投資信託・債券投資家層の現状と拡大の可能性

証券経済研究 53 巻 57-75 頁 2006-03 発行
アクセス数 : 826
ダウンロード数 : 223

今月のアクセス数 : 1
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
ShokenKeizaiKenkyu_53_57.pdf 1.35 MB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
投資信託・債券投資家層の現状と拡大の可能性
作成者
収録物名
証券経済研究
53
開始ページ 57
終了ページ 75
抄録
家計資産選択の多様化に投資信託, 債券が寄与することが期待されている。家計の投資信託や国債に対する評価は厳しい。投資信託や公社債保有率の低下は収益率の低迷を反映している。家計の投資信託保有やシェアを分析することで, 家計が今後どのように投資信託や債券に対応するかを考察する。主な結論は次のとおりである。①投資信託や債券は上位約15%の富裕層ではかなり普及している。②投資信託に対する認知は約2/3で, 元本割れのリスクに対する認識は必ずしも広まっていない。③販売窓口の広がりは, 新規の投資家層を拡げる可能性がある。④シェアは等価月間消費額, 世帯主非就業, 遺産受取, 持ち家に依存する。⑤全世帯でのシェアはかなり低いが, 現在保有家計に限定すればシェア確率は既に相当高い。今後は中位層以上の家計に新規普及を図ることが, 全体としての投資信託・債券の拡充につながる。⑥投資信託に対する認知の低さから, その商品性等について十二分な説明を家計に行うことが必要である。
NDC分類
経済 [ 330 ]
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
日本証券経済研究所
発行日 2006-03
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1342-1476
[NCID] AN10536682