公立中学校特別支援学級在籍生徒の読み書きの機能代替及び補助を目的とした定期考査受験時の支援技術活用に関する報告 : デバイスの選定,導入工程,活用の変容に着目して

アクセス数 : 295
ダウンロード数 : 131

今月のアクセス数 : 11
今月のダウンロード数 : 11
ファイル情報(添付)
CSNERP_21_47.pdf 476 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
公立中学校特別支援学級在籍生徒の読み書きの機能代替及び補助を目的とした定期考査受験時の支援技術活用に関する報告 : デバイスの選定,導入工程,活用の変容に着目して
タイトル ( eng )
Use of Assistive Technology for Students to Read and Write During Examinations at a Special Needs Classroom in Public Junior High School: Focusing on the Fitting and Introduction Process and the Transformation of Utilization of AT Devices
作成者
山下 祥代
収録物名
広島大学大学院人間社会科学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要
The Bulletin of the Center for Special Needs Education Research and Practice, Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University
21
開始ページ 47
終了ページ 56
収録物識別子
[ISSN] 2435-9378
[NCID] AA12914687
抄録
読み書きに困難さを示す児童生徒への支援として支援技術(Assistive Technology: AT)を利用した事例報告は数多くある。一方で、学校単位で実施される入学時テストや中間考査・期末考査などの定期考査(以下、試験)におけるAT の導入から活用についてまとめた報告は見られない。そこで、本研究では、公立中学校特別支援学級(自閉症・情緒障害)に在籍する生徒の読み書きの機能代替及び補助を目的とした試験のAT デバイス活用について、PDCA サイクルの枠組みから探索的に課題を明らかにし改善を図った取り組みについて報告する。合計4回の継続した実践から、中学校内で自立した実施環境設定、教師の教育的評価とAT の利用に関する意識、受験者の受験時のAT 活用スキルの3つの視点で検討をすることの必要性が推察された。各視点に立って検討することで、今後、多くの学校で試験時のAT 活用が適切に行われることを目指している。
There are many case reports on the support use of Assistive Technology Devices for children with disabilities reading and writing. On the other hand, there are no reports on the introduction and use of AT Devices in examinations such as school entrance examination and mid-term / end-of-term tests, which are conducted at school level. Therefore, the purpose of this study is to report on our project to make use of AT as an alternative support for reading and writing during exams at a public junior high school, where we used exploratory approach within the PDCA cycle to find challenging issues around introduction of AT Devices in exams and to solve them. It was inferred that, in order to examine ongoing practice, it was necessary to consider the following three perspectives: the setting of an independent implementation environment within the implementing school; the educational evaluation and awareness of AT use among teachers; and AT use skills of examinees at the time of the examinations. By examining the requirements from each of these perspectives, we aim to help ensure that AT is appropriately used in school tests at many schools in the future.
著者キーワード
AT
読み書き困難
合理的配慮
定期考査
assistive technology
reading and writing disability
reasonable accommodation
school test
内容記述
本研究は、JSPS 科学研究費補助金基盤研究B(課題番号: 21H0088800)(研究代表: 氏間和仁)の助成を受けた。
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学大学院人間社会科学研究科附属特別支援教育実践センター
発行日 2023-03-01
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 2435-9378
[NCID] AA12914687