無線ネットワークを活用した生物育成題材の提案 : 遠隔管理型植物工場の開発を通して

中学教育 : 研究紀要 Volume 46 Page 73-78 published_at 2015-03-18
アクセス数 : 1464
ダウンロード数 : 362

今月のアクセス数 : 18
今月のダウンロード数 : 6
File
JourJrhighEdu_46_73.pdf 1.66 MB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
無線ネットワークを活用した生物育成題材の提案 : 遠隔管理型植物工場の開発を通して
Title ( eng )
Teaching Plant Cultivation Using Wireless Networks
Creator
Source Title
中学教育 : 研究紀要
JOURNAL OF JUNIOR HIGH SCHOOL EDUCATION
Volume 46
Start Page 73
End Page 78
Journal Identifire
[PISSN] 1344-1531
[EISSN] 2436-6641
[NCID] AN00307623
Abstract
本研究の目的は,中学校技術科における生物育成の課題を解決する題材として遠隔管理型の植物工場を提案し,課題である栽培地の確保と再現性の解決状況を検証することである。その結果,LEDで栽培することで多段栽培が可能となり,気象条件に左右されにくくなることで,再現性が高まった。また,XBeeで無線ネットワークを構築したことで,遠隔地から植物工場を制御でき,空いたスペースでの栽培ができ栽培地における制約が少なくなった。Arduinoを用いたプログラミング学習によって,技術科の学習内容を横断的に扱うこともできた。
This study examined a remotely managed factory for plant cultivation as part of technical education. This is a potential solution to ensure the maintenance and sustainability of agricultural areas. Cultivation in facilities results in greater yields, compared with traditional farming techniques, since these facilities are unaffected by adverse weather conditions. This kind of cultivation may be enhanced using the XBee wireless network, and students may be taught to operate it by programming with Arduino.
Keywords
生物育成
植物工場
計測・制御
無線ネットワーク
Plant Cultivation
Plant Factory
Measurement and Control
Wireless Networks
NDC
Education [ 370 ]
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
広島大学附属東雲中学校
Date of Issued 2015-03-18
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Source Identifier
[ISSN] 1344-1531
[NCID] AN00307623