中日の歴史問題に関する思考 : 『二一世紀の東アジアと歴史問題』読後
史学研究 302 号
73-79 頁
2019-04-19 発行
アクセス数 : 54 件
ダウンロード数 : 14 件
今月のアクセス数 : 0 件
今月のダウンロード数 : 0 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00055651
ファイル情報(添付) | |
タイトル ( jpn ) |
中日の歴史問題に関する思考 : 『二一世紀の東アジアと歴史問題』読後
|
タイトル ( eng ) |
Sino-Japanese Historical Problems: Comments after Reading East Asia in the 21st Century and Historical Problems
|
作成者 |
臧 運祜
|
収録物名 |
史学研究
The Review of the Study of History : Shigaku Kenkyu
|
号 | 302 |
開始ページ | 73 |
終了ページ | 79 |
ページ数 | 7 |
収録物識別子 |
[PISSN] 0386-9342
[NCID] AN00100206
|
抄録 |
East Asia in the 21st Century and Historical Problems: Political History for Thinking and Dialogue (Tanaka Hitoshi ed., kyoto: Horitsu-Bunkasha, 2017) is a result of the long-term collaborative research by political scientists and historians of Japan, China, Taiwan, Korea, and Singapore. Based on what I learned from this book and from my experience of participating in a collaborative historical research project, I present my opinion about Sino-Japanese historical problems in the following order: emergence and expression of historical problems; how to solve historical problems academically; international collaborative research as the best route to the solution of historical problems.
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島史学研究会
|
発行日 | 2019-04-19 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |