百済救援戦争の歴史的位置 : 従軍した三谷郡司の先祖と亡命百済僧弘済を通して
広島平和科学 37 巻
1-17 頁
2016-03 発行
アクセス数 : 1686 件
ダウンロード数 : 4171 件
今月のアクセス数 : 5 件
今月のダウンロード数 : 9 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/39769
ファイル情報(添付) | |
タイトル ( jpn ) |
百済救援戦争の歴史的位置 : 従軍した三谷郡司の先祖と亡命百済僧弘済を通して
|
タイトル ( eng ) |
Historical Position of Baekje(百済) Relief War : The Served “Ancestor of Mitani(三谷)Gunji(郡司)” and the Exiled Baekje Monk Gusai(弘済)
|
作成者 | |
収録物名 |
広島平和科学
Hiroshima Peace Science
|
巻 | 37 |
開始ページ | 1 |
終了ページ | 17 |
収録物識別子 |
[PISSN] 0386-3565
[EISSN] 2434-9135
[NCID] AN00213938
|
抄録 |
By focusing on two persons who were involved in A D661-663 Baekje Relief War, the “ancestor of Mitani Gunji" who was a chief of local powerful families in the current northern Hiroshima Prefecture and Gusai who was a monk exiled from Baekje, this paper aims to identify the following three questions:
1) What was the Baekje Relief War that the two persons of life are tossed? 2) What did the war bring people in the communities? 3) What direction d id the war bring to the ancient nation of Japan? |
NDC分類 |
平和学 [ 319 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学平和科学研究センター
|
発行日 | 2016-03 |
権利情報 |
Copyright (c) 2016 広島大学平和科学研究センター
|
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 0386-3565
[NCID] AN00213938
|