Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
26 巻 1 号
( 2023-10-31 )
25 巻 1 号
( 2022-10-31 )
24 巻 2 号
( 2021-12-31 )
24 巻 1 号
( 2021-10-31 )
22-23 巻 2 号
( 2020-12-31 )
23 巻 1 号
( 2020-10-31 )
22 巻 1 号
( 2019-10-31 )
20-21 巻 2 号
( 2018-10-31 )
21 巻 1 号
( 2018-10-31 )
20 巻 1 号
( 2017-10-31 )
19 巻 2 号
( 2017-10-31 )
19 巻 1 号
( 2016-10-31 )
18 巻 2 号
( 2016-10-31 )
18 巻 1 号
( 2015-10-31 )
17 巻 2 号
( 2015-10-31 )
17 巻 1 号
( 2014-10-31 )
16 巻 2 号
( 2014-04 )
16 巻 1 号
( 2013-10 )
15 巻 3 号
( 2013-03-31 )
15 巻 2 号
( 2013-03-31 )
15 巻 1 号
( 2012-04-30 )
14 巻 2 号
( 2012-03-31 )
14 巻 1 号
( 2011-04-30 )
13 巻 2 号
( 2010-10-30 )
13 巻 1 号
( 2010-04-30 )
12 巻 2 号
( 2009-10-31 )
12 巻 1 号
( 2009-04-30 )
11 巻 3 号
( 2008-12-30 )
11 巻 2 号
( 2008-10-31 )
11 巻 1 号
( 2008-04-30 )
10 巻 3 号
( 2007-11-30 )
10 巻 2 号
( 2007-10-31 )
10 巻 1 号
( 2007-04-25 )
9 巻 2 号
( 2006-10-31 )
9 巻 1 号
( 2006-04-28 )
8 巻 2 号
( 2005-10-25 )
8 巻 1 号
( 2005-04-30 )
7 巻 2 号
( 2004-10-12 )
7 巻 1 号
( 2004-04-30 )
6 巻 1 号
( 2003-07-31 )
5 巻 2 号
( 2002-12-28 )
5 巻 1 号
( 2002-07-25 )
4 巻 2 号
( 2001-12-28 )
4 巻 1 号
( 2001-06-25 )
3 巻 2 号
( 2000-12-25 )
3 巻 1 号
( 2000-05-01 )
2 巻 2 号
( 1999-10-01 )
2 巻 1 号
( 1999-03-01 )
1 巻 1 号
( 1998-06-01 )
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://doi.org/10.15027/34409
国際教育協力論集 15 巻 1 号
2012-04-30 発行
国際大学間ネットワークを通じた国際教育協力の可能性と課題 : 「教育開発のためのアフリカ・アジア大学間対話」ネットワークを事例として
Possibilities and Challenges in International Development Cooperation in Education through an International Inter-University Network : The Case of the “Africa-Asia University Dialogue for Educational Development" Network
黒田 則博
全文
730 KB
JICE_15-1_39.pdf
About This Article
権利情報
Copyright (c) 2012 「国際教育協力論集」編集委員会
総目次
Other Article
ボランティア教員が農村部の教員不足解消に果たす役割と課題 : ザンビア共和国マサイチ郡のコミュニティ・スクールを事例に
PP. 1 - 21
学校要因と家庭環境要因が学力に与える影響力の比較 : 低所得国におけるHeyneman-Loxley説の検証とその解釈 : マラウイを事例として
PP. 23 - 38
国際大学間ネットワークを通じた国際教育協力の可能性と課題 : 「教育開発のためのアフリカ・アジア大学間対話」ネットワークを事例として
PP. 39 - 49
識字能力・識字率の歴史的推移 : 日本の経験
PP. 51 - 62
カンボジアにおける小規模の教育協力活動(2011-12年)の事例 : 現地におけるスチール黒板の組み立て、および教員研修会の実施
PP. 63 - 73
東アフリカの教育の質に関するリージョナル・ガバナンスの課題と可能性
PP. 75 - 88
ザンビアの郡教育行政における住民参加の制度と実態に関する一考察 : コッパーベルト州マサイチ郡 郡教育評議会の事例から
PP. 89 - 104
働く小学生の自尊心に関する一考察 : ケニア都市部の事例から
PP. 105 - 116
ケニアにおいて有害な文化的慣習に抗する少女と学校の関わり
PP. 117 - 126
ケニアのスラムに暮らす小学校修了者の進学機会 : 世帯背景からみた障壁
PP. 127 - 138
教育協力プロジェクトの成果分析 : 援助モダリティと政策改革・現場改善の観点から
PP. 139 - 151
ケニアにおいて学校教育の機会を得ることの意味 : 〈教育ライフストーリー〉の分析から
PP. 153 - 162