Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
日本語
journal_top
Issue 57
( 2024-03 )
Issue 56
( 2023-07 )
Issue 55
( 2023-03 )
Issue 54
( 2022-03 )
Issue 53
( 2021-03 )
Issue 52
( 2020-03 )
Issue 51
( 2019-03 )
Issue 50
( 2018-03 )
Issue 49
( 2017-03 )
Issue 48
( 2016-03 )
Issue 47
( 2015-03 )
Issue 46
( 2014-09 )
Issue 45
( 2014-03 )
Issue 44
( 2013-03 )
Issue 43
( 2012-03 )
Issue 42
( 2011-03 )
Issue 41
( 2010-03 )
Issue 40
( 2009-03 )
Issue 39
( 2008-03 )
Issue 38
( 2007-03 )
Issue 36
( 2006-03 )
Issue 34
( 2004-03 )
Issue 32
( 2002-03 )
Issue 29
( 1999-03 )
Issue 27
( 1998-03 )
Issue 26
( 1997-03 )
Issue 25
( 1996-03 )
Issue 24
( 1995-03 )
Issue 23
( 1994-03 )
Issue 22
( 1993-03 )
Issue 21
( 1992-03 )
Issue 20
( 1991-03 )
Issue 19
( 1990-03 )
Issue 14
( 1985-12 )
Issue 13
( 1984-12 )
Issue 11
( 1982-12 )
Issue 10
( 1981-11 )
Issue 8
( 1980-08 )
Issue 7
( 1979-06 )
Daigaku ronshu: Research in higher education
Issue 57
Date of Issue:2024-03
current number
Publisher
:
Research Institute
for Higher Education,
Hiroshima University
ISSN
:
0302-0142
ARTICLE
出身地域別に見た大学教育投資収益率 : 地域移動をともなう就職・進学行動に着目して
Expected Rate of Return on Investment in College Education by Region of Origin: Focusing on Employment and College Enrollment Behavior with Regional Mobility
HOZAWA Yasuo
PP. 1 - 16
NOTES
翻弄される運営費交付金 : 成果連動型評価の曖昧な成果
Surrendered Operating Grants and Subsidy: Ambiguous Performance of Performance Funding
FUJIMURA Masashi
PP. 17 - 34
国立総合大学の内部資源配分に関する現状調査の結果と総括
The Current Situation of Internal Resource Allocation in Japanese Comprehensive National Universities
MIZUTA Kensuke
PP. 35 - 51
韓国における高等職業教育の展開に関する一考察 : 政策の変遷・現状と課題
A study on lifelong vocational education and higher education policy in Korea: Current circumstances and outstanding challenges
WATANABE Tatsuo
PP. 53 - 68
BOOK REVIEWS
有本章著 『学問生産性の本質―日米比較』 (東信堂,2022年,740頁)
苅谷 剛彦
PP. 69 - 70
加藤泰史・松塚ゆかり編 『人文学・社会科学の社会的インパクト』 (法政大学出版会,2023年,364頁)
西村 君平
PP. 71 - 73
柴共史著 『高等教育システム強化のための緩衝組織の構造と機能』 (東信堂,2023年,304頁)
羽田 貴史
PP. 73 - 75
島一則著 『国立大学システム:機能と財政』 (東信堂,2022年,296頁)
水田 健輔
PP. 76 - 78
杉谷和哉著 『政策にエビデンスは必要なのか:EBPMと政治のあいだ』 (ミネルヴァ書房,2022年,304頁)
佐藤 仁
PP. 78 - 80
田中圭太郎著 『ルポ 大学崩壊』 (ちくま新書,2023年,288頁)
Daizen Tsukasa
PP. 80 - 82
羽田貴史・松田浩・宮田由紀夫編 藤井基貴・栗島智明・堀口悟郎・船勢肇著 『学問の自由の国際比較:歴史・制度・課題』 (岩波書店,2022年,360頁)
佐藤 岩夫
PP. 82 - 85
村上陽一郎編 藤垣裕子・隠岐さや香・佐藤卓己・瀬川至朗・神里達博・佐伯順子・小林傅司・鈴木 哲也著 『「専門家」とは誰か』 (晶文社,2022年,264頁)
Nochi Rei
PP. 85 - 87
矢野眞和著 『今に生きる学生時代の学びとは:卒業生調査にみる大学教育の効果』 (玉川大学出版部,2023年,336頁)
柿澤 寿信
PP. 87 - 89
BOOK PUBLISHED
ロジャー・L・ガイガー著 原圭寛・間篠剛留・五島敦子・小野里拓・藤井翔太・原田早春訳 『アメリカ高等教育史:その創立から第二次世界大戦までの学術と文化』 (東信堂,2023年,744頁)
坂本 辰朗
PP. 91 - 92
SPECIAL ISSUE
米国高等教育におけるマイクロクレデンシャルの展開 : リスキリング・アップスキリング機能としての新たな役割と課題
The Deployment of Microcredentials in US Higher Education: Emerging Roles and Challenges in Reskilling and Upskilling
NODA Ayaka
PP. 97 - 119
英国における統計教育の推進について : 社会科学系学士課程の量的手法教育を中心に
Policies to Promote Statistical Education in UK Focus on the Undergraduate Curriculum Reform in Social Science Fields
FAN Yizhou
PP. 121 - 150
編集後記
広島大学高等教育研究開発センター
PP. 95 - 95
all_journal_index
Publication Ethics and Publication Malpractice Statement Editorial
Research Institute for Higher Education, Hiroshima University
Publications