プレゼンテーション能力育成を目指した指導が高校生の英語力に与える影響
学部・附属学校共同研究紀要 44 号
269-275 頁
2016-03-24 発行
アクセス数 : 1875 件
ダウンロード数 : 665 件
今月のアクセス数 : 2 件
今月のダウンロード数 : 4 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/40488
ファイル情報(添付) |
AnnEducRes_44_269.pdf
596 KB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
プレゼンテーション能力育成を目指した指導が高校生の英語力に与える影響
|
タイトル ( eng ) |
Speaking Practices Designed to Improve Presentation Skills and Their Effect on High School Students’ Oral Performance
|
作成者 |
田中 秀太郎
福澤 健
|
収録物名 |
学部・附属学校共同研究紀要
THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH
|
号 | 44 |
開始ページ | 269 |
終了ページ | 275 |
収録物識別子 |
[PISSN] 1346-5104
[EISSN] 2435-9041
[NCID] AA11551679
|
抄録 |
この研究は,口頭発表活動に必要な技術を身につける実践を通じて,発話力の伸びを検証することを目的とした実証的研究である。高校1年生の実験クラスを対象に,物語の紹介を目的とする,パターン化された構成で行うプレゼンテーション形式の活動を一定期間行い,ポストテストにおける発話を統制クラスと比較した結果,流暢さの面で向上が見られた。実験クラスの経験した発表活動では,パターン化された情報構造で発話内容を考えるため,活動時の発話過程において,概念化の段階で受ける認知的負荷が軽減され,言語化に向ける認知資源を増やすことができ,流暢さが高まったと考えられる。
The present study takes an empirical approach to assessing the effect of speaking practice designed to improve presentation skills. First-year high-school students repeatedly engaged in book-talk activities for a certain period of time. During the activities, they were given a speaking format to facilitate their performance. At the end of the instruction period, students’ speaking fluency was measured, analyzed, and compared with that of a control group. The comparative analysis demonstrates that the students’ fluency improves substantially when they are provided with a speaking format. The result supports the hypothesis that this format helps to lessen the students’ cognitive load at the initial conceptualization stage and instead helps to save cognitive resources for successive stages of speech production, which consequently enhances the students’ speaking performance.
|
NDC分類 |
教育 [ 370 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学学部・附属学校共同研究機構
|
発行日 | 2016-03-24 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1346-5104
[NCID] AA11551679
|