広島大学特別支援教育実践センター研究紀要 22 号
2024-03-01 発行

通常の学級に在籍する書字困難のある児童のタブレットを活用したノートテイキングトレーニングの実践

Training of Note-Taking using Assistive Technology for Children with Writing Difficulties in Regular Classes
山下 祥代
全文
443 KB
CSNERP_22_31.pdf
Abstract
書字困難のある児童生徒の授業中の板書や活動の記録、問題演習のためのノートテイキングに対する合理的配慮事例としてICT 機器を含むAT(Assistive Technology)の活用が多く紹介されている。しかし、1単位時間の授業内で必要な情報を、教員の想定している作業時間内に児童生徒がAT を活用して記録する具体的な過程やトレーニングについての詳しい報告は少ない。そこで、公立小学校6年生が中学校進学後にタブレットPC を活用したノートテイキングを実現するため取り組んだ2.5 ヶ月間のスキルトレーニングについて報告する。対象児童は、計5回のスキルトレーニングを通して、自立したノートテイキングを実施できるスキルを身につけることができたが、本実践は当該児童の1事例に関する報告であり、引き続き書字困難のある子供のスキルトレーニングの効果について検討を進める必要がある。
Abstract
There are many case reports on the use of Assistive Technology for note-taking support for children with writing difficulties. The purpose of note-taking is to record information from the blackboard, activities, and exercises during class. Most reports only introduce the way to use Assistive Technology. The issue is that there are few reports on specific training methods for note-taking with Assistive Technology in class.
The purpose of this study is report on training using Assistive Technology note-taking for a child with writing difficulties over a 2.5 month period. During the 5 training sessions, the child not only learned how to use Assistive Technology, but also how to use it for specific purposes.
著者キーワード
書字困難   
授業
ノートテイキング
アシスティブ・テクノロジー
dysgraphia
regular class
note-taking
assistive technology
443 KB