広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要 16 号
2018-03-21 発行

保育所(園)における「気になる子」に対する支援の研究 : 個別の(教育)支援計画を中心としたハンドブック作成の試み

A Study on Provision of Support for Children that Require Special Attention in Nursery Schools: An Attempt to Prepare a Manual Covering Individual Education Support Plan
田坂 泰子
全文
633 KB
CSNERP_16_9.pdf
Abstract
保育現場において、特別な配慮を要する子どもに対する保育や支援が課題となっている(原口・野呂・神山,2013)。また、「個別の(教育)支援計画」の方が「個別の指導計画」よりも作成率が低いという現状にあることが、先行研究より明らかになっている。そこで、保育所(園)に対して、「個別の(教育)支援計画」に関する質問紙や聞き取り調査を行い、保育現場の実態や特色を的確に把握すると共に、保育現場の課題解決に向けたハンドブックを作成し、有用性の検証を行うことを本研究の目的とした。個別の(教育)支援計画を中心として作成したハンドブックは、具体的で理解しやすく役に立つ、若い保育士や学生には参考になるという肯定的評価が一定数あった。しかしながら、一人一人の子どもに合った支援法を生み出していかなければならないという指摘もなされた。聞き取り調査やハンドブック作成にあたって、保育士は、多様な子ども一人一人に対しての働きかけを常に考えているということが明らかになった。
Abstract
Support for children who require special attention has been an issue in nursery schools (Haraguchi, Noro, & Kamiyama, 2013). Studies have also pointed out that there are currently less plans for individual (education) support than for individual instruction. Thus, the study conducted questionnaire and interview surveys on individual (education) support plans in nursery schools, and aimed to grasp the situations and characteristics in actual nursery schools, create a manual for solving issues in nursery schools, and consider the effectiveness of the manual. There were some opinions that gave positive evaluation about the manual that mainly featured individual (education) support plan, and that they were specific, useful, and informative for younger nursery school teachers and students. On the other hand, there were also opinions that pointed out that there was a need to create supporting methods appropriate for each of the children. Interview survey and the preparation of the manual revealed that the nursery school teachers were constantly aware of dealing with each one of the diverse children.
著者キーワード
保育所(園)
個別の支援計画
ハンドブック
nursery schools
individual support plan
manual