パターンプラクティスから即興のやり取りに発展させる言語活動の工夫 : Quick Responseによる一問一答から継続性のある対話を生み出す指導の実際

中学教育 : 研究紀要 50 巻 23-28 頁 2021-03-31 発行
アクセス数 : 487
ダウンロード数 : 434

今月のアクセス数 : 21
今月のダウンロード数 : 14
ファイル情報(添付)
JourJrhighEdu_50_23.pdf 1.13 MB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
パターンプラクティスから即興のやり取りに発展させる言語活動の工夫 : Quick Responseによる一問一答から継続性のある対話を生み出す指導の実際
タイトル ( eng )
Device to plan language activities in order to develop pattern practice into improvised communication the actual process to produce continuous conversation by a series of Quick Response, a question-and-answer session.
作成者
水川 航生
収録物名
中学教育 : 研究紀要
JOURNAL OF JUNIOR HIGH SCHOOL EDUCATION
50
開始ページ 23
終了ページ 28
収録物識別子
[PISSN] 1344-1531
[EISSN] 2436-6641
[NCID] AN00307623
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学附属東雲中学校
発行日 2021-03-31
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[NCID] AN00307623
[ISSN] 2436-6641