NBIを用いた大腸拡大内視鏡画像からの血管領域の抽出

電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 58 巻 263- 頁 2007-11 発行
アクセス数 : 1102
ダウンロード数 : 217

今月のアクセス数 : 8
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
p263_0804-1.pdf 645 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
NBIを用いた大腸拡大内視鏡画像からの血管領域の抽出
作成者
弘田 昌士
収録物名
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集
58
開始ページ 263
抄録
近年,NBI(Narrow Band Imaging)systemと呼ばれる新たな大腸拡大内視鏡の機能が開発され,大腸浅層部における血管構造の観察が可能となった.一般に腫瘍性病変の場合は血管密度が増幅することから,NBI systemで血管構造を監察することで腫瘍/非腫瘍の判別が可能ではないかと期待されているが,未だその診断手法は確立されていない.そこで,我々は NBI画像中の血管構造を解析することで自動的に病状推定を行う診断支援システムの構築を検討している.本稿ではそのための血管領域の抽出について述べる.
著者キーワード
大腸拡大内視鏡
NBI
narrow band imaging
診断支援システム
医用画像処理
大腸癌
NDC分類
電気工学 [ 540 ]
医学 [ 490 ]
言語
日本語
資源タイプ 会議発表論文
出版者
電気・情報関連学会中国支部連合大会
発行日 2007-11
権利情報
Copyright (c) 2007 by Author
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[NCID] AA11138730
[URI] http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00020397