判平成10年7月29日金融・商事判例1052号40頁
A Case in which the tort of a construction industry company and the second class registered architect was accepted about the defective ready-built house : Osaka District Court July 29, 1998
真野 博美
松川 実
PP. 95 - 105
異文化交渉学関連用語集
The Terminology of Intercultural Negotiation Science
盧 濤
PP. 107 - 115
UV分析アプローチによるわが国の雇用市場に関する実証的研究 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
田渡 雅敏
PP. 119 -
日本的交渉の特徴と問題点 : 腹芸と根回しを中心に <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
西本 政文
PP. 120 -
海運業会計 : 船舶の減価償却を中心として <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
石田 亨士
PP. 121 -
固定資産評価の現状と課題 : 日本基準の減損会計 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
石田 貴也
PP. 122 -
少子・高齢化をふまえた年金制度改革に関する研究 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
石田 義治
PP. 123 -
植物油業界の構造と「健康油」市場における主要企業の競争優位分析 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
宇根 治
PP. 124 -
中国人留学生就労者に関する調査研究 : モラールの分析を中心に <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
閣 軍
PP. 125 -
「交渉学」の理論的検討とその応用可能性についての研究 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
大淵 和憲
PP. 126 -
自治体における職業能力開発政策に関する研究 : 広島県における検証から <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
沖田 正雄
PP. 127 -
急成長するベンチャー企業における倒産メカニズムの分析 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
尾崎 更三
PP. 128 -
グローバル経済のもとでの国内工場立地政策に関する一考察 : 広島県をケーススタディーとして <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
河野 利夫
PP. 129 -
電子契約の法的課題 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
河本 雅志
PP. 130 -
空港における交通情報提供に関する一考察 : ソフト施策による広島空港アクセス改善を事例に <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
岸 憲正
PP. 131 -
組織変革と自己効力 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
神川 哲弥
PP. 132 -
大規模な組織変革のプロセスにおけるミドル・マネジメントのリーダーシップ : 広島の自動車メーカーの変革への取組み事例 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
鈴木 宏
PP. 133 -
自動車製造業の輸出における事業安定化の考察 : 為替対応と企業財務管理 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
種田 康一
PP. 134 -
企業の電子調達に関する研究 : 自動車部品メーカーの購買戦略における可能性 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
田上 広子
PP. 135 -
「地域における子育て支援」 : 子育てサークルが持つ意味・役割の探求,そして,その「場」の活用について <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
津田 亜矢子
PP. 136 -
プロダクト・アイデンティティの形成に関するデザインの問題について <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
渡海 道英
PP. 137 -
個人主導型職業能力開発の促進要因に関する考察 : 登録型人材派遣労働者を研究対象として <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
中川 洋子
PP. 138 -
新たな協同の地域経済システム創出に関する実証研究 : 生協の環境問題の取り組みを事例に <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
中嶋 典子
PP. 139 -
公的インキュベーション施設の評価システムに関する研究 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
中村 崇
PP. 140 -
ワークモチベーションのマネジメントについての検討 : 国立大学事務官を対象として <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
野々原 慎治
PP. 141 -
学校の組織変革のための一考察 : 高校組織の不文律に注目して <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
橋本 安子
PP. 142 -
広島市における保健福祉行政の分析と今後の課題 : 高齢化する被爆者に着目して <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
畠山 京子
PP. 143 -
窓口行政サービスの改善主体に関する一考察 : 法務局の事例を中心として <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
林 治美
PP. 144 -
生命保険会社の株式会社化 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
原 美香
PP. 145 -
日本現代医療の問題点 : ホスピスの必要性の検討を通して <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
松原 みゆき
PP. 146 -
「欠陥住宅の法的問題」 : 一括請負契約を中心として <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
真野 博美
PP. 147 -
大学の新たな管理運営形態を支援する情報システムに関する考察 : ポータルサイトによる知識共有に向けて <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
三戸 里美
PP. 148 -
ダイバーシティマネジメントにおけるリーダーのコアコンピテンシー <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
保田 香
PP. 149 -
電力会社における予算管理の現状と課題 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
矢田 秀夫
PP. 150 -
看護職のキャリア形成に関する研究 <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
山内 京子
PP. 151 -
農業の教育的機能を介した都市と農村の共生 : 酪農教育ファーム認証牧場を事例として <平成14年度(2003年3月)修士論文要旨>
山根 温子
PP. 152 -
2 号
( 2002-03-20 )
海外子会社の企業者活動 : インタビュー調査に基づいて <論説>
Entrepreneurship in Foreign Subsidiary : Based on the interview with Japanese senior executives <Article>
榎本 悟
PP. 1 - 8
バイアスとメッセージ : 会計情報における恣意性と有用性 <論説>
Managerial Opportunism and Distorted Accounting Information <Article>
星野 一郎
PP. 9 - 18
アイデンティティ意味論とグローバリゼイション <論説>
Semantics of Identity and Globalization <Article>
鎌田 勇
PP. 19 - 29
ガム咀嚼が記憶に及ぼす効果について : イチョウ葉エキス入りガムを用いた実験的研究 <論説>
The effects of chewing gum on memory : An experimental study with gum included the extract of Ginkgo biloba (EGB) <Article>
戸梶 亜紀彦
PP. 31 - 40
有価証券制度のゆくえ : 商法改正中間試案における株券不発行制度の提言及び有価証券振替決済制度整備に関する考察 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
青野 英彦
PP. 43 -
自動車メーカーにおける環境戦略 : 競争優位の構築に向けて <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
井上 紀文
PP. 44 -
医療過誤における看護婦の民事責任 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
驛場 恵子
PP. 45 -
類人猿のコミュニケーションと人間行動理解 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
大形 久典
PP. 46 -
地域経済の持続的・自律的発展のための地域システムと地域政策に関する一考察 : 呉地域経済の産業ネットワーク形成への事例研究 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
大原 武正
PP. 47 -
地域経済の「自立」と産業ネットワークに関する一考察 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
越智 誠輝
PP. 48 -
広島県中山間地域の在り方に関する検討 : 心理・社会・経済的要因の地域間比較からの考察 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
加藤 芳朗
PP. 49 -
外資系自動車メーカーにおける物流子会社の比較研究 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
木村 和也
PP. 50 -
行政の新しい合理的・効率的な運営方法について : 広島県における公営住宅供給に関して <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
栗栖 繁
PP. 51 -
ケア情報共有のための情報ネットワーク活用に関する研究 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
小関 祐二
PP. 52 -
個人破産における債務者の更生 : 金利規制と倒産制度 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
阪田 正大
PP. 53 -
物流 ABC (物流活動基準原価計算) : 物流アウトソーサーを目指す地域中小物流業者の ABC 導入事例 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
佐々木 彰
PP. 54 -
公共事業「道の駅」と地域振興に関する一考察 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
塩出 興二
PP. 55 -
地方自治体における「行政評価」の導入による組織変革と地方分権時代における「地域」の経営戦略に関する研究 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
白川 展之
PP. 56 -
地域における小売店での顧客満足戦略 : 東広島市の生活雑貨店舗を例として <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
進藤 綾子
PP. 57 -
時価会計と ALM : サープラス・アプローチによる ALM <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
田中 秀明
PP. 58 -
介護サービスにおける戦略展開の考察 : 理念が企業活動に与える影響 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
坪倉 麻衣子
PP. 59 -
企業の利益と課税所得との関係 : 税効果会計の及ぼす影響について <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
中川 憲司
PP. 60 -
介護保険制度の現状分析と改善策の提言 : 広島県における施設サービスの実態をふまえて <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
中原 好冶
PP. 61 -
納税者番号制度導入の条件 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
西山 進
PP. 62 -
地方行政の意思決定過程における市民参加について : 英国における審議的手法をめぐって <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
野上 英和
PP. 63 -
廃棄物再生利用促進のためのインターネット活用に関する研究 <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
野口 孝志
PP. 64 -
役員の報酬制度のあり方についての考察 : 効果的なインセンティブシステムの構築にむけて <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
政川 俊史
PP. 65 -
パーソナルコンピュータ市場におけるソフトウェア・ビジネスの変遷について <平成13年度(2002年3月)修士論文要旨>
八城 年伸
PP. 66 -
1 号
( 2001-03-31 )
空洞化を考える : 広島市の場合 <論説>
The Hollowing Out Effect Revisited : The Case of Hiroshima City<Article>
榎本 悟
PP. 3 - 14
The Pedigree-and Perils-of Koshogaku <Article>
Goldsbury Peter A.
PP. 15 - 23
著作権侵害による二倍賠償 : ドイツ GEMA 判決をめぐる比較法的考察
Der doppelte Ersatz des Schadens durch Urheberrechtsverletzungen : Eine rechtsvergleichende Studie im Hinblick auf deutschen GEMA-Zuschlag<Article>
松川 実
PP. 25 - 37
VDT 作業時の画面表示色設定に関する人間工学的研究 <論説>
A Human Engineering Study concerning Color Combinations on a Computer Display in VDT Work<Article>
戸梶 亜紀彦
PP. 39 - 48
広告表現による商品情報の提供について <論説>
The Information that is provided by Advertisements<Article>
王 怡人
PP. 49 - 59
債務保証および保証類似行為にかんする会計問題 : 日本公認会計士協会監査委員会報告第61号をめぐって <研究ノート>
Two Faces of Liability on Guaranty Procedure in Japan and Accounting Valuation Issues<Note>
星野 一郎
PP. 61 - 83
総目次