Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
日本語
Volume 64
( 2024-04-01 )
Volume 63
( 2023-05-31 )
Volume 62
( 2022-03-31 )
Volume 61
( 2021-03-31 )
Volume 60
( 2020-03-31 )
Volume 59
( 2019-03-31 )
Volume 58
( 2018-03-31 )
Volume 57
( 2017-03-31 )
Volume 56
( 2016-03-31 )
Volume 55
( 2015-03-20 )
Volume 54
( 2014-03-19 )
Volume 53
( 2013-03-19 )
Volume 52
( 2012-03-19 )
Volume 51
( 2011-03 )
Volume 50
( 2010-03-20 )
Volume 49
( 2009-03-20 )
Volume 48
( 2008-03-20 )
Volume 47
( 2007-03-20 )
Volume 46
( 2006-03-20 )
Volume 45
( 2005-03-22 )
Volume 44
( 2004-03-22 )
Volume 43
( 2003-03-18 )
Volume 42
( 2002-03-18 )
Volume 41
( 2001-03-17 )
Volume 40
( 2000-03-18 )
Volume 39
( 1999-03-19 )
Volume 38
( 1998-03-24 )
Volume 37
( 1997-03-11 )
Volume 36
( 1996-03-11 )
Volume 35
( 1995-03-10 )
Volume 34
( 1994-03-10 )
Volume 33
( 1993-03-10 )
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://doi.org/10.15027/539
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校 Volume 41
published_at 2001-03-17
<総合的な学習>数学を楽しみながら生きて働く数学的な力を育てる(2000年度「総合的な学習」LIFEの実践)
村上 和男
fulltext
303 KB
KJ00000117939.pdf
About This Article
Descriptions
昨年度から総合的な学習の教材開発を行っている。総合的な学習では生徒が数学を楽しむことがまず第一である。作業や実験を通して生きて働く数学的な力を付けてほしいという思いを持っている。今年度はルーローの三角形を使った車輪を持つ車の模型を作り,幅が一定の図形について生徒とともに考えてきた。またコンピュータを使って作図をするなかで,自分で作図方法を一部変えたりして創造的な力を養う実践も行ってきた。この様な事を通して,単に演習問題を解くだけでは養えない,生きて働く数学的な力が育つと考える。
all_journal_index
Other Article
<総合的な学習>総合的な学習に期待すること
PP. 1 - 1
<総合的な学習>総合的な学習LIFEの構想
PP. 2 - 7
<総合的な学習>LIFE I(中学校1年)(中学校・高等学校6カ年における「総合的な学習」LIFEのカリキュウラム開発)
PP. 8 - 11
<総合的な学習>LIFE II(中学校2年)(中学校・高等学校6カ年における「総合的な学習」LIFEのカリキュウラム開発)
PP. 12 - 15
<総合的な学習>LIFE III(中学校3年)(中学校・高等学校6カ年における「総合的な学習」LIFEのカリキュウラム開発)
PP. 16 - 19
<総合的な学習>LIFE IV(高等学校1年)(中学校・高等学校6カ年における「総合的な学習」LIFEのカリキュウラム開発)
PP. 20 - 26
<総合的な学習>LIFE V(高等学校2年)(中学校・高等学校6カ年における「総合的な学習」LIFEのカリキュウラム開発)
PP. 28 - 31
<総合的な学習>LIFE I学び方を学ぶ(2000年度「総合的な学習」LIFEの実践)
PP. 33 - 37
<総合的な学習>LIFE IIにおける課題研究「環境を測る」 : 課題発見から問題解決ヘ(2000年度「総合的な学習」LIFEの実践)
PP. 39 - 41
<総合的な学習>数学を楽しみながら生きて働く数学的な力を育てる(2000年度「総合的な学習」LIFEの実践)
PP. 43 - 46
<総合的な学習>郷土と文学「文学旅行」(2000年度「総合的な学習」LIFEの実践)
PP. 47 - 50
<総合的な学習>沖縄から学ぶ(2000年度「総合的な学習」LIFEの実践)
PP. 51 - 54
<総合的な学習>中学校LIFE(総合的な学習の時間)の実践 : 3年'卒業論文をつくろう'(2000年度「総合的な学習」LIFEの実践)
PP. 55 - 59
<総合的な学習>アジアの楽器を作って演奏しよう : 竹を使った楽器の製作と演奏(2000年度「総合的な学習」LIFEの実践)
PP. 61 - 64
<教科研究>高等学校3年間の国語「現代文」の授業 : 学習者はどのように受けとめたかその1「作文の授業」について
PP. 65 - 70
<教科研究>高等学校地理における「地域調査」指導法の改善 : 教師による「地域調査」を用いた事前指導をてがかりとして
PP. 71 - 76
<教科研究>関数ソフト「Grapes」を使った教材開発 : 数学的な見方や考え方を育てる授業モデル
PP. 77 - 82
<教科研究>興味ある数学教材を求めて : 物理,化学,地学的分野の教材から
PP. 83 - 87
<教科研究>生きる力を育む体育授業 : 一人ひとりが主体的に取り組むバスケットボール
PP. 89 - 98
<教科研究>「総合的な学習」に向けて家庭科からのアプローチ : 主体的に多角的視点から学習を深める
PP. 99 - 106
音楽科教育におけるアジアの民族音楽の教材化 : 表現と鑑賞の一体化による理解の深まりを目指して <教科研究>
PP. 107 - 112
<教科研究>美術教育における創造的思考力と表現力を高める教材の開発 : 3Dモデリングソフトウェアーを活用した映像メディア表現の授業実践から
PP. 113 - 117
<教科研究>中学生のディベート活動の実践例と生徒の英語の特徴
PP. 119 - 124
<教科研究>普通教科「情報」における問題解決学習の実際
PP. 125 - 129