中学校数学科における少人数指導とTT指導との学習効果の比較(II) : 中学校2年生連立方程式の指導を通して

中学教育 : 研究紀要 36 巻 51-62 頁 2004-03-31 発行
アクセス数 : 1320
ダウンロード数 : 956

今月のアクセス数 : 19
今月のダウンロード数 : 3
ファイル情報(添付)
KJ00004292775.pdf 1.23 MB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
中学校数学科における少人数指導とTT指導との学習効果の比較(II) : 中学校2年生連立方程式の指導を通して
タイトル ( eng )
A Comparison of the Effectiveness of Teaching Mathematics in a Smaller Class to doing so in a Regular Class II : Through the Teaching of Simultaneous Equations to Eighth Graders
作成者
神原 一之
収録物名
中学教育 : 研究紀要
JOURNAL OF JUNIOR HIGH SCHOOL EDUCATION
36
開始ページ 51
終了ページ 62
収録物識別子
[PISSN] 1344-1531
[EISSN] 2436-6641
[NCID] AN00307623
抄録
The purpose of this study is to compare the effectiveness of teaching mathematics in a smaller class with one teacher to that of a regular class with two teachers. The results did not seem to show significant differences in achievement tests. The smaller class with one teacher, however, showed higher motivation than the regular class did.
著者キーワード
a smaller class
achievement test
motivation
内容記述
(課題番号15907038)平成15年度科学研究補助金(奨励研究)
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学教育学部附属東雲中学校
国立情報学研究所
発行日 2004-03-31
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1344-1531
[NCID] AN00307623