メタ言語意識が言語運用力に及ぼす影響 : 統語的直観に関わる予備調査

中学教育 : 研究紀要 47 巻 69-76 頁 2016-03-18 発行
アクセス数 : 1766
ダウンロード数 : 3362

今月のアクセス数 : 8
今月のダウンロード数 : 24
ファイル情報(添付)
JourJrhighEdu_47_69.pdf 1.59 MB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
メタ言語意識が言語運用力に及ぼす影響 : 統語的直観に関わる予備調査
タイトル ( eng )
Effect of Activating Metalinguistic Awareness on the Performance by Learners of English : Preliminary Research on Syntactic Intuition
作成者
鈴木 悦子
収録物名
中学教育 : 研究紀要
JOURNAL OF JUNIOR HIGH SCHOOL EDUCATION
47
開始ページ 69
終了ページ 76
収録物識別子
[PISSN] 1344-1531
[EISSN] 2436-6641
[NCID] AN00307623
抄録
外国語の学習においてメタ言語意識を活性化させることは重要だと考えられている。特に,日本のように限られた量のインプットしか与えられない環境においてはなおさらである。メタ言語意識は音韻的な側面,語彙的な側面,文構造や統語的な側面,語用論的な側面など多岐にわたるが,本稿では日本人中学生の統語的直観と品詞識別に関わる予備調査を行い,彼らの文法知識の一端を報告した。中学生にとっては難易度の高い英文中で,動詞を選ぶ課題と語の品詞を答えさせる課題を行い,その認識過程を言語化させた。その結果,統語的なメタ言語意識をもちつつある生徒はいるものの,多くの学習者は英文を読む際に語彙の意味に大きく依存する傾向があり,語彙に含まれる統語的な情報や知っている語や前後関係から文の構造を推測することが苦手であることがわかった。
Activating metalinguistic awareness is thought to be significant in learning foreign languages. That is especially the case in Japanese schools, where very limited quantity of English is provided for learners. Metalinguistic awareness includes many aspects of language, such as phonology, morphology, syntax, and pragmatics. The present investigation focused on learners' syn1actic intuition, and two preliminary studies were conducted. In one, junior high school students were required to choose verbs while reading an extremely difficult text in English. In the second study, students were asked to identify the parts of speech of several words while they read another difficult text. The results indicated that the students depended too much on the meanings of words-not on syntactic information given in the context-when they read English passages.
著者キーワード
メタ言語意識
統語的直観
品詞識別
metalinguistic awareness
syntactic intuition
identification of parts of speech
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学附属東雲中学校
発行日 2016-03-18
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1344-1531
[NCID] AN00307623