家庭科教員養成課程における浴衣着装授業の構想力育成の課題 : 教科教育,教科内容及び教育実習担当者による学習指導案の評価を通して
学部・附属学校共同研究紀要 41 号
99-108 頁
2013-03-22 発行
アクセス数 : 1648 件
ダウンロード数 : 1098 件
今月のアクセス数 : 3 件
今月のダウンロード数 : 1 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/34659
ファイル情報(添付) |
AnnEducRes_41_99.pdf
1.05 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
家庭科教員養成課程における浴衣着装授業の構想力育成の課題 : 教科教育,教科内容及び教育実習担当者による学習指導案の評価を通して
|
タイトル ( eng ) |
Subjects for planning ability of home economics education classes by wearing Yukata in teacher training curriculum for home economicseducation : Through an assessment of teaching plans by each teachers of academic subjects, curriculum and teacher training
|
作成者 | |
収録物名 |
学部・附属学校共同研究紀要
THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH
|
号 | 41 |
開始ページ | 99 |
終了ページ | 108 |
収録物識別子 |
[PISSN] 1346-5104
[EISSN] 2435-9041
[NCID] AA11551679
|
抄録 |
家庭科教員養成の質を向上させるために,教科教育,教科内容及び教育実習担当者がどのような形で協力,連携できるのか追究するための手がかりを得るために,三者の立場で養成課程の学生の授業構想力の課題を検討することを試みた。題材は中学校における浴衣着装授業とし,浴衣の製作実習を通じて平面構成の知識と技術を学んだ家庭科教員志望の大学生に,100分の学習指導案を作成させた。それらの学習指導案を家庭科教育学担当者,家庭科内容学担当者及び教育実習担当者が,各々の専門の立場から評価した。そしてその評価と考察を通じて,今後の各々の担当授業に対する課題をとらえた。その結果,三者が共通して教材観の深まりや表現に問題があるととらえていることが明らかになった。教材観の構築は,家庭科にかかわらず教職能を向上させていく過程で培われるものであるが, その基盤となる視点をもたせることが必要であり, そのために三者がどのように連携あるいは役割分担することが可能か追究していく必要性が示唆された。また教科教育学と教科内容学の連携だけではなく, 教育実習担当者との情報共有によって,指導の改善に重要な示唆を得られることが明らかになった。
|
NDC分類 |
教育 [ 370 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学学部・附属学校共同研究機構
|
発行日 | 2013-03-22 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1346-5104
[NCID] AA11551679
|