「公共の扉」で習得した「見方・考え方」の活用を促す授業開発 : 公共の扉の単元構成とルールメイキング導入の試み

中等教育研究紀要 Issue 69 Page 15-22 published_at 2023-03-31
アクセス数 : 155
ダウンロード数 : 493

今月のアクセス数 : 2
今月のダウンロード数 : 23
File
BullTheoryPracticeSecEdu_69_15.pdf 1.43 MB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
「公共の扉」で習得した「見方・考え方」の活用を促す授業開発 : 公共の扉の単元構成とルールメイキング導入の試み
Title ( eng )
Rule-making classes in the Public subject
Creator
Source Title
中等教育研究紀要
Bulletin of theory and practice in secondary education
Issue 69
Start Page 15
End Page 22
Number of Pages 8
Journal Identifire
[PISSN] 1349-7782
[NCID] AA12025729
Abstract
「公共」では,1 年間を通じた授業における思考の枠組みを習得する「公共の扉」の単元は重要な意味を持つ。「公共の扉」とそこで習得した知識や見方・考え方を活用させるのに効果的な単元の指導プランを作成し実践した。ルールメイキングを教材化することが効果的であることが明らかとなった。
 In the Public subject,the public door unit is essential to acquire a framework for thinking in the classroom throughout the year.We developed and implemented an effective instructional plan for the public door unit to help students utilize the knowledge,perspectives,and ideas acquired in the unit.It became clear to use rule-making as an effective teaching material.
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
広島大学附属中・高等学校
Hiroshima University High School
Date of Issued 2023-03-31
Publish Type Version of Record
Access Rights open access