Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
79 巻
( 2019-12-25 )
78 巻
( 2018-12-25 )
77 巻
( 2017-12-25 )
76 巻
( 2016-12-25 )
75 巻
( 2015-12-25 )
74 巻
( 2014-12-25 )
73 巻
( 2013-12-25 )
72 巻
( 2012-12-25 )
71 巻
( 2011-12-26 )
70 巻
( 2010-12-25 )
69 巻
( 2009-12 )
68 巻
( 2008-12 )
67 巻
( 2007-12 )
66 巻
( 2006-12 )
65 巻
( 2005-12 )
64 巻
( 2004-12-24 )
63 巻
( 2003-12-25 )
62 巻
( 2002-12-27 )
61 巻
( 2001-12-28 )
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://doi.org/10.15027/34326
広島大学大学院文学研究科論集 72 巻
2012-12-25 発行
六朝漢語研究 : 「佛說菩薩睒子經」の場合
佐藤 利行
全文
812 KB
HiroshimaUniv-StudGradSchLett_72_1.pdf
Abstract
在六朝時期的文章中,經常可以看到後漢以來新造的詞彙、語法。我們可以推測,在漢譯佛典中,更是應該運用了大量新創的詞彙作爲譯語。
此次,通過研究《大正新修大藏經》中所收《佛說菩薩睒子經》的語彙、語法,試以對六朝時期的漢語特徴進行探討。
About This Article
著者キーワード
六朝漢語
漢訳仏典
佛説菩薩睒子經
増壹阿含經
総目次
Other Article
六朝漢語研究 : 「佛說菩薩睒子經」の場合
PP. 1 - 12
クシューメーンドラの詩論書に引用されるラージャシェーカラの詩節について
PP. 13 - 34
近世たたら製鉄業と労働者飯米 : 出雲国田部家の「養米」を中心に
PP. 35 - 54
Textsorte Witz : einige Gedanken über Kognition, Spracherwerb und Kommunikation
PP. 55 - 74
啓蒙の動物寓話における擬人化(2) : G.E.レッシングの『寓話』と翻訳によるS.リチャードソン作『イソップ寓話』との比較考察
PP. 75 - 88
カミュ『異邦人』とサルトル「壁」
PP. 89 - 102
Some Notes on extraction from Noun Phrases
PP. 117 - 136
ゾラ『前進する真実(La Vérité en marche)』における発話者の地位とエトス
PP. 137 - 158
『エセー』1595年版の「実の妹」、1635年版
PP. 159 - 179
日本におけるバス事業と不採算バス補助政策の動向
PP. 181 - 195
大阪府立中之島図書館蔵中西文庫本『浜松中納言物語』について
PP. 111 - 128
三島由紀夫「美徳のよろめき」論 : 〈よろめき〉ブームから読む
PP. 93 - 110
知恩院蔵大唐三蔵玄奘法師表啓平安初期点における待遇表現体系について
PP. 77 - 91
通釈『八重葎物語』(その三)
PP. 57 - 75
成島信遍年譜稿(十三)
PP. 39 - 55
近世交通路をめぐる情報ネットワークの研究動向 : 大坂~九州間を中心に
PP. 21 - 37
織田政権期京都の貨幣流通 : 石高制と基準銭「びた」の成立
PP. 1 - 20