アペルト症候群を持つ母親の出産後から生後2ヶ月まで行った心理変化に合わせた援助 : 「あかちゃんメモ」を活用して <報告>
日本新生児看護学会誌 11 巻 1 号
38-41 頁
2005-01 発行
アクセス数 : 1144 件
ダウンロード数 : 281 件
今月のアクセス数 : 1 件
今月のダウンロード数 : 0 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00019965
ファイル情報(添付) |
JANN_11-1_38.pdf
280 KB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
アペルト症候群を持つ母親の出産後から生後2ヶ月まで行った心理変化に合わせた援助 : 「あかちゃんメモ」を活用して <報告>
|
タイトル ( eng ) |
Mental support during two months after delivery to facilitate psychosocial acceptance for a mother who has a baby with Apert syndrome By using "baby memorandum"
|
作成者 |
長谷川 香
|
収録物名 |
日本新生児看護学会誌
Journal of Japan Academy of Neonatal Nursing
|
巻 | 11 |
号 | 1 |
開始ページ | 38 |
終了ページ | 41 |
抄録 |
先天奇形の子どもが産まれた両親の精神的ショックは計り知れない.さらに,母子分離の環境になることで,両親の子どもに対する不安は強い.今回,アペルト症候群で外表性の障害を有する子どもの出生に対して,強いショックと不安を示していた母親に対して,"あかちゃんメモ"という介入ツールを用い子どもに対する心理的変化を確認しながら援助を進め,最終的に2ヶ月で退院に至った事例を経験した.そこで当事例を通して"あかちゃんメモ"という介入ツールを用いたケアの有用性について検討をしたので報告する.事例は29歳の初産の母親1名であり,子どもの入院期間は平成14年6月から同年8月であった.データは"あかちゃんメモ"に母親が記載した内容と,看護記録に記載された入院中ならびに退院後の外来受診時での患児の家族への面談内容や,電話による面談内容とした."あかちゃんメモ"と,面談内容を記した看護記録は母親の同志のもとで預かり分析を行った.分析の結果,"あかちゃんメモ"から母親の心理変化を1.ショック・否認の時期,2.葛藤の時期,3.自信が芽生えた適応の時期,の3期に分けて考えることができた.そして看護援助として時期に合わせた見守りや育児支援を行ったことが子どもの受容につながったと思われる."あかちゃんメモ"はコミュニケーションツールのみならず母親の心の状態を知るアセスメントツールとして有用であったと考える.
The mental shock of parents who have had a baby with congenital malformation cannot be overstressed. In this paper, we report a 29-year-old mother who has a new-born baby with Apert syndrome to show her psychosocial acceptance after the diagnosis by using "baby memorandum" (memo that is used in our neonatal unit for communication between mothers and nurses). The mother wrote her honest and frank feelings on these memo pages for two months after delivery. Thus, the memo was useful to understand the mother's psychological change that we observed, namely (1) shock and denial, (2) conflict, (3) acceptance; this change is similar to that reported by Drotar's et al. We could support her depending on her, psychological status, through this memo. In conclusion, our baby memorandum was useful in supporting the mother psychologically at each stage, to achieve mother's acceptance of the baby. We propose that this kind of support system by using a memo should be validated among parents who have a baby with congenital malformation, to facilitate a smooth psychological approach by nurses.
|
著者キーワード |
あかちやんメモ
先天奇形
母親
受容
心理変化
baby memorandum
congenital malformation
mother
acceptance
psychological change
|
NDC分類 |
医学 [ 490 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 学術雑誌論文 |
出版者 |
日本新生児看護学会
|
発行日 | 2005-01 |
権利情報 |
Copyright (c) 2005 日本新生児看護学会
|
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1343-9111
[NCID] AA11269499
|