戦後ドイツにおけるグループ授業の歴史的展開に関する一考察

アクセス数 : 819
ダウンロード数 : 140

今月のアクセス数 : 11
今月のダウンロード数 : 3
ファイル情報(添付)
KJ00004239544.pdf 777 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
戦後ドイツにおけるグループ授業の歴史的展開に関する一考察
タイトル ( eng )
A study of the historical development of der Gruppenunterricht in Germany after World War II
作成者
吉田 茂孝
収録物名
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域
Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University. Part. Ⅲ, Education and Human Science
53
開始ページ 125
終了ページ 132
抄録
The purpose of this research is to clarify historical development of der Gruppenunterricht in Germany after World War II. Der Gruppenunterricht mentioned in this research is a lesson conducted in small groups within the class. In this research, the history of der Gruppenunterricht is divided into three periods as below : 1. Democratization and der Gruppenunterricht (1950s to 1960s) 2. Emanzipatorische Erziehung and der Gruppenunterricht (late 1960s to 1980s) 3. The German unification and der Gruppenunterricht (after the 1990s)
著者キーワード
解放的教育学
グループ・ダイナミックス
グループ授業
emanzipatorische Erziehung
Gruppendynamik
Gruppenunterricht
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学大学院教育学研究科
国立情報学研究所
発行日 2005-03-28
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1346-5562
[NCID] AA11625039