漸近線としての日本語・国語教育 : 「分裂した自己を統合する企て」への拒否 <特集 : 〈異文化〉と〈日本文学〉>

日本文学 Volume 48 Issue 1 Page 64-73 published_at 1999-01-10
アクセス数 : 693
ダウンロード数 : 117

今月のアクセス数 : 0
今月のダウンロード数 : 2
File
JapaneseLiterature_48-1_64.pdf 553 KB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
漸近線としての日本語・国語教育 : 「分裂した自己を統合する企て」への拒否 <特集 : 〈異文化〉と〈日本文学〉>
Title ( eng )
The Asymptotic Line between Japanese Language and Japanese Literature Educations : Against the "Unification" of Self and Its Image <Special Issue : Other Cultures and Japanese Literature>
Creator
Source Title
日本文学
Volume 48
Issue 1
Start Page 64
End Page 73
Abstract
日本語教育の学習が進めば進むほど、学習者は「日本人」とのギャップに悩む。「日本語」に疎外されるのである。ここでいう「日本人」や「日本語」は実態ではなく、「実定化」したイメージである。国語教育では、思ったこと感じたことを発表させる。そのとき、学校制度や教師による「検閲」以前に、学習者自身の「検閲」が行われている。このような、既に分裂している「自己」を統合しようとする企てを拒否することの必要を述べた。
The more one learns Japanese language, the more seriously one must face the problem of what the "Japanese" are. In an extreme case, one may come to be uncertain of one's self. In other words, one is torn between one's own self and the self-image which is constructed through the "standard" language of Japanese language education. Wheras, in Japanese literature education, one is expected to "freely" express what one thinks and feels. There the censor is neither the education system nor teachers but the learner him- or herself. It is necessary to cultivate one's self for oneself and resist the standardized self-image.
NDC
Education [ 370 ]
Language
jpn
Resource Type journal article
Publisher
日本文学協会
Date of Issued 1999-01-10
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Source Identifier
[ISSN] 0386-9903
[NCID] AN00197092