「教育令」期の中学校「和漢文」科における漢文観の研究 : 「和漢文」科教科書の検討を通して

アクセス数 : 912
ダウンロード数 : 721

今月のアクセス数 : 5
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
タイトル ( jpn )
「教育令」期の中学校「和漢文」科における漢文観の研究 : 「和漢文」科教科書の検討を通して
タイトル ( eng )
A Study on KANBUN in Kyoikurei period : Through analysis of "Wakanbun" textbooks
作成者
西岡 智史
収録物名
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部, 文化教育開発関連領域
Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University. Part. II, Arts and science education
62
開始ページ 201
終了ページ 207
抄録
The aim of this paper is to discuss a view of teaching KANBUN in Kyouikurei period (the ordinance of Education, 1879-1886), analyzing explanatory notes of "Wabun Tokuhon" compiled by Chikai Inagaki in 1881. This explanatory notes includes view of Wabun and Kanbun. Through analysis of "Wabun Tokuhon", I made clear the similarities between Japanese and Chinese classics and "Wabun Tokuhon". This study presented "Wabun Tokuhon" is influenced by Japanese and Chinese classics of early-modern times.
著者キーワード
Meiji period
history of kanbun education
"Wabun Tokuhon"
明治期
漢文教育史
『和文読本』
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学大学院教育学研究科
発行日 2013-12-20
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1346-5554
[NCID] AA11618725