広島県下二河川の水・底質および生物中におけるPCBの分布

広島大学水畜産学部紀要 14 巻 2 号 253-259 頁 1975-12-25 発行
アクセス数 : 915
ダウンロード数 : 225

今月のアクセス数 : 5
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
JFacFishAnim_14_253.pdf 490 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
広島県下二河川の水・底質および生物中におけるPCBの分布
タイトル ( eng )
Measurements of Polychlorinated Biphenyl (PCB) in Water, Sediments, and Organisms of two Rivers in Hiroshima Prefecture
作成者
中川 平介
鹿山 光
有吉 英治
収録物名
広島大学水畜産学部紀要
Journal of the Faculty of Fisheries and Animal Husbandry, Hiroshima University
14
2
開始ページ 253
終了ページ 259
抄録
1973年10月の芦田川の3地点について,水,底質,水棲生物(カワニナ,タニシ,ボラ,フナ)のPCB含有量を測定した。又,1974年1月の広西大川(黒瀬川)の3地点については水,底質のPCB含有量を測定して以下の結果を得た。
1) 二つの河川のいずれの地点より採取した水においてもPCBは検出されなかった。
2) 芦田川産の貝類のPCB濃度はカワニナで0.01mg/kg, タニシで0.08mg/kgであった。魚ではフナの場合肉および消化管共0.07mg/kgであったがボラの肝臓で0.24mg/kg, 肉で0.11mg/kgであり,従来,他地区産のものについて報告された値よりかなり低い値を示した。
3) 底質のPCB測定の際,底質を篩別し,それぞれの粒度の底質に含まれるPCB濃度を測定したところ,粒度1mm以下の底質にPCBが集中的に存在することを認めた。また,従来の測定方法では粒度の小さい底質の多い場所程,PCB濃度が高い値を示す傾向がある。故に,底質のPCB測定および比較には粒度組成も考慮する必要があると考える。
In the Ashida river and Hironishiohkawa of Hiroshima Prefecture, PCB water contents, sediments, and aquatic organisms were detected.
The results can be summarized as follows:
1) Not all the water samples contained PCB.
2) PCB contents in fish and shellfish in the Ashida river reached 0.01 and 0.24 mg/kg.
3) The PCB distribution pattern in different grain-sized sediments in both rivers points out that PCB was distributed mostly in smaller grain-size sediments.
Therefore, analysis of PCB in sediments should take special account of the grain size.
NDC分類
公害・環境工学 [ 519 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学水畜産学部
発行日 1975-12-25
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 0440-8756
[NCID] AN00213563
[NAID] 40003288852