言語の働きへの理解を深めることを目指した指導の在り方 : 「推論発問の要素を取り入れた発問」を用いた現在進行形の指導を通して

中学教育 : 研究紀要 Volume 46 Page 95-100 published_at 2015-03-18
アクセス数 : 1500
ダウンロード数 : 338

今月のアクセス数 : 7
今月のダウンロード数 : 1
File
JourJrhighEdu_46_95.pdf 1.42 MB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
言語の働きへの理解を深めることを目指した指導の在り方 : 「推論発問の要素を取り入れた発問」を用いた現在進行形の指導を通して
Title ( eng )
Enhancing Understanding of Language by Teaching Grammar Using Inferential Questions
Creator
Source Title
中学教育 : 研究紀要
JOURNAL OF JUNIOR HIGH SCHOOL EDUCATION
Volume 46
Start Page 95
End Page 100
Journal Identifire
[PISSN] 1344-1531
[EISSN] 2436-6641
[NCID] AN00307623
Abstract
本研究の目的は,「推論発問の要素を取り入れた発問」を用いた指導が,言語の持つニュアンスに対する理解が生徒に深まるかどうかを検証することである。「推論発問の要素を取り入れた発問」により,生徒は対話場面を捉えようとするようになった。明示的発問のみの指導では,言語の持つニュアンスに対する理解の深まりが見受けられなかったが,明示的発問と「推論発問の要素を取り入れた発問」の両方を用いた指導では,その場面で使用されている言語や文法の働きに着目できるようになり,理解が深まることを明らかにした。リーディング指導は,アウトプットに至るまでのインテイクの段階で多くの選択肢を生徒に提供するものと考えられる。
This study aimed to examine whether the use of inferential questions offers the possibility of enhancing students' undemanding of nuances in the study of English as a foreign language. The object of the exercise was for students to grasp the situation contained in a dialogue through the use of inferential questions. We found that the students in one class, who used only fact-finding questions, were unable to understand meanings and nuances in English; however, students in another class were able to understand the meaning of the dialogue through both fact-finding and inferential questions. This kind of approach to reading comprehension offers various possibilities at the stage of intake for students.
Keywords
推論発問
言語の持つニュアンス
明示的発問
インテイク
Inferential questions
English nuances
Fact-finding questions
Intake
NDC
Education [ 370 ]
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
広島大学附属東雲中学校
Date of Issued 2015-03-18
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Source Identifier
[ISSN] 1344-1531
[NCID] AN00307623