初等教育カリキュラム研究 11 号
2023-03-31 発行

小学校における音楽づくり活動への教師の介入と見取り方の検討 : グループ活動中の言語活動の分析を通して

A Study of Teacher Intervention and Perception of Music Making Activities in Elementary Schools: Through the Analysis of Language Activities During Group Activities
中村 亜沙子
全文
945 KB
JEEC_11_45.pdf
Abstract
本研究では,小学校音楽科における打楽器を用いて音楽づくりを工夫する活動を対象とし,2つの問いを設定した。1つ目は,児童らの「思考力,判断力,表現力等」がじゅうぶんに働いていないと考えられるグループに,教師はどのように介入すべきなのか,2つ目は,「音楽表現の工夫」のプロセスに位置付く「思考力,判断力,表現力等」をどう見取るのか,ということである。これらを検討するため,筆者は,小学校第1学年での授業を実践し,グループで展開されていた言語活動を分析した。その結果,児童が次なる試行へと繋げられるような働きかけをすることが効果的であること,言葉以外にも,音や音楽,体などによる表現に着目し,それらがコミュニケーションの中でどのような役割を果たしているのかに着目することによって,彼らの「思考力,判断力,表現力等」をある程度見取ることができることが明らかになった。
Abstract
Who cannot express oneself in words? How can a teacher assess children’s ability to ‘ability to think, make judgements, and express themselves,’ particularly those who are unable to express themselves verbally? To investigate these questions, the author practiced a first-grade class of elementary school and analyzed the language activities that were being conducted in groups. It was found that children can be effectively encouraged to connect to the next trial. To a certain extent, it is possible to observe children’s ‘ability to think, make judgements, and express themselves’ by focusing on the role of expression in addition to sound, music, and the body movement apart from words, and also by analyzing their role in communication. It became clear that it is possible to gain some insight into their ‘ability to think, to make judgments, and to express themselves.’
著者キーワード
音楽表現の工夫
「思考力,判断力,表現力等」
グループ
教師の介入
見取り方
Devices of musical expression
‘Ability to think, make judgements, and express themselves,’
Groups
Teacher intervention
Observation
権利情報
本誌に掲載された研究論文・実践論文・研究ノート・実践ノート等の著作権は,初等教育カリキュラム学会に属する。