「《類似》の力」を育てる授業法の考察 : 3年間のカリキュラムで自立の力を育成する
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部, 文化教育開発関連領域 63 号
129-138 頁
2014-12-19 発行
アクセス数 : 895 件
ダウンロード数 : 241 件
今月のアクセス数 : 2 件
今月のダウンロード数 : 0 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/36640
ファイル情報(添付) |
BullGradSchEduc-HiroshimaUniv-Part2_63_129.pdf
1.45 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
「《類似》の力」を育てる授業法の考察 : 3年間のカリキュラムで自立の力を育成する
|
タイトル ( eng ) |
Discussion of Teaching Methods to Bring up Ability by Connecting Things Which are Similar : Use the three year curriculum to cultivate self reliance
|
作成者 |
齋藤 隆彦
|
収録物名 |
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部, 文化教育開発関連領域
Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University. Part. II, Arts and science education
|
号 | 63 |
開始ページ | 129 |
終了ページ | 138 |
抄録 |
The study to learn the ability of reification and abstraction is closely related to the ability to connect these two in similarity. Looking back the three year curriculum in language arts from that standpoint, I found several characteristics. For instance, I found the study to share different opinions about one theme are often done. Those activities cultivate the ability to spread the idea in similarity.
|
著者キーワード |
sensing similarities
ability to think
the structure of abstraction or concrete
《類似》の力
思考力
抽象・具体の構造
|
NDC分類 |
教育 [ 370 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学大学院教育学研究科
|
発行日 | 2014-12-19 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1346-5554
[NCID] AA11618725
|