旧石器時代石器資料の残存デンプン分析調査報告

新潟県立歴史博物館研究紀要 7 号 17-24 頁 2006-03-31 発行
アクセス数 : 623
ダウンロード数 : 343

今月のアクセス数 : 5
今月のダウンロード数 : 4
ファイル情報(添付)
タイトル ( jpn )
旧石器時代石器資料の残存デンプン分析調査報告
タイトル ( eng )
Starch analysis of Palaeolithic stone tools
作成者
渋谷 綾子
マシウス ピーター
鈴木 忠司
収録物名
新潟県立歴史博物館研究紀要
7
開始ページ 17
終了ページ 24
抄録
磐田市内の3ヶ所の旧石器時代遺跡から出土した石器よりデンプン粒の検出を試みた。いずれの石器からもデンプン粒が検出されたが、その由来については出土状況や整理方法、保管状態なども合わせて考慮する必要がある。
Starch analysis on stone tools found from Palaeolithic sites in Iwata city (central Japan) revealed starch grains in various forms. Starch from one of the tools apparently seems to have derived from glue used to fit the tools. Before proceeding to the identification of starch grains, careful considerations of the methods of past studies and storage conditions of the stone tools are also needed.
著者キーワード
旧石器時代
残存デンプン分析
台石
敲石
NDC分類
日本史 [ 210 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
新潟県立歴史博物館
発行日 2006-03-31
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1345-4862
[NCID] AA11463287