ユニバーサルシティズンシップを育む国際コミュニケーション学習のあり方を求めて-3-

学部・附属学校共同研究紀要 37 号 133-138 頁 2009-03-31 発行
アクセス数 : 1326
ダウンロード数 : 136

今月のアクセス数 : 3
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
AnnEducRes_37_133.pdf 1.37 MB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
ユニバーサルシティズンシップを育む国際コミュニケーション学習のあり方を求めて-3-
タイトル ( eng )
Seek for Studying in International Communication to Develop Universal citizenship —3—
作成者
村上 直子
大和 浩子
妹尾 進一
岡 芳香
加藤 秀雄
小早川 善伸
中島 敦夫
藤原 由弥
吉原 智恵美
収録物名
学部・附属学校共同研究紀要
THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH
37
開始ページ 133
終了ページ 138
収録物識別子
[PISSN] 1346-5104
[EISSN] 2435-9041
[NCID] AA11551679
抄録
広島大学附属三原幼稚園・小学校・中学校(以下本学園)が掲げている「三原学園プラン」の特質の第1として挙げている21世紀型学力の1つが, 国際的コミュニケーション能力である。本学園では, この国際的コミュニケーション能力を「確かな語学力を基に, 様々なメディアを駆使して多文化を理解したり, 人々と国際的にコミュニケーションしたりする力」と定義している。この力を育む研究を進めるために, 2006年度から新たに国際コミュニケーション学習開発部会(以下本部会)を立ち上げた。2006年度から国際コミュニケーション科を設立し, 本部会が中心となって題材開発とカリキュラム開発を進めてきた。本稿では, 国際コミュニケーション学習の目標, めざす子どもの姿, 研究の方法と保育・授業実践を示している。また, 国際コミュニケーション科で育った子どもたちの姿を幼稚園から中学校までの事例をあげるとともに, 6年間に及ぶ研究のまとめをも提言している。
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学学部・附属学校共同研究機構
発行日 2009-03-31
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1346-5104
[NCID] AA11551679