教科書分析を通じた助詞と図的表現の関連性についての考察 : 偶数と奇数を事例として

初等教育カリキュラム研究 9 号 1-10 頁 2021-03-31 発行
アクセス数 : 398
ダウンロード数 : 278

今月のアクセス数 : 1
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
JEEC_9_1.pdf 896 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
教科書分析を通じた助詞と図的表現の関連性についての考察 : 偶数と奇数を事例として
タイトル ( eng )
A Study of Relationship Between Postpositional Particles of Japanese and Illustrative Representations: Focusing on Even/Odd Numbers
作成者
紙本 裕一
福田 博人
収録物名
初等教育カリキュラム研究
Journal of elementary education and curriculum
9
開始ページ 1
終了ページ 10
収録物識別子
[PISSN] 2187-6800
[NCID] AA12611299
抄録
本稿では,偶数と奇数の概念形成にかかわる説明的文章での助詞を抽出し,図的表現との関連について明らかにする。本稿の知見として,1つ目に,助詞の使用頻度については,学年に関係なく格助詞の使用頻度が多いことが認められた。偶数と奇数の概念形成において,格助詞を使いこなせることが正しい表現へつながっていることは学年を問わず課題になっていることを意味する。2つ目に,偶数と奇数の概念形成において,小学5年では図的表現と助詞の組み合わせが多くあることが認められ,中学2年では認められなかった。ここでの助詞は格助詞を含めた全ての助詞である。
In this study, we extracted particles of descriptive sentences related to the concept formation of even numbers and odd numbers and clarified their relation to illustrative representations and linguistic representations. First, it was found that the frequency of use of case particles is high, regardless of academic grade. In the formation of even-numbered and oddnumbered concepts, the fact that mastering case particles leads to correct expression means that it is an issue for all grades. Second, in the formation of even and odd concepts, it was recognized that during the fifth year of elementary school and in the second year of junior high school pupils used many combinations of illustrative representations, linguistic representations, and particles, including case particles.
著者キーワード
助詞
図的表現
教科書分析
偶数
奇数
Postpositional Particles of Japanese
Illustrative Representation
Textbook Analysis
Even/Odd Numbers
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
初等教育カリキュラム学会
発行日 2021-03-31
権利情報
Copyright (c) 2021 初等教育カリキュラム学会
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 2187-6800
[NCID] AA12611299