プロピレア


 1989年、日本の現代ギリシア語学文学開拓者の一人である関本至先生が中心となって「ギリシア語・文学研究会」が創設され、1997年に「日本ギリシア語ギリシア文学会」と改名しました。『プロピレア』はその年刊誌です。古代・中世・現代といった時代区分を問わず、ギリシアの文学・語学を中心とした人文科学関係の論文・研究ノート・エッセイ・翻訳などを掲載しています。
 〈プロピレア〉とは古代神殿への入り口となる前門を指します。二色刷の表紙カバーはギリシアの空の「青」とその下に映える大理石の門の「白」をイメージしています。
 1993年には「ギリシア文学翻訳者協会」から名誉賞をいただきました。

ISSN : 0915-7425
Publisher : 日本ギリシア語ギリシア文学会
日本ギリシア語ギリシア文学会
PP. -
日本ギリシア語ギリシア文学会
PP. -
日本ギリシア語ギリシア文学会
PP. -
JAPAN SOCIETY OF GREEK LINGUISTICS AND LITERATURE
PP. -
Obituaries
『プロピレア』編集委員会
PP. 1 - 1
In Memory of Professor Nobuo SHIDA
UKIDA Saburo
PP. 2 - 3
A Letter from Professor Hisao NAKAI
MURATA Nanako
PP. 4 - 5
The Bibliography of Professor Nobuo SHIDA
『プロピレア』編集委員会
PP. 6 - 6
The Bibliography of Professor Hisao NAKAI
『プロピレア』編集委員会
PP. 7 - 7
ARTICLE
Οι παρουσιάσεις του ΊΤΟ Χάννι (1898-1969) και της ΚΑΟΥΑΣΙΜΑ Γιόσικο (1906-1948) στα έργα του Νίκου Καζαντζάκη: μέσω της ανάλυσης των λογοτεχνικών και φιλοσοφικών ρολών τους στα έργα του
FUKUDA Kosuke
PP. 8 - 24
NOTE
The Crime of Psychiko by Pavlos Nirvanas: A Pioneer of Greek Crime Novels and His Position in Modern Greek Literature
TACHIBANA Takashi
PP. 25 - 34
ESSAY
Moon in the Classics
MIZUTANI Tomohiro
PP. 35 - 46
ABSTRACTS
Παρατηρήσεις με βάση τη μετάφραση του πρώτου κεφαλαίου του Καπετάν Μιχάλη του Νίκου Καζαντζάκη
SONOHARA Tetsuya
PP. 47 - 48
Isocrates' φιλοσοφία
NAKANISHI Katsuto
PP. 49 - 49
TRANSLATIONS
Νίκος Καζαντζάκης, Αναφορά στον Γκρέκο (2): Ο κύρης, Η μάνα, Ο γιος
FUJISHITA Sachiko
PP. 71 - 50
Νίκος Καζαντζάκης, Ο Καπετάν Μιχάλης, Ελευτερία και Θάνατος Το πρώτο κεφάλαιο, (1)
SONOHARA Tetsuya
PP. 94 - 72
Παύλος Νιρβάνας, Ιστορία ενός εγκλήματος
TACHIBANA Takashi
PP. 104 - 95
Théocrite, La deuxième Idylle
YAGIHASHI Masao
PP. 114 - 105
日本ギリシア語ギリシア文学会
PP. 122 - 122
  • 著者の許諾を得た論文のみ掲載しております。