Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
日本語
Issue 61
( 2023-12-25 )
Issue 60
( 2022-12-25 )
Issue 59
( 2021-12-25 )
Issue 58
( 2020-12-25 )
Issue 57
( 2019-12-25 )
Issue 56
( 2018-12-25 )
Issue 55
( 2017-12-25 )
Issue 54
( 2016-12-25 )
Issue 53
( 2015-12-25 )
Issue 52
( 2014-12-25 )
Issue 51
( 2013-12-25 )
Issue 50
( 2012-12-25 )
Issue 49
( 2011-12-25 )
Issue 48
( 2010-12-25 )
Issue 47
( 2009-12-25 )
Issue 46
( 2008-12-25 )
Issue 45
( 2007-12-25 )
Issue 44
( 2006-12-25 )
Issue 43
( 2005-12-25 )
Issue 42
( 2004-12-25 )
Issue 41
( 2003-12-25 )
Issue 40
( 2002-12-25 )
Issue 39
( 2001-12-25 )
Issue 38
( 2000-12-25 )
Issue 37
( 1999-12-25 )
Issue 36
( 1998-12-25 )
Issue 35
( 1997-12-25 )
Issue 34
( 1996-12-25 )
Issue 33
( 1995-12-25 )
Issue 32
( 1994-12-25 )
Issue 31
( 1993-12-25 )
Issue 30
( 1992-12-25 )
Issue 29
( 1991-12-25 )
Issue 28
( 1990-12-25 )
Issue 27
( 1989-12-25 )
Issue 26
( 1988-12-25 )
Issue 25
( 1987-12-25 )
Issue 24
( 1986-12-25 )
Issue 23
( 1985-12-25 )
Issue 22
( 1984-12-25 )
Issue 21
( 1983-12-01 )
Issue 20
( 1983-06-01 )
Issue 19
( 1980-11-30 )
Issue 18
( 1979-11-30 )
Issue 17
( 1978-11-30 )
Issue 16
( 1977-11-30 )
Issue 15
( 1976-11-20 )
Issue 14
( 1975-10-20 )
Issue 13
( 1974-10-20 )
Issue 12
( 1974-02-20 )
Issue 11
( 1973-06-10 )
Issue 10
( 1972-09-30 )
Issue 9
( 1971-08-15 )
Issue 8
( 1970-08-15 )
Issue 7
( 1969-09-15 )
Issue 6
( 1968-12-15 )
Issue 5
( 1968-06-30 )
Issue 4
( 1967-12-25 )
Issue 3
( 1967-06-25 )
Issue 2
( 1966-12-25 )
Issue 1
( 1966-05-01 )
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://doi.org/10.15027/35318
近代文学試論 Issue 50
published_at 2012-12-25
梅崎春生「幻化」論 : 久住五郎の精神世界
Takagi Nobuyuki
fulltext
917 KB
kbs_50_241.pdf
About This Article
all_journal_index
『近代文学試論』ホームページ(広島大学近代文学研究会)
Other Article
不信人間耳尽聾(信ぜず 人間の耳 尽く聾なるを)
PP. 1 - 14
思い出すこと 二、三 <巻頭エッセイ>
PP. 1 - 8
地域性と文学 : 鈴木三重吉「千鳥」「山彦」、「小鳥の巣」を中心に
PP. 9 - 21
おはなしレストランライブラリーの取組 : 読み聞かせ活動を通した地域との交流拠点として
PP. 15 - 27
〈地域性〉をめぐる攻防 : 岡田(永代)美知代と田山花袋の描くローカリティ
PP. 23 - 33
与謝野寛『鴉と雨』論 : 大逆事件への嘆きと抵抗
PP. 35 - 46
倉田百三「出家とその弟子」の政治学 : 〈父〉と〈息子〉の物語の時代
PP. 47 - 59
小林多喜二と「小樽新聞」 : 河上肇「唯物史観に関する自己清算」とストリンドベリ『結婚生活』
PP. 61 - 71
井伏鱒二における地域文化への着目 : 「在所もの」への道程
PP. 73 - 84
戦時下の原民喜 : それぞれの一二月八日
PP. 85 - 93
原民喜文学管見 : 比較の観点を中心に
PP. 95 - 105
一九五一年の台湾表象 : 黄霊芝の日本語小説「輿論」
PP. 107 - 116
武田泰淳「流人島にて」試論 : 死者という観点を中心に
PP. 117 - 129
三島由紀夫『絹と明察』論 : 駒沢とコミュニティの関わりについて
PP. 131 - 140
日野啓三作品における《福山》 : 記憶と重ねられた風景
PP. 141 - 151
村上春樹「ダンス・ダンス・ダンス」論 : 「イグザイル」の視点から
PP. 153 - 163
島根から見る : サブカルチャーを通して島根県の地域性へ
PP. 165 - 177
小山内薫の自由劇場 : 「模倣」と「創作」の間で
PP. 205 - 213
種の論理・力学的空間・未来への象形文字 : 田辺哲学から横光利一へ
PP. 215 - 225
安岡章太郎文学における〈父と子〉 : 「家族団欒図」「ソウタと犬と」を中心に
PP. 227 - 239
梅崎春生「幻化」論 : 久住五郎の精神世界
PP. 241 - 251
荒川洋治 詩集『娼婦論』 : 消滅と再生のことば
PP. 253 - 260
村上春樹「緑色の獣」論 : その〈語り〉と「読み」をめぐって
PP. 261 - 274