大学教養教育における自然観察を活用したオリエンテーリングによる野外教育の実践研究
広島体育学研究 42 巻
19-30 頁
2016-03-31 発行
アクセス数 : 865 件
ダウンロード数 : 204 件
今月のアクセス数 : 0 件
今月のダウンロード数 : 0 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00040384
ファイル情報(添付) |
hjpe_42_19.pdf
3.51 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
大学教養教育における自然観察を活用したオリエンテーリングによる野外教育の実践研究
|
タイトル ( eng ) |
Practical research on outdoor education by orienteering using natural observation in university liberal arts education
|
作成者 |
西 博史
|
収録物名 |
広島体育学研究
Hiroshima Society of Physical Education
|
巻 | 42 |
開始ページ | 19 |
終了ページ | 30 |
抄録 |
Since the importance of outdoor education was recognized, the walking orienteering, with observing nature or learning peace, was added to the Health and Sports classes from 1993. There are 10 courses in the Higashi-Hiroshima campus and one course in Hiroshima Peace Memorial Park today. There are many cenotaph for A-bomb victims along to the Motoyasu riverside, which are used for these courses. After I started to use the points of the quiz during orienteering for evaluations, most of the students use google to find answers.
野外教育の重要性を認識し,1993年の大学移転を契機に,自然観察を中心とした徒歩オリエンテーリングを教養教育科目スポーツ実習に取り入れて実施した.現在,オリエンテーリングコースは,東広島キャンパス内に10コース,そして広島市平和公園および元安川河畔のコースを開設している.元安川河畔には沢山の原爆慰霊碑があり,平和学習のオリエンテーリングを実施している.自然観察の問題の採点を成績評価の対象にしたことから,ほとんどの学生が,多機能携帯電話等の検索機能を利用して問題を調べるようになった.
|
NDC分類 |
教育 [ 370 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 学術雑誌論文 |
出版者 |
広島体育学会
|
発行日 | 2016-03-31 |
出版タイプ | Author’s Original(十分な品質であるとして、著者から正式な査読に提出される版) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1340-377X
[NCID] AN00073045
|