誤解に基づく非難への対処方略 <資料>

広島大学心理学研究 Issue 10 Page 353-359 published_at 2011-03-31
アクセス数 : 1239
ダウンロード数 : 1006

今月のアクセス数 : 2
今月のダウンロード数 : 0
File
HPR_10_353.pdf 393 KB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
誤解に基づく非難への対処方略 <資料>
Title ( eng )
Exploratory studies on the coping with blame based on misunderstanding
Creator
Saga Hanae
Tsukawaki Ryota
Higuchi Masataka
Source Title
広島大学心理学研究
Hiroshima Psychological Research
Issue 10
Start Page 353
End Page 359
Journal Identifire
[PISSN] 1347-1619
[EISSN] 2759-0968
[NCID] AA11616129
Abstract
我々は時として, 相手の誤解であるにもかかわらず, 非難を受けることがある。本研究では, そういった誤解に基づく非難に対して, 人がどのように対処しているのかを面接調査によって探索的に検討した。研究1では, 誤解に基づく非難への対処方略は, 説明し誤解を解こうとするか, もしくは説明せずに非難を受け入れるかの2つに大別されることを示した。さらに, これらの対処方略選択と, 非難に対し誤解を解消することの重要性および相手の否定的印象を改善する重要性の認識は関連せず, 人はそれらの重要性を認識していながらも, 非難を受け入れてしまうことが示唆された。研究2では, なぜ誤解に基づく非難に対して説明を行わないのか, その理由を調査した。その結果, 説明を行わない理由には, 説明したくても諦める理由と, あえて説明せずに他の対処方略を選択する理由の2つに大別されることが明らかとなった。また, 説明を行った場面と説明を行わなかった場面とでは, 両場面の状況的な特徴および当事者の認知・感情が異なることが示され, 誤解に基づく非難への対処方略選択を規定する要因が示唆された。
Keywords
非難
誤解
対処方略
NDC
Psychology [ 140 ]
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
広島大学大学院教育学研究科心理学講座
Date of Issued 2011-03-31
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Source Identifier
[ISSN] 1347-1619
[NCID] AA11616129