吃音のある児童のグループ指導を巡ってⅡ : 指導案と実践の場 <実践研究>

アクセス数 : 1244
ダウンロード数 : 3753

今月のアクセス数 : 4
今月のダウンロード数 : 7
File
CSNERP_11_81.pdf 2.79 MB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
吃音のある児童のグループ指導を巡ってⅡ : 指導案と実践の場 <実践研究>
Title ( eng )
The Clinical Methods of Stuttering II : Lesson Plans and the Place for Practice <Practical Reserch>
Creator
Nakamura Katsunori
Source Title
広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要
The Bulletin of the Center for Special Needs Education Research and Practice Graduate School of Education, Hiroshima University
Issue 11
Start Page 81
End Page 90
Abstract
中村(2012)は,グループ指導の考え方を児童・保護者・担当教師三者のそれぞれを視点に据えて考察した。本論文では,その考察を深めながら,実践的な視点でいくつかの指導案を提示した。その上で,児童が安心して,それぞれの児童らしく生き生きと活動するには,グループ活動の場にどのような雰囲気が醸し出されるとよいのかを考察した。
Keywords
グループ活動の意義
指導の継続性
グループ指導の指導案
場の雰囲気
NDC
Education [ 370 ]
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター
Date of Issued 2013-03
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Source Identifier
[ISSN] 1883-5406
[NCID] AA12383831