ボランティア参加のコスト・ベネフィット : 佐鳴湖浄化のためのヨシ刈りを例として
環境システム研究論文集 36 巻
483-489 頁
2008-10-01 発行
アクセス数 : 755 件
ダウンロード数 : 127 件
今月のアクセス数 : 1 件
今月のダウンロード数 : 0 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00045640
ファイル情報(添付) |
JSCE_36_483.pdf
1.14 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
ボランティア参加のコスト・ベネフィット : 佐鳴湖浄化のためのヨシ刈りを例として
|
タイトル ( eng ) |
COST AND BENEFIT OF PARTICIPATION IN VOLUNTEER ACTIVITIES: AN EXAMPLE OF A REAPING REEDS PROJECT TO CLEAN LAKE SANARU
|
作成者 |
森 保文
前田 恭伸
井田 国宏
|
収録物名 |
環境システム研究論文集
Environmental systems research
|
巻 | 36 |
開始ページ | 483 |
終了ページ | 489 |
抄録 |
環境事業の推進のためにボランティアの重要性が高まっている.ボランティアの参加動機は, コスト・ベネフィットから解釈されることが多いが, 理論的予測は実証結果と一致してこなかった.本研究では, 参加を取り止める交通費などを質問することで, ボランティア活動参加時のコスト・ベネフィットの感覚を検証した.その結果, ボランティア参加のコスト・ベネフィットは, 参加開始時には有意であるが, その値は極めて安いこと, また活動継続には, コスト・ベネフィットは関係しないことを見出した.ボランティア募集には, ベネフィットを強調するよりも, アクセスを増やすなどの方策が有効と考えられた.
There is growing importance of volunteer in order to improve environmental projects and activities. Although in many case motives of participation in volunteer activities are explained by cost and benefit including mental utility, theoretical predictions have not concurred with the empirical outcome. This study used question such as on transportation expenses which prevent the participation to estimate a sense of cost and benefit, and tested relations to the volunteer participation. Results indicated that the cost and benefit of volunteer participation was significant at beginning of participation and its price was quite cheep, but not significant for retention and continuance of the activity. Strategies such as increasing opportunities of participation were thought to be more effective than emphasizing the benefit for recruitment of volunteers.
|
著者キーワード |
retention
Web survey
economic model
theory of planned behavior
|
内容記述 |
この研究の一部は,科学研究費補助金(19651015)により実施した.
|
NDC分類 |
公害・環境工学 [ 519 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 学術雑誌論文 |
出版者 |
土木学会
|
発行日 | 2008-10-01 |
権利情報 |
Copyright (c) 2008 公益社団法人 土木学会
|
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1345-9597
[ISSN] 1884-8125
[DOI] 10.2208/proer.36.483
[NAID] 130003775424
|