高等学校 化学基礎「酸と塩基の反応」への化学平衡概念導入の試み : 協動的な学びとなる探究活動をとり入れた授業実践を通して <第2部 教科研究>

アクセス数 : 1411
ダウンロード数 : 1528

今月のアクセス数 : 19
今月のダウンロード数 : 9
ファイル情報(添付)
タイトル ( jpn )
高等学校 化学基礎「酸と塩基の反応」への化学平衡概念導入の試み : 協動的な学びとなる探究活動をとり入れた授業実践を通して <第2部 教科研究>
作成者
収録物名
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校
58
開始ページ 174
終了ページ 179
収録物識別子
[PISSN] 0916-7919
[NCID] AN00146014
抄録
高等学校化学基礎「酸と塩基の反応」の単元において,化学平衡の概念を導入した授業をデザインすることを試みた。具体的には,酢酸水溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したとき,中和点の酢酸ナトリウム水溶液がなぜ塩基性を示すのか,生徒実験の結果を考慮しながら,生徒が既習の知識を活用して科学的に説明する探究活動とその評価方法を開発し,実践した。その結果,探究活動における生徒の思考過程の流れを追跡する方法を考案し,生徒が水溶液中に共存する様々な化学平衡をどのように捉え,理解し,表現するのか,より臨場感のある詳細な分析が必要であることが示唆された。
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学附属福山中・高等学校
発行日 2018-03-31
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 0916-7919
[NCID] AN00146014