第二言語教育におけるホーリズムに関する一考察
広島大学教育学部紀要. 第二部 45 号
265-272 頁
1997-03-14 発行
アクセス数 : 1021 件
ダウンロード数 : 267 件
今月のアクセス数 : 20 件
今月のダウンロード数 : 1 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/25143
ファイル情報(添付) |
BullFacEduHU2-CRD_45_265.pdf
633 KB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
第二言語教育におけるホーリズムに関する一考察
|
タイトル ( eng ) |
A Study on 'Holism' in Second Language Education
|
作成者 |
縫部 義憲
|
収録物名 |
広島大学教育学部紀要. 第二部
Bulletin of the Faculty of Education, Hiroshima University. Part 2
|
号 | 45 |
開始ページ | 265 |
終了ページ | 272 |
抄録 |
The purpose of the present article is to study a kind of philosophy called "holism" on which second language education should be based, from the standpoint of Holistic Education advocated by Miller (1988). There are three philosophical premises posited up to the present to study: atomism, pragmatism and holism. Firstly, these philosophies and views of the world will be discussed from the standpoint of second language education, focussed on holism, and then the three kinds of educational view, that is, transmission, transaction and transformation, will be discussed m connection with these three philosophies. Lastly the "perennial philosophy" presented by A. Huxley in 1945 will be considered in pursuit of Holistic Education.
|
NDC分類 |
教育 [ 370 ]
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学教育学部
|
発行日 | 1997-03-14 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 0440-8713
[NCID] AN0021336X
|