鉛筆デッサンが表す写実誤りの三次元モデルによる顕在化

電子情報通信学会論文誌 D J91-D 巻 2 号 324-332 頁 2008-02-01 発行
アクセス数 : 915
ダウンロード数 : 164

今月のアクセス数 : 10
今月のダウンロード数 : 3
ファイル情報(添付)
DenshiJoho_j91-d_2_324.pdf 781 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
鉛筆デッサンが表す写実誤りの三次元モデルによる顕在化
タイトル ( eng )
Error Visualization for Pencil Drawing with Three-Dimensional Model
作成者
松田 憲幸
高木 佐恵子
曽我 真人
堀口 知也
瀧 寛和
吉本 富士市
収録物名
電子情報通信学会論文誌 D
J91-D
2
開始ページ 324
終了ページ 332
抄録
初心者のための鉛筆デッサンの基礎は,対象を見えたまま正確に描きとる写実であり,獲得が難しい技能である.初心者は自己の写実の誤りに気づくことができない,あるいはデッサン画全体に漠然とした違和感を感じることができても,具体的に写実の何が誤りかを判断できず,同じ誤りを繰り返す.反復練習を指導する教師は,写実の誤りを理解させるため,描く対象と異なった立体物をイメージさせるたとえ(比喩)を用いる.学習者は比喩説明を聞く過程で徐々に,明らかに異なるイメージの写実と感じるようになり,ついに自己の写実の誤りに気づくと考えられる.本論文は学習者の鉛筆デッサン画像に含まれる写実の誤りを顕在化した三次元モデルを構築する手法を検討する.本手法は誤った写実による1 枚の画像から,誤りを映し出し,かつ直感的に不自然さを感じさせる三次元モデルを構築する.写実の8 種の誤りを対象に,デッサン画像の誤りを特徴づける15個の特徴量を用いて三次元モデルのスケーリング変換を定義した.三次元モデルを表示する顕在化ツールを実装した.学習者が本ツールを用いることで,鉛筆デッサンに含まれる写実の誤りに気づきやすくなると期待できる.
著者キーワード
誤り気づき
鉛筆デッサン
三次元モデル
内容記述
本研究の一部は文部科学省科学研究補助金基盤研究(B)(2)(課題番号:163000369)による.
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
電子情報通信学会
発行日 2008-02-01
権利情報
Copyright (c) 2008 IEICE
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1880-4535
[ISSN] 1881-0225
[NCID] AA12099634
[URI] http://search.ieice.org/bin/summary.php?id=j91-d_2_324&category=D&lang=J&year=2008
[URI] http://search.ieice.org/