幼児の発達への保護者と保育者の気づき <資料>
広島大学心理学研究 12 号
269-277 頁
2013-03-31 発行
アクセス数 : 1710 件
ダウンロード数 : 2754 件
今月のアクセス数 : 2 件
今月のダウンロード数 : 5 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/34598
ファイル情報(添付) |
HPR_12_269.pdf
929 KB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
幼児の発達への保護者と保育者の気づき <資料>
|
タイトル ( eng ) |
Awareness of child development in parents and caregivers
|
作成者 |
藤井 真衣
|
収録物名 |
広島大学心理学研究
Hiroshima Psychological Research
|
号 | 12 |
開始ページ | 269 |
終了ページ | 277 |
収録物識別子 |
[PISSN] 1347-1619
[EISSN] 2759-0968
[NCID] AA11616129
|
抄録 |
本研究の目的は,どのような領域の子どもの発達に保護者が気づきやすいかを調べること,保育者を基準としたときの,保護者の気づきやすさについて検討すること,様々な種類の行動の発達に育児がどの程度影響すると保護者が思うかを検討することであった。6 領域20 項目の発達チェック項目に関し,保育園・幼稚園の3 歳児クラスの保護者72 名と保育者7 名,4 歳児クラスの保護者114 名と保育者3 名から質問紙で回答を得た。主な結果は以下のとおりである。保護者は生活技術の発達に最も気づきやすかった。3 歳児クラスの保護者は,言語理解の発達に比較的気づきにくいことがわかった。また4 歳児クラスの保護者は対人技術の発達について他の領域より比較的気づきやすいこともわかった。保育者の気づきやすさと比較しても,保護者の気づきやすさの得点は高いケースが多かった。ただし社会性の発達については,保育者のほうが気づきやすい傾向がみられる。育児の影響については,3 歳児・4 歳児クラスのいずれの保護者も,生活技術については,育児の影響が大きく,粗大運動の発達については育児の影響が小さいとみなしていた。
|
著者キーワード |
保護者
保育者
幼児
発達
気づき
|
NDC分類 |
心理学 [ 140 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学大学院教育学研究科心理学講座
|
発行日 | 2013-03-31 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1347-1619
[NCID] AA11616129
|