船舶上における植物プランクトンの顕微鏡観察・写真撮影の試み
広島大学生物生産学部紀要 19 巻 2 号
243-255 頁
1980-12-25 発行
アクセス数 : 886 件
ダウンロード数 : 493 件
今月のアクセス数 : 2 件
今月のダウンロード数 : 2 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/41491
ファイル情報(添付) |
JFacApplBiolSciHU_19_243.pdf
4.36 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
船舶上における植物プランクトンの顕微鏡観察・写真撮影の試み
|
タイトル ( eng ) |
Microscopical Observation and Microphotography of Phytoplankton on Board of the Research Vessel
|
作成者 |
佐々田 憲
|
収録物名 |
広島大学生物生産学部紀要
Journal of the Faculty of Applied Biological Science, Hiroshima University
|
巻 | 19 |
号 | 2 |
開始ページ | 243 |
終了ページ | 255 |
抄録 |
1. 長期の航海に際して,植物プランクトンを固定せずに,生きたままで観察する方法として,防振装置を用いて船舶上で顕微鏡観察,写真撮影を行なうことを試みた。
2. 種々の防振材,防振装置について検討を行なった結果,明立精器”バイソレータD-150AD”を用いることによって,この目的を達成することができた。 3. 本報では,先ず,船舶上での顕微鏡観察,写真撮影の方法を示し, 4. 練習船豊潮丸によって行なわれた数次の航海に際して撮影された,植物プランクトンのうちから,珪藻類に属するCoscinodiscus perforatus var. pavillardiと,渦鞭毛藻類に属するGymnodinium splendens, Peridinium punctulatum, Ceratium furca, C. bucephalumおよび未同定の有殻の渦鞭毛藻類の一種の写真を示し,簡単な説明を添えた。 5. これらの写真のあるものでは,生物の微細構造が明瞭に観察され,今回用いた方法が,目的によく適ったすぐれたものであることを示している。 6. また,他の写真では,植物プランクトンの細胞分裂や,細胞質の殻からの脱出などの様子が示されており,現場近くの船舶上で顕微鏡観察を行なうこと自体が,”生きた”植物プランクトンの研究を行なう上で,極めて有効な方法であることを示している。 Microscopical observation on board of research vessels seems to have been usual and common in the early days of biological oceanography. Charles DARWIN observed the planktonic blue-green alga Trichodesmium erythraeum on board of the "Beagle" and John MURRAY found 2 species of dinophycean plankters, Pyrocystis pseudonoctiluca and P. fusiformis, when he made his observations on board the "Challenger", yet this method did not become prevalent. Phytoplankton samples were fixed with adiquate fixatives on board and brought to shore laboratories for microscopy later, especially since sailing vessels had to give place to steamers the problem of vibration of the vessel arose too.
Fixation, however, causes disadvantages, as listed below, ○ Deformations are shown by certain phytoplankters which are biologically and ecologically very important. ○ The discoloration of sample is inevitable. ○ Biological processes, such as the movement of phytoplankton itself, the cell contents, the flagella, cell division or conjugation cannot be observed anymore. The present author could perform his microscopical observations and the microphotography of phytoplankton on board the R/V Toyoshiwo-maru, by using a vibration-proof bench, "V isolator D-150 AD", after the examination and elimination of several other vibration-proof materials and instruments. The method of microscopical observation and microphotography is shown first, in this paper. We give, then, microphotographs, with brief explanations, of Coscinodiscus perforatus var. pavillardi, Gymnodinium splendens, Peridinium punctulatum, Ceratium furca, C. bucephalum and of an unidentified thecate dinophyceae, which were taken during the cruises, some of these show their microstructures clearly, others show cell division or desertion of cytoplasm from the theca. |
内容記述 |
本研究の一部は,昭和54, 55年度文部省科学研究費補助金一般研究A (課題番号444012)および昭和55年度文部省科学研究費補助金奨励研究A (課題番号576119)により行なわれたものである。
|
NDC分類 |
生物科学・一般生物学 [ 460 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学生物生産学部
|
発行日 | 1980-12-25 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 0387-7647
[NCID] AN00213621
[NAID] 40004291981
|