Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
日本語
Volume 53
( 2024-03-31 )
Volume 52
( 2023-03-31 )
Volume 51
( 2022-03-31 )
Volume 50
( 2021-03-31 )
Volume 49
( 2018-03-31 )
Volume 48
( 2017-03-31 )
Volume 47
( 2016-03-18 )
Volume 46
( 2015-03-18 )
Volume 36
( 2004-03-31 )
Volume 35
( 2003-03-31 )
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://doi.org/10.15027/45261
中学教育 : 研究紀要 Volume 49
published_at 2018-03-31
豊かな発想を生み出す題材に関する考察
A Study on the Subject Matter to Enrich the Idea in Education of Arts
Nagayama Yoshiko
Mine Kazunami
fulltext
717 KB
JourJrhighEdu_49_39.pdf
About This Article
all_journal_index
Other Article
「グローバル時代をきりひらく資質・能力」を培う教育の創造 III : 学びを豊かにする授業の探究
PP. 1 - 8
詩の創作を通して思考力を高める指導法の研究 : 『詩人の時間』を実感する学習
PP. 9 - 15
学びを豊かにする授業を実現する要件に関する一考察 : 数学的な見方・考え方に着目した授業デザインの提案
PP. 17 - 24
既習の科学的知識を活用させる探究的授業実践 : 「化学変化と電池」における展開例
PP. 25 - 30
協働的問題解決授業を実現する手立てについての事例研究 : 音楽科合唱指導における授業デザインの提案
PP. 31 - 37
豊かな発想を生み出す題材に関する考察
PP. 39 - 46
ベースボール型体育授業における「主体性」の育成を意図した実証研究 : 『学び合い』に基づく守備場面の活動に着目して
PP. 47 - 52
製品の分解を通して製作者の工夫に気付く授業づくり
PP. 53 - 58
「学びを豊かにする」授業の事例研究 : 動機づけに重点をおいて
PP. 59 - 63
協働的学習による表現力・発信力を育む授業づくり
PP. 65 - 71
中学校外国語科の授業におけるジグソー法の使用に関する一考察 : 役割の違いが与える影響について
PP. 73 - 80
中学校特別支援学級における学びを豊かにする授業づくり : 話し合い活動を取り入れた「作業学習」の実践研究
PP. 81 - 87
学びを深める単元間の繋がりを意識した授業 : 「何を」「なぜ」「いつ」に着目した授業デザインの提案
PP. 89 - 92
中学校特別支援学級における『主体的な学び』を育むための事例研究 : 「主体的な思考活動の手順」をさぐる
PP. 93 - 98
特別支援学級における学びを豊かにする授業に関する事例研究 : 小集団の「関わり合い方」に影響を与える実践を通して
PP. 99 - 107
自己の多様性に気づかせる授業実践 : “自己との対話”をとおして
PP. 109 - 115
中学教育 : 研究紀要 第49集
PP. -