きょうだい児におけるストレス反応とソーシャルサポートおよびセルフエスティームの関連 <論文>

広島大学心理学研究 Issue 11 Page 201-213 published_at 2012-03-31
アクセス数 : 4216
ダウンロード数 : 5839

今月のアクセス数 : 34
今月のダウンロード数 : 10
File
HPR_11_201.pdf 1.25 MB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
きょうだい児におけるストレス反応とソーシャルサポートおよびセルフエスティームの関連 <論文>
Title ( eng )
Stress reaction, social support and self-esteem of siblings of children with a chronic illness
Creator
Setoue Misaki
Kondo Aya
Source Title
広島大学心理学研究
Hiroshima Psychological Research
Issue 11
Start Page 201
End Page 213
Journal Identifire
[PISSN] 1347-1619
[EISSN] 2759-0968
[NCID] AA11616129
Abstract
本研究では,病気のきょうだい(病弱児)をもつ子ども(きょうだい児)32名を対象に,ソーシャルサポートとセルフエスティームが,ストレス反応に及ぼす影響を検討した。きょうだい児は一般的な同世代の子どもに比べて,ややセルフエスティームが低く,親からのソーシャルサポートの知覚も低かった。また,セルフエスティームの高いきょうだい児は,セルフエスティームが低いきょうだい児に比べて,ストレス反応が低かった。さらに,セルフエスティームが低い場合は,親からのソーシャルサポートがストレス反応の低減に影響していた。ソーシャルサポートとセルフエスティームがストレス反応に及ぼす影響過程についてパス解析を行ったところ,ソーシャルサポートは,セルフエスティームを介して間接的にきょうだい児のストレス反応を低減させていることがわかった。また,きょうだい児が病弱児よりも年下である場合,病弱児が入院中である場合,きょうだい児が病弱児の病名を知らない場合は,心理的問題を抱えやすいことが示された。
Keywords
きょうだい児
ストレス反応
ソーシャルサポート
セルフエスティーム
NDC
Psychology [ 140 ]
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
広島大学大学院教育学研究科心理学講座
Date of Issued 2012-03-31
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Source Identifier
[ISSN] 1347-1619
[NCID] AA11616129