Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
雑誌トップ
68 号
( 2019-12-20 )
67 号
( 2018-12-21 )
66 号
( 2017-12-22 )
65 号
( 2016-12-22 )
64 号
( 2015-12-18 )
63 号
( 2014-12-19 )
62 号
( 2013-12-20 )
61 号
( 2012-12-21 )
60 号
( 2011-12-22 )
59 号
( 2010-12-24 )
58 号
( 2009-12-25 )
57 号
( 2008-12-26 )
56 号
( 2007-12-28 )
55 号
( 2007-03-28 )
54 号
( 2006-03-28 )
53 号
( 2005-03-28 )
52 号
( 2004-03-28 )
51 号
( 2003-03-28 )
50 号
( 2002-02-28 )
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部, 文化教育開発関連領域
54 号
2006-03-28 発行
最新号
ISSN
:
1346-5554
発行元
:
広島大学大学院教育学研究科
我が国における一般成人の科学的リテラシー測定に関する一考察 : ミラーの3構成次元モデルにおける妥当性の検討
An Examination of the Measurement in Civic Scientific Literacy of Japanese Adult: An Examination of the Validity of Miller's 3-dimension Model
清水 欽也
PP. 1 - 7
教科書分析と教材研究から見た高等学校生物における進化の単元に関する一考察
Analysis of Textbooks and Teaching Materials about Teaching Unit of Evolution in High School Biology
佐藤 崇之
大鹿 聖公
PP. 17 - 24
情報基礎教育のためのニュートン法を利用した数値計算アルゴリズムの理解
Understanding of An Algorithm for Numerical Computation via Newton's Method for Basic Information Education
向谷 博明
PP. 39 - 45
世帯の多様化の地域的差異
Regional differentiation on family status in Japan
由井 義通
PP. 57 - 66
環境倫理学の成立(II) : 初期の環境倫理学論争
The Formation of Philosophical Environmental Ethics (II): Early Controversy over Environmental Ethics in the United States of America
畠中 和生
PP. 67 - 76
沖縄・宮古島における戦後初期国語教科書の研究 : ガリ版印刷による教科書
Research of the Okinawa-Miyakojima version Japanese-language-textbook of the postwar period -In the case of the textbook by mimeographing printing-
吉田 裕久
PP. 103 - 112
文学教材におけるイメジャリーの有効性
Use of Imagery in Literary Texts as english Teaching Material
中村 愛人
PP. 151 - 155
体育科教育学と社会システム論 : 体育授業の記述問題に焦点をあてて
Physical Education Pedagogy and A social System Theory : It focuss on the description of a Physical Education lesson.
松岡 重信
菅尾 尚代
岩田 昌太郎
郭 万里
王 水泉
PP. 275 - 283
中高齢期における運動・スポーツ活動に関する研究(3) : 軽い運動・スポーツ,ストレッチングに着目して
A Research of the Exercise and Sports of the Elderly People(3) -Revolving around light exercise and sports, streching-
松尾 千秋
渡部 和彦
草間 益良夫
PP. 285 - 292
体育科教師における「資質能力」の質的向上・保証について : 養成段階に到達すべき知識を中心に
On the Qualitative Improvement and Certification of "Quality & Competence" in Physical Education Teachers
岩田 昌太郎
菅尾 尚代
松岡 重信
PP. 293 - 300
占領下の日本における家庭科教育の成立と展開(XIX) : 高等学校家庭科教育政策の評価(その1)
The Establishment and Development of Homemaking Education in Japan under the Occupation(XIX) -Evaluation about the Homemaking Education Policy in Upper Secondary Schools(Part 1)-
柴 静子
PP. 337 - 346
生活音が居住者の日常生活におよぼす影響に関する一考察
A consideration about the influences on daily human life by environmental sound sources
岩重 博文
PP. 347 - 353
タイミングからみた夫と妻のタイムプレッシャ
Time Pressure on Husbands and Wives Reflected in the Timing of Activities
平田 道憲
PP. 355 - 361
グループホームにおける認知症高齢者の徘徊・外出行動の分析
The analysis of the wandering behavior of an elderly person with dementia in a nursing home.
今川 真治
PP. 363 - 371
布の手触り感とニューロネット
Neural Networks and Fabric Touch
木下 瑞穂
PP. 373 - 379
ショパン作曲<スケルツォIV ホ長調 作品54>の音楽的表象の図式的表現
A schematic illustration of musical representation in F.Chopin's Scherzo IV Op.54
草間 眞智子
PP. 381 - 390
声楽演習の試み : 鍵盤ハーモニカを使用しての響きの捉え方の一考察
An Attempt in Vocal Singing Exercises -Developing Skills in Recognizing Resonance by Using Keyboard Harmonicas-
松永 美三子
PP. 391 - 398
レーラインの鍵盤楽器教本研究1 : 1765年ごろドイツ語圏において流布していた鍵盤楽器教本との比較研究
Die Eigentümlickeit der Löhleins Klavierschule im Jahr 1765 Ein Vergleich der Löhleins Klavierschule mit dessen Zeitgenossischen
小野 亮祐
PP. 399 - 406
総目次