<教科研究>「食」の果たす意義を考える : 三日間の食事作りから

アクセス数 : 3772
ダウンロード数 : 825

今月のアクセス数 : 5
今月のダウンロード数 : 3
ファイル情報(添付)
KJ00000117982.pdf 829 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
<教科研究>「食」の果たす意義を考える : 三日間の食事作りから
作成者
小林 京子
寄与者 国立情報学研究所
収録物名
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校
42
開始ページ 111
終了ページ 118
収録物識別子
[PISSN] 0916-7919
[NCID] AN00146014
抄録
「食」の果たす役割は,健康な体の維持,成長発育の増進,活力の源のみならず,人と人とのつながりを深め心の豊かさを育むなど,心身両面の健全な発達に深く関わっている。しかし,今日は,生活諸般で利便性を求め,食生活も例外ではない。社会情勢の変化,家族形態の多様化等も相伴って,食生活の社会化・多様化・味の画一化が進んでいる。こうした食生活が一要因となり,「食」に関わる諸問題が生じ,「食育」の必要性が警鐘されている。成長期であると共に,食習慣・価値観の形成期でもある青少年が,栄養や食品に関する基礎的知識,調理の基礎的技術,バランスのとれた食事の整え方,会食の楽しさ,食事のマナー等の一連の学習をする中で,夏休みの課題として,家族の協力を得ながら食事作りに取り組む課題を課した。本研究は,この体験学習から学んでいる成果の一端を述べる。
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学教育学部附属福山中・高等学校
発行日 2002-03-18
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
日付
[作成日] 2006-03-21
収録物識別子
[ISSN] 0916-7919
[NCID] AN00146014