学部・附属学校共同研究紀要 Issue 45
published_at 2017-03-31

グローバル人材の育成をめざした留学生交流活動の開発(2) : 「異文化に対する理解と日本人としてのアイデンティティ」に焦点をあてて

Development of exchange activity with the student studying abroad to bring global human resources up (2): Focusing on intercultural understandings and identity as Japanese
Sahara Miho
Yonekura Tomohisa
fulltext
1000 KB
AnnEducRes_45_175.pdf
Abstract
本研究の目的は,幼稚園においてグローバル人材の育成に必要な「異文化に対する理解と日本人としてのアイデンティティ」に焦点をあてた留学生交流活動を開発することである。検証の方法は,交流活動の実践事例を基に考察を行い,開発した活動の成果と課題を導き出す。開発した交流活動における成果となる子どもの姿は次の通りである。①留学生の出身国の麺料理に興味をもち,自分たちのカフェレストランごっこのメニューに取り入れて,いろいろな素材を用いて作る姿が見られた。②留学生の出身国のジャンケンのやり方などについて質問をしたり,掛け声を繰り返し言いながら他国の言葉に触れることを楽しんだりする姿などが見られた。③万里の長城を映像で見た子どもたちが,留学生にたくさんの質問をする姿が見られた。また,万里の長城を見て「中国に行ってみたい」と自分の気もちを話していた。④留学生とのお茶会の中で,抹茶を飲み終わった後の茶碗のふき取り方をさり気なく留学生にやって見せたり,作法に従って出来ているかどうかを最後まで見届けたりする姿が見られた。⑤留学生の出身国の様々なお茶を飲み,日本のお茶と比較をしながら味,色などの違いを感じている様子が見られた。
Abstract
This study aims to develop a kindergarten cross-cultural exchange program to raise children’s intercultural understandings and identity as Japanese. To achieve the goal, international students (IE) of Hiroshima University were invited to the kindergarten six times in total, and they shared traditional plays, ceremonies, and old tales together. The exchanges were recorded and children’s utterances were analyzed. The following five achievements were found: (1) children showed interest in food habit of IE and tried to take that into their role play menu. (2) children asked questions about the traditional plays that IE introduced. (3) children asked many questions about famous places of IE’s countries and said that they want to visit those places. (4) children tried to tell IE how to do Japanese tea ceremony by using gestures. (5) children compared different kinds of tea and found that each tea, each country, each culture has different and the same things.
Rights
本研究紀要の著作権は、広島大学学部・附属学校共同研究機構に属しています。各論文の利用は非営利目的に限ります。利用にあたっては以下の点を守ってください。・引用する場合には著作権及び出典を明示すること。・標題及び内容を改変しないこと。・その他著作権法の規定を順守すること。