養殖アユに発生したPseudomonas anguilliseptica感染症
魚病研究 20 巻 4 号
481-484 頁
1985-12 発行
アクセス数 : 975 件
ダウンロード数 : 148 件
今月のアクセス数 : 3 件
今月のダウンロード数 : 1 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00028683
ファイル情報(添付) |
FishPathol_20_481.pdf
438 KB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
養殖アユに発生したPseudomonas anguilliseptica感染症
|
タイトル ( eng ) |
First records of Pseudomonas anguilliseptica infection in cultured ayu, Plecoglossus altivelis
|
作成者 |
花田 博
室賀 清邦
|
収録物名 |
魚病研究
|
巻 | 20 |
号 | 4 |
開始ページ | 481 |
終了ページ | 484 |
抄録 |
In 1982 to 1984, 3 cases of Pseudomonas anguilliseptica infection occurred in pond-cultured ayu, Plecoglossus altivelis, in Shizuoka Prefecture. The outbreaks of the disease have been reported exclusively in eels, thus this is the first record of the infection in ayu fish.
Biochemically, the isolates from diseased ayu were identical to P. anguilliseptica isolates from eels (Anguilla japonica and A. anguilla). However, the ayu-isolates were proved different from eel-isolates in the pathogenicity to ayu and Japanese eel, resistance to bactericidal action of normal fish sera, and a surface antigen. 1982 年から 1984 年にかけて, 静岡県下の養殖アユ(Plecoglossus altivelis)に Pseudomonas anguilliseptica 感染症が発生し, 少なからぬ被害をもたらした。これは養殖アユにおける本菌感染症の初発生例であるが, 分離株は従来のウナギ由来株とはウナギ(Anguilla japonica)およびアユに対する病原性, および新鮮血清の殺菌作用に対する対抗性において相違した。また血清学的には, 両者は共通の耐熱性抗原を有するものの, アユ株にはウナギ株に存在するK抗原とは異なる抗原性をもつ表在抗原が認められた。
|
NDC分類 |
動物学 [ 480 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 学術雑誌論文 |
出版者 |
日本魚病学会
|
発行日 | 1985-12 |
権利情報 |
Copyright (c) 1985 The Japanese Society of Fish Pathology
|
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 0388-788X
[ISSN] 1881-7335
[NCID] AN00063165
|